求人情報
- 勤務地
- 熊本県熊本市
- 想定年収
- 400万円~450万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 看護師さんと医療機関とをつなぐ人材コーディネーター業務になります。医療業界に特化した人材サービス企業として、業界最大規模の利用者数と紹介実績を誇る当社で、さらなる医療業界への貢献を目指すべく一翼を担っていただきます。
(具体的には)
■人材コーディネート業務
・看護師さんの就職相談
・ご希望に沿った求人のマッチング・ご紹介
■医療機関等への営業業務
・人材を募集している医療機関等へ採用したい人物像をヒアリング
・登録者から条件に合う人材のご紹介と面接の調整
・面接の同行や就業後のアフターフォロー
※人材業界は土日の対応も多いのでは…という印象を持たれていますが、当社では個人携帯は無いため休日に直接登録者からご連絡があることはありません。また、PCも持ち帰り不可のため業務終了後は自分の時間を確保することができます。
【年収例】
・543万円/27歳/入社3年目(月給32万円+賞与3回+各種手当・インセンティブ等)
・558万円/32歳/入社4年目(月給34万円+同上)
(ポイント)
・中途で入社している方は医療業界や人材業界未経験の方ばかりです。入社後はOJTを中心に取り組んでいただきながら社内のノウハウを活用しキャリアを築いていただきます。
・「人の役に立ちたい」という想いを持っている方にとっては非常にやりがいの大きな仕事です。利用者の方に寄り添った職場の紹介や医療機関への人材採用のサポートなど社会貢献度の高い仕事です。
・ブライト企業にも認定されており、職員の方が気持ちよく働ける職場づくりを推進しています。有給取得や産休取得も気兼ねなく取得可能です。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 熊本県菊池郡
- 想定年収
- 420万円~
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- CMOSイメージセンサー / センシングセンサーの評価・測定を行う検査装置(テストシステム)開発
(具体的には)
・測定システム設計(テスターの選定、光源・基盤・プローブガード(※)の選定と製作に必要な仕様を決定
・測定システム立上げ(選定・開発した設備と基盤・プローブガードを設置、画像処理するためのプログラミングを開発し、テスト仕様を決定)
(※)プローブカードとは、LSI(半導体集積回路)製造のウェーハ検査工程において、シリコンウェーハ上に形成されたLSIチップの電気的検査に用いられる器具です。
【教育環境】
・OJTを基本としビジネス領域別に技術研修プログラムを通じて業務上必要な半導体技術を効率的に習得できます。
・半導体未経験者には、Off-JTやe-Learningシステムを駆使した研修で、十分な支援を行っており、安心して取り組む事ができます。
【業務の魅力・やりがい】
・製品が目に見えるため、ご自身の業務が製品開発においてどういう役割を果たしているか、それがどう成果に繋がるかが目に見えてわかりやすいです。
・イメージセンサー / センシングセンサーの測定立上げを通して、プログラミング技術や設備開発技術、測定基板開発技術等、ソフトウェア・ハードウェアの幅広い技術が身につきます。
・プロジェクト体制での開発案件も多く、プロジェクトリーダーとしてのスキルも身につけることができます。
【この職場の雰囲気】
フレンドリーなメンバーが多く、新たに加入する方でも安心して溶け込める職場です。
忙しい職場ではありますが、チームメンバーで助け合って業務を進めています。
【職場からのメッセージ】
世界No.1のソニーのイメージセンサは、シェアや特性のみならず、品質も世界No.1であるべきだと考えています。
その品質を守る最後の砦となるのが、私達、テスト技術開発の部署になります。
私達と一緒に、世界No.1の品質を作り上げていきましょう。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 熊本県熊本市
- 想定年収
- 600万円~
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 多様化するサイバー攻撃への対策について高度化を図るべく、CR統括部もしくはIT統括部のいずれかの部署にて以下業務に携わっていただきたいと考えています。
(具体的には)
・サイバーセキュリティ態勢等の構築及び見直し
・サイバーセキュリティ関連の規定・マニュアル改定
・サイバーセキュリティ対策等の企画立案
・サイバー攻撃の情報収集、分析、レポーティングなど
(ポイント)
・お客様の業種も様々で、幅広いフィールド、ポジションがあるからこそ、これまでに培った経験を活かせる場所が必ずあります。
・熊本・九州の経済を支え、さらなる発展を目指しているリーディングカンパニーになります。
・金融機関を取り巻く環境が大きく変化する中、旅行・観光の株式会社くまもとDMCや、教育を専門とする肥後ビジネス教育株式会社などと協力し新規事業にも積極的に取り組んでいます。
・成長の見込まれる産業やテーマに資金を投じて頂き運用することで、経済の血液を循環させ地元の発展にも繋がる重要なお仕事となっています。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 熊本県熊本市
- 想定年収
- 400万円~500万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- ニアショア拠点ではなく開発拠点として熊本にて自社製品の開発をおこなっていただきます。大企業・中堅企業を中心に9000社の企業に導入され、主力製品である「ASTERIA Warp」をはじめとるする既存製品、および新製品の開発をお任せします。
(具体的には)
短期間で小規模な機能単位の開発→リリースを繰り返すアジャイル型になります。
・既存・新製品の開発(企画・設計・コーディング~保守・運用まで)
・および技術の調査・研究
※熊本R&Dセンターに所長1名、開発エンジニア3名、サポートエンジニア3名が在籍しています。
※東京本社および中国・シンガポールの開発メンバーとはオンラインツールを通じて密に連携しながら業務を行います。
(ポイント)
・2つのシェアNo1製品を含むソフトウェアの開発をおこなっていただきます。開発は自社でおこない個別カスタマイズや受託開発を行わないため常に新たな可能性に挑戦しつつ、独自性のある製品やサービスを展開することが可能です
・7つの海外子会社を設置し、海外への展開も積極的に進めています。熊本から活躍のステージを海外に広げるチャンスもあります。
・常に一歩先の技術と時代を視野に事業を展開。AIやIoT、ブロックチェーンなどの先進テクノロジーを業界に先駆けて取り組んだ製品を開発しています。
・生産性向上や集中から分散させる戦略を推進させるため、2020年7月に熊本R&Dセンターが新設されました。企画段階から関わることができ、メンバー同士の密なコミュニケーションンを取りながら開発していきます。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 熊本県熊本市
- 想定年収
- 450万円~600万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 熊本唯一の不動産デベロッパー。創業当時からの宅地開発事業に加え、近年では街づくり事業として熊本市中心街の再開発事業(例:商業施設COCOSAの開発)も手掛けています。順調に会社規模が大きくなるなか、今後は様々なアセットタイプの収益不動産の開発も強化していく計画もあります。熊本から九州、全国へ!南栄開発の活躍の場は広がっています。
(具体的には)
・不動産情報(土地や収益物件)の収集
・企画調査
・具体的な収益見積もりや数値算出など
・投資家や金融機関との打ち合わせ
・収益不動産の開発・取得・運用・売却
など
(ポイント)
・創業38年、熊本地場唯一の不動産デベロッパーで信用や知名度は高い。
・肥後銀行・熊本銀行・西部ガスが株主に加わり増資。資本力と資金調達力が強化されました。
・経営者と直でやり取りができるので決済のスピードも速いです。
・ハウスメーカー向け宅地開発は年間200区間、熊本地域の分譲団地の約50%は当社がプロデュースをしています!
・近年では、熊本市内の下通NSビルの再開発により大型商業施設「COCOSA」を開業し、年間500万人を超える集客能力を誇ります。
・投資用不動産(アセットマネジメント)分野も強化していく計画もあり、熊本県初となる本格的なアセットマネジメント企業としても成長を目指しています。
・熊本電鉄「御代志駅」の再開発など大型プロジェクトを受託するなど、資本力・信用力・専門性に優れています。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 熊本県熊本市
- 想定年収
- 600万円~
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 今後のマーケティングチャレンジを成功に導き、事業計画を達成するためには、事業課題を解決するために必要となるデータは何かという仮説を立て、ビッグデータを分析して明確な解決案を提案する必要があると考えています。そのため、今回は現状の問題点の把握と機会の発見(インサイト)を行い、経営やマーケティングに提案し、成果につなげていただきたいと考えています。
(具体的には)
・マーケティング施策の投資効果の測定、インサイト分析
・マーケティング戦略を決めるためのカスターマーデータのインサイト分析
・マーケティングチームの責任者や施策担当への問題提起や課題解決まで包括的に携わる
・経営ダッシュボードマネジメントシステムの運用と各部署へのFB
(ポイント)
・2022年5月には「健康革命」の実現に向けた組織体制強化として最高経営責任者に原田永幸氏が就任。大手グローバル企業にて変革を断行しV字回復と成長路線に導いた実績を持つ原田氏のリーダーシップの下、業界No.1に向けてさらなる成長を目指します。
・消費者の健康・免疫に対する関心が高まり、セルフヘルスケア市場の規模は6.5兆円、健康食品市場だけでも1.5兆円と更なる拡大が予測されます。市場のニーズに合わせ、弊社は健康維持投資型のサプリメントや食品を提供し、幅広い世代へアプローチしていきます。
・市場の成長が見込まれる中、製品ラインアップの拡充や高付加価値化、通信販売強化に向けたメディア戦略、消費者動向の変化に対応した販路強化・拡大を戦略的に進めています。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 熊本県熊本市
- 想定年収
- 400万円~
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 自動車、半導体関連生産設備および、その他自動省力機器メーカーをはじめとする国内・海外大手顧客へ高品質、高効率な生産システムを提供することをミッションとし、レイアウト構想・装置の構想設計業務をメインにご担当いただきます。
(具体的には)
・客先仕様書を基にした生産設備のレイアウト構想/機械(装置)構想
・技術資料の作成、顧客
(ポイント)
・キャリアステップ:将来的には、装置などの単一の設計にとどまらず、生産ラインコンサルティングのような立場でキャリアを築くことができます。(装置設計⇒ステーション設計⇒ライン設計)
※顧客と一緒に事業スケールさせるライン構築に一緒に業務を進める面白さを体験できます。
・自動車関連設備(EV関連)事業は、EV市場の生産台数増加や設備投資額増加などに市場拡大に伴い、成長事業として位置づけております。これにより今回のキャリア採用による人材採用/育成に積極的に力を入れている状況です。事業内での具体的な取り組みとしては、環境負荷低減・DX推進として、省エネルギーかつ自社対応可能なり事業リソースの拡充を図っております。バッテリー分野の強化を中心に(1)特化工程の選定や(2)キーデバイス開発・改良、(3)商品力強化、Hirataグループの強みを生かした(4)グローバルなグループ各社との連携を進めています。
・上司と設定した目標に対して半期に1回面接を行い、評価と本人へのフィードバックを行っています。評価は、目標に対する成果と成果に至るプロセスの両面から行い、その評価を処遇へ反映することで、達成感を感じてもらうことを目指しています。
・年間休日数は125日(過去実績)であり、完全週休2日制(土、日、祝日)に加え、夏期、年末年始に休日があります。育児や介護による休職、短時間勤務、子の看護休暇、時間外労働の制限などの制度も整備されており、多くの社員が活用しています。また、活動内容はそれぞれですが野球、サッカー、ラグビー、テニス、ウォーキング、ツーリングなどのクラブが複数あり、社員同士の交流を深めています。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 熊本県熊本市
- 想定年収
- 450万円~600万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 3Dデザイングループは、国内外の技術部門への3DCAD管理、運用、サポートを行う部門です。
(具体的には)
・社内(加工部門およびその他の工場)に設置するIoT機器、ソフトの維持管理業務
・IoT商品開発およびグレードアップ
・お客様の問題解決に向けたIT提案を行い、受注に結びつけます
・新技術(IT関係)調査と獲得、自社製品への適用など
(ポイント)
・世界のものづくりを支える生産システム、産業用ロボットメーカーです。海外40か国のメーカーと取引があり出荷比率は海外90%以上。複数の世界的メーカーから優良サプライヤーとして認定されています。
・売上は半導体関連が50%、自動車関連30%、家電関連20%。半導体関連は好調で、5Gの本格化や在宅勤務の拡大を背景にデータセンター需要が高まり、半導体装置メーカーからの継続的な設備投資がおこなわれたことで、シリコンウェーハ搬送設備などの売上高が堅調に推移しました。また、自動車関連は電気自動車(EV)などの次世代車向け生産設備の受注が増加中。家電も巣ごもり需要で堅調です。
・性別や年齢、職種を問わず、海外勤務や海外出張などグローバルな舞台で働くチャンスがあります。社内公募による国内拠点および海外グループ会社との人事ローテーション制度がスタートし、さらにそのチャンスが広がりました。
・上司と設定した目標に対して半期に1回面接を行い、評価と本人へのフィードバックを行っています。評価は、目標に対する成果と成果に至るプロセスの両面から行い、その評価を処遇へ反映することで、達成感を感じてもらうことを目指しています。
(就業環境)
・活動内容はそれぞれですが野球、サッカー、ラグビー、テニス、ウォーキング、ツーリングなどのクラブが複数あり、社員同士の交流を深めています。
・同社は休暇取得率向上と労働時間削減への取り組みを積極的に行っています。例えば「ノー残業デー(毎週水曜、給与/賞与支給日)」の実施などがあります。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 熊本県熊本市
- 想定年収
- 408万円~557万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 3Dデザイングループは、国内外の技術部門への3DCAD管理、運用、サポートを行う部門です。 3DCADの活用促進、設計効率化のための運用支援(システム導入・運用等)を担って頂きます。システムベンダーでのPLMシステムの導入や、技術部門での設計業務の経験が活かせます。
(具体的には)
・3D-CADの活用推進
・社内における3DCADの運用ポート
・各種システムの導入へ向けた評価及び導入計画立案
・各種システムの導入へ向けた課題抽出および、関連部門との調整
(ポイント)
・世界のものづくりを支える生産システム、産業用ロボットメーカーです。海外40か国のメーカーと取引があり出荷比率は海外90%以上。複数の世界的メーカーから優良サプライヤーとして認定されています。
・売上は半導体関連が50%、自動車関連30%、家電関連20%。半導体関連は好調で、5Gの本格化や在宅勤務の拡大を背景にデータセンター需要が高まり、半導体装置メーカーからの継続的な設備投資がおこなわれたことで、シリコンウェーハ搬送設備などの売上高が堅調に推移しました。また、自動車関連は電気自動車(EV)などの次世代車向け生産設備の受注が増加中。家電も巣ごもり需要で堅調です。
・性別や年齢、職種を問わず、海外勤務や海外出張などグローバルな舞台で働くチャンスがあります。社内公募による国内拠点および海外グループ会社との人事ローテーション制度がスタートし、さらにそのチャンスが広がりました。
・上司と設定した目標に対して半期に1回面接を行い、評価と本人へのフィードバックを行っています。評価は、目標に対する成果と成果に至るプロセスの両面から行い、その評価を処遇へ反映することで、達成感を感じてもらうことを目指しています。
(就業環境)
・活動内容はそれぞれですが野球、サッカー、ラグビー、テニス、ウォーキング、ツーリングなどのクラブが複数あり、社員同士の交流を深めています。
・同社は休暇取得率向上と労働時間削減への取り組みを積極的に行っています。例えば「ノー残業デー(毎週水曜、給与/賞与支給日)」の実施などがあります。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 熊本県熊本市
- 想定年収
- 400万円~550万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- リスク管理、コンプライアンス推進、内部通報等の内部統制全般の運用および他部署との調整を担当します。
(具体的には)
・内部通報対応を含む不祥事事案の受付と調査
・改善防止策策定の支援(人事、法務・コンプライアンス部門等執行部門への橋渡し)
・コンプライアンス推進のための教育研修の企画と実施
・コンプライアンス推進のための仕組み、体制の構築
・関連諸規程の整備および改廃など
■同社の特徴:
<時間外削減>
・毎週水曜と給与・賞与支給日は、定時退社日に設定し、日曜就業は禁止
<有給取得率向上>
・時間単位の取得制度
・1年間の中で連続した3日間の休暇を設定し取得する制度
<子育てと仕事の両立>
・産前休暇前に最大4週間の休暇を取得する「産前特別休暇制度」
・小学校3年生終了時まで育児時短勤務可
■就業環境:
・性別に関係なく、同社の社員はさまざまな職種で活躍しています。総務や経理などの管理部門、海外の顧客向けの営業や、装置の開発、設計、製造を行っているエンジニアなど、そのフィールドは多岐に渡ります。
・年間休日数は125日であり、完全週休2日制(土、日、祝日)に加え、夏期、年末年始に休日があります。育児や介護による休職、短時間勤務、子の看護休暇、時間外労働の制限などの制度も整備されており、多くの社員が活用しています。また、活動内容はそれぞれですが野球、サッカー、ラグビー、テニス、ウォーキング、ツーリングなどのクラブが複数あり、社員同士の交流を深めています。
・同社は休暇取得率向上と労働時間削減への取り組みを積極的に行っています。例えば、社員自身が1年間の中で連続した3日間の休暇を設定する(土、日と合わせると連続5日間の休暇)「グッドライフ休暇」や、「ノー残業デー(毎週水曜、給与/賞与支給日)」の実施などがあります。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 熊本県熊本市
- 想定年収
- 400万円~500万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 当社の強みでもあるWEBマーケティングのノウハウをもとに、WEB制作やSEO対策などWEBのトータルサービスを新規事業として立ち上げていきたいと考えています。WEB集客やブランディング等に経営課題を抱える経営者やWEB担当者に対してアプローチしコンサルティングを行っていただきます。
(具体的には)
・アタック先の選定、リストアップ
・インサイドセールスやクライアント対応
・WEBメディアの制作や運用の提案・ニーズのヒアリング
・WEBディレクターやデザイナーとの調整など
※RITAマーケティングパートナーズに関して※
WEB広告代理店事業、リスティング広告をはじめとしたWEB広告の運用事業を行っています。Google認定パートナー、Yahoo正規代理店
(ポイント)
・2007年の創業以来、着実に業績を伸ばし、現在はグループ企業全体で20億円の売上となっています。2021年4月期(速報値)は160%成長を達成。
・社員の大半が20代・30代です。若くても能力のある方はしっかりと評価され・活躍できる環境が整っています。
・熊本発ベンチャー企業で、新規事業立ち上げノウハウ等を学び、新たな事業立ち上げのキャリアパスがあります。
・2019年9月に移転したオフィスは並木坂に面した新築のオフィスビルとなっています。ガラス張りのお洒落な社内では発言も自由に飛び交い非常にオープンな会社です。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 熊本県熊本市
- 想定年収
- 600万円~
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- グループ企業の採用を踏まえた人事・総務業務をお任せしたいと考えています。
(具体的には)
・採用(新卒・中途)採用全般、研修、配属
・社内規定の策定・改定
・スタッフの勤怠管理
・給与計算・社会保険等の労務事務
・その他総務人事業務全般など
(ポイント)
・総資産10兆円、地方銀行全国上位の総合金融グループです
・お客様第一にふるさとの自然、文化、未来を築く役割を担うとともに、地方創生により新しい価値を創造するために農業や観光、ITなどあらゆる業界と綿密に連携をとりながら多種多様なプロジェクトに取り組む、いわば「商社的機能」も担う存在としてその活動領域を大きく拡げています。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 熊本県熊本市
- 想定年収
- 600万円~
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- このような経済状況だからこそ、地域の企業様の発展・成長を支え、地域金融機関としての役割を果たすために事業再生支援業務に力を入れていきたいと考えています。
(具体的には)
・特定業種企業(観光・製造・開発プロジェクト・農林水産など)の事業再生支援に向けた企業、各ステークホルダーへのヒアリング
・営業店・本部・外部支援専門家と連携したハンズオン支援、計画策定実務
・事業再生支援に係る基本施策の企画・立案
・事業再生支援に係る共通化資料の制定と効率化(業務フロー明文化など)
・事業再生支援担当者育成に向けた指導・研修企画
(事業再生支援に係る稟議審査・事前相談・信用格付・自己査定業務)
※お客様の幅広いニーズに応えながら、熊本/九州の活力を創造していくやりがいのある業務であり、地域振興に携われます。
(ポイント)
・お客様の業種も様々で、幅広いフィールド、ポジションがあるからこそ、これまでに培った経験を活かせる場所が必ずあります。
・熊本・九州の経済を支え、さらなる発展を目指しているリーディングカンパニーになります。
・金融機関を取り巻く環境が大きく変化する中、旅行・観光の株式会社くまもとDMCや、教育を専門とする肥後ビジネス教育株式会社などと協力し新規事業にも積極的に取り組んでいます。
・成長の見込まれる産業やテーマに資金を投じて頂き運用することで、経済の血液を循環させ地元の発展にも繋がる重要なお仕事となっています。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 熊本県荒尾市
- 想定年収
- 400万円~450万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- メーカーとしてではなく、商社として海外メーカーへ輸入し、販売(対象:ディーラーを想定)する業務です。業務では、国内外への出張が発生します。
(具体的には)
・海外メーカーの設備機械及び資材などの仕入れ
・輸入製品に添付されている仕様書などの翻訳
・ディーラーへの販売促進
・国内ユーザー(ディーラー)に対する技術アドバイスなど
※この度、設備機械及び資材の仕入れから販売・技術指導までを一貫して専門で行う海外商社部門を立ち上げることが決定し、そちらのプレイングマネジャーとして立ち上げからご活躍頂く方を募集することとなりました。
(ポイント)
・主に、海外の取引先からの仕入れを行う他、技術面におけるユーザーへの全般的な支援業務に携わり、国内ユーザーへの技術指導や製品説明、ユーザー向けにカスタマイズする場合の海外メーカーへの仕様の発注などを担当します。
・同社は数年前より、海外からガラス製品以外の生産設備を輸入し、国内の化学、製薬、食品メーカーなどを販売する事業を開始しており、そのメンバーとして、活躍することが期待されます。取扱う製品の知識などは、入社後に身に付ける事ができるため安心して業務を行う事が可能です。はありません。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 熊本県熊本市
- 想定年収
- 500万円~
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- プライム上場企業の知的財産担当として、企業知財業務をトータルにお任せいたします。ご経験に応じて無理のない範囲からご担当いただきます。成長著しい企業にてスキルを伸ばして活躍が可能です。
(具体的には)
・事業部門と連携した発明支援:発明の創出及び発掘・先願調査
・知財権の強化活動:国内外特許の出願、明細書作成、意見書、補正書作成等の中間処理、権利化
・知財教育による知財文化の普及・推進活動
・知財戦略の立案と推進
・侵害調査、クリアランス、係争、訴訟対応 など
(ポイント)
・当社製品及び技術に知的財産の付加価値を付与し、当社事業に貢献していくことがミッションです。
・米国、東・東南アジア、ヨーロッパ、及び中南米等の外国への出願の割合が高く、グローバルでやりがいのある仕事を実感することのできます。
先端の生産システム、ロボット技術に触れることができる環境の中、知財に関わる業務全般をご担当いただき、将来的には管理職としてのキャリア形成をしていただけるポジションとなります。
・知的財産部門は熊本本社にありますが、お住まいやご事情に合わせ、東京オフィス(東京都港区)、関東工場(栃木県宇都宮市)、関西工場(滋賀県野洲市)での勤務も可能です。
※年に数回、熊本本社への出張が想定されます。
・上司と設定した目標に対して半期に1回面接を行い、評価と本人へのフィードバックを行っています。評価は、目標に対する成果と成果に至るプロセスの両面から行い、その評価を処遇へ反映することで、達成感を感じてもらうことを目指しています。
(就業環境)
・年間休日数は125日であり、完全週休2日制(土・日・祝日)に加え、夏期、年末年始に休日があります。育児や介護による休職、短時間勤務、子の看護休暇、時間外労働の制限などの制度も整備されており、多くの社員が活用しています。また、活動内容はそれぞれですが野球、サッカー、ラグビー、テニス、ウォーキング、ツーリングなどのクラブが複数あり、社員同士の交流を深めています。
・同社は休暇取得率向上と労働時間削減への取り組みを積極的に行っています。例えば、社員自身が1年間の中で連続した3日間の休暇を設定する(土、日と合わせると連続5日間の休暇)「グッドライフ休暇」や、「ノー残業デー(毎週水曜、給与/賞与支給日)」の実施などがあります。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 熊本県熊本市
- 想定年収
- 400万円~
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 自動車関連の生産設備を担当する部門にて、輸出入業務を担当していただきます。
(具体的には)
・エンジン、トランスミッション、電気自動車駆動部、バッテリー、燃料電池エンジンやトランスミッション等の自動車関連生産設備を顧客メーカーに提供する部門にて、設備の輸出入業務全般
・ロジスティック担当として、国内/海外現地法人や社外サプライヤー、客先とのやりとり
・コストの交渉や物流業務
※英語でのやり取り(電話・メール等)がある為、英語力を活かして業務に取り組むことが可能です。
(ポイント)
・世界のものづくりを支える生産システム、産業用ロボットメーカーです。海外40か国のメーカーと取引があり出荷比率は海外90%以上。複数の世界的メーカーから優良サプライヤーとして認定されています。
・売上は半導体関連が50%、自動車関連30%、家電関連20%。半導体関連は好調で、5Gの本格化や在宅勤務の拡大を背景にデータセンター需要が高まり、半導体装置メーカーからの継続的な設備投資がおこなわれたことで、シリコンウェーハ搬送設備などの売上高が堅調に推移しました。また、自動車関連は電気自動車(EV)などの次世代車向け生産設備の受注が増加中。家電も巣ごもり需要で堅調です。
・性別や年齢、職種を問わず、海外勤務や海外出張などグローバルな舞台で働くチャンスがあります。社内公募による国内拠点および海外グループ会社との人事ローテーション制度がスタートし、さらにそのチャンスが広がりました。
・上司と設定した目標に対して半期に1回面接を行い、評価と本人へのフィードバックを行っています。評価は、目標に対する成果と成果に至るプロセスの両面から行い、その評価を処遇へ反映することで、達成感を感じてもらうことを目指しています。
(就業環境)
・活動内容はそれぞれですが野球、サッカー、ラグビー、テニス、ウォーキング、ツーリングなどのクラブが複数あり、社員同士の交流を深めています。
・同社は休暇取得率向上と労働時間削減への取り組みを積極的に行っています。例えば「ノー残業デー(毎週水曜、給与/賞与支給日)」の実施などがあります。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 熊本県熊本市
- 想定年収
- 500万円~
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 国内屈指の生産設備メーカーである当社にて、自動車製造設備部門の通訳・営業サポート業務をお任せいたします。北米大手自動車メーカーを中心に、語学力を活かしてグローバルに活躍いただくことが可能です。
(具体的には)
・会議内(電話・WEB・対面)や現場動向時における顧客と当社プロジェクトメンバー双方の通訳業務
・資料/メールの翻訳、社内展開
・営業資料の作成補助業務(PowerPointの翻訳・ページ差し替えや微修正などの再構成)
※多ければ年3~4回、1~2週間程度の海外への出張機会があります。
※相手が何を伝えたいかを汲み取り、円滑なコミュニケーションを生み出すことがメインミッション。周囲に貢献しながら働けることがやりがいです
(ポイント)
・世界のものづくりを支える生産システム、産業用ロボットメーカーです。海外40か国のメーカーと取引があり出荷比率は海外90%以上。複数の世界的メーカーから優良サプライヤーとして認定されています。
・売上は半導体関連が50%、自動車関連30%、家電関連20%。半導体関連は好調で、5Gの本格化や在宅勤務の拡大を背景にデータセンター需要が高まり、半導体装置メーカーからの継続的な設備投資がおこなわれたことで、シリコンウェーハ搬送設備などの売上高が堅調に推移しました。また、自動車関連は電気自動車(EV)などの次世代車向け生産設備の受注が増加中。家電も巣ごもり需要で堅調です。
・性別や年齢、職種を問わず、海外勤務や海外出張などグローバルな舞台で働くチャンスがあります。社内公募による国内拠点および海外グループ会社との人事ローテーション制度がスタートし、さらにそのチャンスが広がりました。
・上司と設定した目標に対して半期に1回面接を行い、評価と本人へのフィードバックを行っています。評価は、目標に対する成果と成果に至るプロセスの両面から行い、その評価を処遇へ反映することで、達成感を感じてもらうことを目指しています。
(就業環境)
・活動内容はそれぞれですが野球、サッカー、ラグビー、テニス、ウォーキング、ツーリングなどのクラブが複数あり、社員同士の交流を深めています。
・同社は休暇取得率向上と労働時間削減への取り組みを積極的に行っています。例えば「ノー残業デー(毎週水曜、給与/賞与支給日)」の実施などがあります。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 熊本県熊本市
- 想定年収
- 400万円~
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 当社役員のスケジュール調整や管理が主な業務になります。社内外からのアポイントメント依頼を調整し、付随して発生する出張手配や資料作成、来客対応、その他役員からの依頼に対応して、役員の業務が円滑に進むように対応していただきます。
(具体的には)
・スケジュール調整
・国内・海外出張手配
・国内外のVisitor対応
・メール代理作成・配信(英文メールを含む)
・各種データ入力・資料作成、文書管理、名刺管理
・各種経費精算、購入手配(事務用消耗品およびオフィス関連用品等)など
■同社の特徴:
<時間外削減>
・毎週水曜と給与・賞与支給日は、定時退社日に設定し、日曜就業は禁止
<有給取得率向上>
・時間単位の取得制度
・1年間の中で連続した3日間の休暇を設定し取得する制度
<子育てと仕事の両立>
・産前休暇前に最大4週間の休暇を取得する「産前特別休暇制度」
・小学校3年生終了時まで育児時短勤務可
■就業環境:
・性別に関係なく、同社の社員はさまざまな職種で活躍しています。総務や経理などの管理部門、海外の顧客向けの営業や、装置の開発、設計、製造を行っているエンジニアなど、そのフィールドは多岐に渡ります。
・年間休日数は125日(2019年度実績)であり、完全週休2日制(土、日、祝日)に加え、夏期、年末年始に休日があります。育児や介護による休職、短時間勤務、子の看護休暇、時間外労働の制限などの制度も整備されており、多くの社員が活用しています。また、活動内容はそれぞれですが野球、サッカー、ラグビー、テニス、ウォーキング、ツーリングなどのクラブが複数あり、社員同士の交流を深めています。
・同社は休暇取得率向上と労働時間削減への取り組みを積極的に行っています。例えば、社員自身が1年間の中で連続した3日間の休暇を設定する(土、日と合わせると連続5日間の休暇)「グッドライフ休暇」や、「ノー残業デー(毎週水曜、給与/賞与支給日)」の実施などがあります。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 熊本県熊本市
- 想定年収
- 420万円~
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 各種人事制度の企画立案および導入を担当していただきます。社会の価値観や働き方の多様性に合わせて制度全般の作成・改訂をメインとして推進していただきます。
(具体的には)
・人事評価制度の構築/運用/改善
・等級制度の設計構築/運用
・賃金、報酬制度の構築/運用
・人事異動の運用/企画
・昇進・昇格制度の運用/企画
・インナーコミュニケーションや付随する制度企画
・グループマネジメント など
(ポイント)
・世界のものづくりを支える生産システム、産業用ロボットメーカーです。海外40か国のメーカーと取引があり出荷比率は海外90%以上。複数の世界的メーカーから優良サプライヤーとして認定されています。
・売上は半導体関連が50%、自動車関連30%、家電関連20%。半導体関連は好調で、5Gの本格化や在宅勤務の拡大を背景にデータセンター需要が高まり、半導体装置メーカーからの継続的な設備投資がおこなわれたことで、シリコンウェーハ搬送設備などの売上高が堅調に推移しました。また、自動車関連は電気自動車(EV)などの次世代車向け生産設備の受注が増加中。家電も巣ごもり需要で堅調です。
・性別や年齢、職種を問わず、海外勤務や海外出張などグローバルな舞台で働くチャンスがあります。社内公募による国内拠点および海外グループ会社との人事ローテーション制度がスタートし、さらにそのチャンスが広がりました。
・上司と設定した目標に対して半期に1回面接を行い、評価と本人へのフィードバックを行っています。評価は、目標に対する成果と成果に至るプロセスの両面から行い、その評価を処遇へ反映することで、達成感を感じてもらうことを目指しています。
(就業環境)
・活動内容はそれぞれですが野球、サッカー、ラグビー、テニス、ウォーキング、ツーリングなどのクラブが複数あり、社員同士の交流を深めています。
・同社は休暇取得率向上と労働時間削減への取り組みを積極的に行っています。例えば「ノー残業デー(毎週水曜、給与/賞与支給日)」の実施などがあります。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 熊本県熊本市
- 想定年収
- 400万円~
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 現行人事システムの開発・改善・検証・導入及び障害対応や新システム導入時のPCセットアップやヘルプデスク業務を担当していただきます。
(具体的には)
・現行人事システムの開発・改善・検証・導入及び障害対応
・人事システム(勤怠関連)の日常的なヘルプデスク
・内部統制の監視、記録の作成
・新システムやツール導入時のPCセットアップ など
※当社の全社的な基幹システムを管掌する社内SE部隊とは別部隊で機密情報の多い人事関連システム(評価や労務など)のシステムに特化した人事システム部隊です。
(ポイント)
・世界のものづくりを支える生産システム、産業用ロボットメーカーです。海外40か国のメーカーと取引があり出荷比率は海外90%以上。複数の世界的メーカーから優良サプライヤーとして認定されています。
・売上は半導体関連が50%、自動車関連30%、家電関連20%。半導体関連は好調で、5Gの本格化や在宅勤務の拡大を背景にデータセンター需要が高まり、半導体装置メーカーからの継続的な設備投資がおこなわれたことで、シリコンウェーハ搬送設備などの売上高が堅調に推移しました。また、自動車関連は電気自動車(EV)などの次世代車向け生産設備の受注が増加中。家電も巣ごもり需要で堅調です。
・性別や年齢、職種を問わず、海外勤務や海外出張などグローバルな舞台で働くチャンスがあります。社内公募による国内拠点および海外グループ会社との人事ローテーション制度がスタートし、さらにそのチャンスが広がりました。
・上司と設定した目標に対して半期に1回面接を行い、評価と本人へのフィードバックを行っています。評価は、目標に対する成果と成果に至るプロセスの両面から行い、その評価を処遇へ反映することで、達成感を感じてもらうことを目指しています。
(就業環境)
・活動内容はそれぞれですが野球、サッカー、ラグビー、テニス、ウォーキング、ツーリングなどのクラブが複数あり、社員同士の交流を深めています。
・同社は休暇取得率向上と労働時間削減への取り組みを積極的に行っています。例えば「ノー残業デー(毎週水曜、給与/賞与支給日)」の実施などがあります。
求人の詳細を見る
「類似求人を知りたい」「中長期で考えたい」「まずは相談してみたい」という方は、各種支援サービスに
エントリーのうえ、コンサルタントにご相談ください。