地域情報ブログ
2025.03.27
熊本県内の人口移動の現状とUIターン
こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、桝永です。 春の訪れとともに、今年も卒業・入学の季節がやってきました。 進学や就職に伴い、新天地での生活を控えている方も多いのではないでしょうか。 2023年から2024年における社会増加を都道府県別にみると、増加しているのは東京都(14万548
2025.03.14
TSMCの合弁会社「Japan Advanced Semiconductor Manufacturing株式会社(JASM)」の求人まとめ
こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、桝永です。 以前からブログでも紹介させていただいておりますが、JASM社の採用に関して多くの方にお問い合わせを頂いております。 採用が活発におこなわれているJASM社の求人一覧をまとめておりますので、ご応募を考えられている方はぜひ参考になさってく
2025.03.13
熊本のインターナショナルスクールについて
こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、桝永です。 熊本へのU・Iターンを希望する理由として、特に多く聞かれるのが「熊本で子育てをしたい」という声です。 一方で、「都市部から地方へ移住することで、子どもの選択肢を狭めてしまうのではないか」といった不安を抱えている方も少なくありません。
2025.03.06
【熊本の有効求人倍率】2025年1月ー1.21倍で先月より上昇
熊本労働局は2025年3月4日、「2025年1月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:熊本労働局「一般職業紹介状況」) 熊本県の有効求人倍率 熊本県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.21倍」で先月より上昇しました。 全国平均の1.26倍を0.05ポイント下回り、全国では21位、九州では大分(1
2025.02.27
都市部と熊本の生活コスト比較~水道光熱費編~
こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、田尻です。 U・Iターンを検討する際に気になることは多々あると思いますが、中でも「生活コスト」はなかなか調べることが難しいことの一つ。 実際にどれくらいの費用がかかるのか、事前に知っておきたいという方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、生
2025.02.14
車がなくても阿蘇を満喫!観光バスツアー「阿蘇ぐるっと周遊バス」体験レポート
こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、田尻です。 今年1月に九州運輸局が発表したデータ(※国土交通省 九州運輸局「令和6年 九州への外国人入国者数の推移」)によると、昨年九州を訪れた外国人の数は前年比36.7%増の426万525人で過去最高となっています。 また、熊本は九州の真ん中
2025.02.06
【熊本の有効求人倍率】2024年12月ー1.19倍で先月より減少
熊本労働局は2025年1月31日、「2024年12月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:熊本労働局「一般職業紹介状況」) 熊本県の有効求人倍率 熊本県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.19倍」で先月より減少しました。 全国平均の1.25倍を0.06ポイント下回り、全国では23位、九州では大
2025.01.30
熊本県へのU・Iターン就転職・移住支援制度のご紹介
こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、田尻です。 私は2013年に「熊本県へのUターン転職」を経験しました。しかし、離れた場所での情報収集や、転居に伴う出費など...さまざまな不安の中での転職活動でしたので、「転職活動や転居に関するサポートはないのだろうか」と考えていました。 そこで
2025.01.24
2025年の熊本県内における経済状況の展望
こんにちは、リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、桝永です。 今週、第二次トランプ政権が誕生しました。 移民問題への対策の強化、パリ協定の再離脱と石油・ガスへのエネルギーシフト、ロシア・ウクライナ戦争や中東問題等に対する防衛費の負担削減、暗号資産の利用推進、関税による保護貿易政策の推進など、トラ
2025.01.17
東京銀座で「くまもとモン×東京銀座ジャック」開催中!
こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、田尻です。 現在、東京銀座で「くまもとモン×東京銀座ジャック」が開催されています。 東京出張の合間に銀座に立ち寄り、イベントを訪れてきましたので、その様子をご紹介いたします。 ※掲載写真はすべて筆者撮影です。 「くまもとモン×東京銀座ジャック」と
2025.01.09
【熊本の有効求人倍率】2024年11月ー1.24倍で先月より減少
熊本労働局は2024年12月27日、「2024年11月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:熊本労働局「一般職業紹介状況」) 熊本県の有効求人倍率 熊本県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.24倍」で先月より減少しました。 全国平均の1.25倍を0.01ポイント下回り、全国では20位、九州では
2024.12.24
2024年 熊本の転職市場を振り返る
こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント田尻です。 2024年もあと少し。今回はリージョナルキャリア熊本を運営するパーソナル・マネジメント代表 桝永とともに、この1年の熊本の転職市場を振り返ってみました。 熊本での転職を検討されている方はぜひチェックしてみてください。 転職支援の実績に関
2024.12.12
熊本の暮らしを満喫!紅葉の阿蘇で過ごす家族の休日
こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、田尻です。 今回は以前こちら(「熊本の暮らしを満喫!南阿蘇村で過ごす家族の休日」/リージョナルキャリア 地域情報ブログ)でもご紹介した、家族4人で熊本に移住してきた弊社スタッフの休日の過ごし方をご紹介します。 前回、スタッフ家族が訪れたのは「夏の
2024.12.05
【熊本の有効求人倍率】2024年10月ー1.25倍で先月より上昇
熊本労働局は2024年11月29日、「2024年10月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:熊本労働局「一般職業紹介状況」) 熊本県の有効求人倍率 熊本県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.25倍」で先月より上昇しました。 全国平均の1.25倍と同水準となっており、全国では16位、九州では大分
2024.11.28
熊本の賃貸家賃・戸建価格の相場 ~熊本市と菊陽町・大津町周辺編~
こんにちは、リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、田尻です。 TSMCの熊本進出にともない、工場周辺の菊陽・大津町の地価が高騰していることについては、全国ニュースでも取り上げられていますので皆さんもご存じかと思います。 実際に、熊本市、大津町、菊陽町の地価は5年間連続で上昇。熊本市内の地価は比較
2024.11.14
久しぶりに熊本大学キャンパスや周辺を訪ねてみた
こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、田尻です。 先日、久しぶりに母校である「熊本大学」を訪れました。 キャンパス内を歩いてみると、当時の面影を残しつつも、随分と景観が変化していることに驚きました。 懐かしい思い出と共に、現在のキャンパスや大学周辺の変遷を実感してきましたので、ご紹介
2024.11.07
【熊本の有効求人倍率】2024年9月ー1.23倍で先月から横ばい
熊本労働局は2024年10月29日、「2024年9月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:熊本労働局「一般職業紹介状況」) 熊本県の有効求人倍率 熊本県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.23倍」で先月と同じ、横ばいとなりました。 全国平均の1.24倍を0.01ポイント下回り、全国では20位、
2024.10.31
阿蘇くまもと空港『そらよかエリア』開業! ~飛行機が見える公園『そらよかパーク』、SDGsを学べる『くまもとSDGsミライパーク』にも遊びにきなっせ~
こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、桝永です。 2024年10月26日、「阿蘇くまもと空港」に新たに「そらよかエリア」がオープンしました。 早速訪れてみましたので、その様子をご紹介いたします。 ※以下の掲載写真はすべて筆者撮影です 誰もが楽しめる空港を目指して 2023年3月23日
2024.10.24
「くまもと花博2024」開催!
こんにちは。リージョナルキャリア熊本、コンサルタントの田尻です。 現在、熊本市で開催されている「くまもと花博2024」に行ってきました。 「くまもと花博2024」は、さまざまな花や植物をテーマにした展示やイベントが行われ、地域の自然や文化を紹介する場となっています。 このイベントは観光や地域振興の一
2024.10.03
【熊本の有効求人倍率】2024年8月ー1.23倍で先月より上昇
熊本労働局は2024年10月1日、「2024年8月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:熊本労働局「一般職業紹介状況」) 熊本県の有効求人倍率 熊本県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.23倍」で先月より緩やかに上昇しました。 全国平均の1.23倍と同水準となっており、16位、九州では大分(1