求人情報

条件を絞り込んで求人を検索

~

580件中 81~100件を表示

人事労務マネージャー(課長クラス)

国土強靭化を支える、水門・ダムなど治水・利水の専業メーカー

勤務地
熊本県宇土市
想定年収
620万円〜700万円
雇用形態
正社員
仕事内容
人事労務関連業務(例えば、働き方改革、給与引き上げ、定年延長、えるぼし・くるみん・ユースエールの認定、残業80時間規制、新卒及び中途採用など)は山積しているが、人員や知識・経験が伴っておらず、満足できる状況ではありません。理解力と推進力を備えた方に人事部門のマネジメントをご担当頂きます。将来的には総務・経理の経験も積み、管理部門長として期待されるポジションです。

(具体的には)
・労務関連規定対応
・労基署、労働局対応
・社会保険対応
・健康経営に関する対応
・賃金制度や人事評価制度の設計
・労働環境整備、安全衛生管理など

(ポイント)
・人事労務は現在3名のスタッフがいます。
・管理本部長が課長を兼務しているため
・人事からスタートし、総務・経理と業務の幅を拡げ、将来的には管理本部責任者目指して欲しいと考えています。

求人の詳細を見る

施工管理(工事管理)/大手鉄骨ファブリケータ―

九州・全国の大型建設プロジェクトを手掛けるメーカーで鉄骨工事の施工計画・管理をお任せいたします。

勤務地
熊本県宇城市
想定年収
400万円〜500万円
雇用形態
正社員
仕事内容
総合建設業者様をはじめ、工事関係業者様との打合せを行い、鉄骨工事の施工計画を作成します。 現地の状況、柱・梁の大きさ、重量、形状を把握し、クレーン等の重機を選定、現場が安全かつ迅速に進むよう計画します。工事課では幅広い知識と経験を必要とします。

(具体的には)
・計画図、施工要領書の作成
工事着工時に、ゼネコン関係者と工事の方法を協議します。それを基に鉄骨建方の順序や重機の機種・数量を決定します。
・協力業者との協議
鉄骨組立、溶接工、デッキ、スタッドなど多種多様な専門業者と建方について協議します
・ボルト数の算出
ボルトは、柱と梁の取合い部、継手部などの接合に必要です。大型建築物の場合は、数万個が必要になります。数量が少なくても多くても問題があるため重要な業務です。
・現場管理
建方現場で、ゼネコンとの連絡調整や協力業者の指導監督を行います。

※専門技術職の方でも、最初の1年間は原則工場内で鉄骨製作に携わって頂きます。基本を学んでいただいた後に各部署で活躍して頂きたいと考えています。

(ポイント)
・私たちが関わった建物によって、まち(都市)に人が集まったり、活性化したりと、建物を建てるだけでなく「まち(都市)づくり」に貢献できます。
・平均年齢は39.8歳となっており、永年勤続者も30年以上が44名、10年以上だと180名以上在籍しています。
・熊本城天守閣復旧整備工事やオリンピックの競技施設など九州・全国の大型の施工実績を持つ技能集団になります。
・九州初、全国でも13社しか取得していない業界最高位の「Sグレード」を取得しあらゆる建造物の建築が可能となっています。

求人の詳細を見る

財務(マネージャークラス)/株式会社えがおホールディングス

世界の一流企業で実績を残した責任者とともに、新たな価値創造に向けた事業戦略をお任せします

勤務地
熊本県熊本市
想定年収
600万円〜800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
月次PL、BSのまとめ、改善提案、各部の月次経費管理(販売費、変動費、固定費)、改善提案、短中期の事業計画策定(MI連動)などをお任せしたいと考えています。

(具体的には)
・財務諸表(PL/BS)実績の作成
・PL見通し作成、改善提案(MI連動)
・経費(販売費、変動費、固定費)の分解、改善提案
・社内+社外(競合)の財務諸表分析、改善提案

※賢くお金を使うために、財務検証の質とスピードを向上させることに加え、組織間連動の強化を図り、各部署の月次診断の結果をフィードバックし、全社の財務コントロールをすることが求められています。

(ポイント)
・2022年5月には「健康革命」の実現に向けた組織体制強化として最高経営責任者に原田永幸氏が就任。大手グローバル企業にて変革を断行しV字回復と成長路線に導いた実績を持つ原田氏のリーダーシップの下、業界No.1に向けてさらなる成長を目指します。
・消費者の健康・免疫に対する関心が高まり、さらに健康食品の市場規模は拡大しています。2021年度の市場規模は8,880億3,000万円(同2.5%増)、2022年度は9000億円以上が見込まれています。
・市場の成長が見込まれる中、製品ラインアップの拡充や高付加価値化、通信販売強化に向けたメディア戦略、消費者動向の変化に対応した販路強化・拡大を戦略的に進めています。
・CMでお馴染みの「えがおの黒酢」は、黒酢サプリメント市場14年連続売上日本一。「えがおの肝油鮫珠」は、鮫肝油サプリメント市場15年連続売上日本一となっています。 (※2022年2月 東京商工リサーチ調べ)

求人の詳細を見る

PM(プロダクトマーケティング)マネージャークラス/株式会社えがおホールディングス

15年連続売上日本一を誇る製品に続く、新たなヒット商品の開発に向けたマーケティングをお任せします。

勤務地
熊本県熊本市
想定年収
750万円〜900万円
雇用形態
正社員
仕事内容
商品戦略の実行により経営課題を解決し、商品別の売上目標を達成する組織、人財づくりをお任せいたします。

(具体的には)
・プロダクトマーケティング戦略の立案
新商品の企画/開発、既存商品のリニューアル
・マーケティング部門との連携による商品別業績目標の達成
・ポートフォリオの整理(商品の統廃合)
・経営戦略、マーケティング戦略と一貫した研究・開発テーマの設定
・新技術、新素材の発見と製品アイディアの提案

(ポイント)
・2022年5月には「健康革命」の実現に向けた組織体制強化として最高経営責任者に原田永幸氏が就任。大手グローバル企業にて変革を断行しV字回復と成長路線に導いた実績を持つ原田氏のリーダーシップの下、業界No.1に向けてさらなる成長を目指します。
・消費者の健康・免疫に対する関心が高まり、さらに健康食品の市場規模は拡大しています。2021年度の市場規模は8,880億3,000万円(同2.5%増)、2022年度は9000億円以上が見込まれています。
・市場の成長が見込まれる中、製品ラインアップの拡充や高付加価値化、通信販売強化に向けたメディア戦略、消費者動向の変化に対応した販路強化・拡大を戦略的に進めています。
・CMでお馴染みの「えがおの黒酢」は、黒酢サプリメント市場14年連続売上日本一。「えがおの肝油鮫珠」は、鮫肝油サプリメント市場15年連続売上日本一となっています。 (※2022年2月 東京商工リサーチ調べ) 

求人の詳細を見る

人事プレイヤー(中堅クラス)/株式会社えがおホールディングス

新卒・中途採用の目標達成に向けた採用戦略の立案・実行や評価制度の再構築をお任せいたします

勤務地
熊本県熊本市
想定年収
450万円〜600万円
雇用形態
正社員
仕事内容
新卒/中途採用の目標達成(採用戦略・戦術の立案と実行)、賃金評価制度の再構築(賃金、評価制度の企画と運営)が役割としては求められます。また、業界ナンバー1に向けたチャレンジの要は人財力、組織力であり、一般的な採用、教育プログラム、評価制度の企画、運用責任のみならず、経営戦略を理解し、経営課題を解決する人事チームへ進化すべく、経営視点で人事改革の推進をリードする人財を採用したいと考えています。

(具体的には)
■採用
・採用活動(選考・面接・面談)
・各種イベントの立案と実行(内定式・入社式・交流会・懇親会)、社内連携企画立案と実行
・採用マーケティング、リファラル採用の促進、ダイレクトリクルーティング等

■賃金評価制度
・各部門にあった給与制度への改定または運用見直しおよび部門ごとの評価項目の見直し
・昇進昇格制度の運用見直し

(ポイント)
・2022年5月には「健康革命」の実現に向けた組織体制強化として最高経営責任者に原田永幸氏が就任。大手グローバル企業にて変革を断行しV字回復と成長路線に導いた実績を持つ原田氏のリーダーシップの下、業界No.1に向けてさらなる成長を目指します。
・消費者の健康・免疫に対する関心が高まり、さらに健康食品の市場規模は拡大しています。2021年度の市場規模は8,880億3,000万円(同2.5%増)、2022年度は9000億円以上が見込まれています。
・市場の成長が見込まれる中、製品ラインアップの拡充や高付加価値化、通信販売強化に向けたメディア戦略、消費者動向の変化に対応した販路強化・拡大を戦略的に進めています。
・CMでお馴染みの「えがおの黒酢」は、黒酢サプリメント市場14年連続売上日本一。「えがおの肝油鮫珠」は、鮫肝油サプリメント市場15年連続売上日本一となっています。 (※2022年2月 東京商工リサーチ調べ)

求人の詳細を見る

PM(プロダクトマーケティング)プレイヤー・中堅クラス/株式会社えがおホールディングス

15年連続売上日本一を誇る製品に続く、新たなヒット商品の開発に向けたマーケティングをお任せします。

勤務地
熊本県熊本市
想定年収
550万円〜
雇用形態
正社員
仕事内容
ヒット商品の開発(足元の売上に貢献する商品(新規客数を増やす)、独自性の商品、利益率が高い商品)、商品別売上目標の達成を目指していただきます。

(具体的には)
・市場、トレンドリサーチ
・新商品の開発、既存商品のリニューアル、改良の企画、開発、デザインまでを一貫して行う
・マーケティング連携(告知、新規パンフレット作成、販促)

(ポイント)
・2022年5月には「健康革命」の実現に向けた組織体制強化として最高経営責任者に原田永幸氏が就任。大手グローバル企業にて変革を断行しV字回復と成長路線に導いた実績を持つ原田氏のリーダーシップの下、業界No.1に向けてさらなる成長を目指します。
・消費者の健康・免疫に対する関心が高まり、さらに健康食品の市場規模は拡大しています。2021年度の市場規模は8,880億3,000万円(同2.5%増)、2022年度は9000億円以上が見込まれています。
・市場の成長が見込まれる中、製品ラインアップの拡充や高付加価値化、通信販売強化に向けたメディア戦略、消費者動向の変化に対応した販路強化・拡大を戦略的に進めています。
・CMでお馴染みの「えがおの黒酢」は、黒酢サプリメント市場14年連続売上日本一。「えがおの肝油鮫珠」は、鮫肝油サプリメント市場15年連続売上日本一となっています。 (※2022年2月 東京商工リサーチ調べ) 

求人の詳細を見る

デジタル戦略(ディレクター・マネージャークラス)/株式会社えがおホールディングス

WEBマーケティングを強化し、デジタル戦略の企画〜推進までを担っていただく重要なポジションです

勤務地
熊本県熊本市
想定年収
800万円〜1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
マーケティングのDX化を推進しWEBの売上目標達成、売上比率向上を図っていただきます。元アップル、元マクドナルドで社長を務めた原田CEO新体制のもと、ターゲットの拡大及び様々なマーケティングチャレンジを行っていく中で、新たな商品群・ターゲット層に向けてマーケティングのDX化は、マーケティング戦略の重要な柱となると考えています。

(具体的には)
・マーケティングのDX化をゼロベースで立案、実行する
・アプリ開発
・デジタルマーケティングの全体戦略の立案と実行
・デジタルマーケティングの各企画の全体統括
(自社ECのサイト運用、ECモール、デジタル広告、SNS等など)
・組織づくりおよびマネジメント(目標管理、部下育成)

※デジタル広告だけではなく、リアルとデジタルの融合や相互連携を強めていき、マーケティングのDX化を全社横断で推進してくことが求められています。

(ポイント)
・2022年5月には「健康革命」の実現に向けた組織体制強化として最高経営責任者に原田永幸氏が就任。大手グローバル企業にて変革を断行しV字回復と成長路線に導いた実績を持つ原田氏のリーダーシップの下、業界No.1に向けてさらなる成長を目指します。
・消費者の健康・免疫に対する関心が高まり、さらに健康食品の市場規模は拡大しています。2021年度の市場規模は8,880億3,000万円(同2.5%増)、2022年度は9000億円以上が見込まれています。
・市場の成長が見込まれる中、製品ラインアップの拡充や高付加価値化、通信販売強化に向けたメディア戦略、消費者動向の変化に対応した販路強化・拡大を戦略的に進めています。
・CMでお馴染みの「えがおの黒酢」は、黒酢サプリメント市場14年連続売上日本一。「えがおの肝油鮫珠」は、鮫肝油サプリメント市場15年連続売上日本一となっています。 (※2022年2月 東京商工リサーチ調べ)

求人の詳細を見る

求人広告営業

求人メディア(リクナビ/リクナビNEXT/タウンワーク/Indeedなど)を提案して頂きます。

勤務地
熊本県熊本市
想定年収
400万円〜520万円
雇用形態
正社員
仕事内容
九州に特化/総合人材会社である当社にて、法人営業職をお任せします。顧客が抱える課題に対して、求人メディア(リクナビ/リクナビNEXT/タウンワーク/Indeedなど)を提案して頂きます。

◆アルバイト〜契約社員・正社員領域まで総合的にサービス提供し、人材のプロとしてクライアントに幅広い提案を行います。求人媒体だけではなく、人材紹介や採用代行、各種採用ツールなど多岐に渡る採用手法、他社のメディアも含めた多岐に渡る商材を提供できる環境である為、ただのメディア営業だけに留まらずクライアントの本当の経営課題を「人材」という切り口で解決する事が可能です。

【具体的には】
企業各社を訪問し、採用ニーズや課題をヒアリング。
目的に応じて、最適な求人広告を用いた採用活動を提案する。

まずは、担当メディアをお客様にしっかり提案し
売り切る営業を目指して下さい。

こだわってほしいのは「顧客接点づくり」。
お客様に会わずして
会社や事業の理解を深めることはできませんし
ニーズや課題を把握することもできません。
結果、提案のチャンスを掴むことさえもできません。

今、今、採用のニーズがないお客様でも
採用市場の動向やトレンドなど、お役に立つ情報をお届けしたり
会いに行くためにできることは色々あるはず。

その積み重ねが、お客様が人材採用を考えた時に
「リクパーの●●さんに相談しよう」と
一番に思っていただけるような信頼獲得につながるのです。

求人の詳細を見る

プロセスエンジニア/Japan Advanced Semiconductor Manufacturing(JASM)

TSMC(世界最大の半導体ファンドリ)の熊本工場でプロセスエンジニア業務をお任せします

勤務地
熊本県菊池郡
想定年収
600万円〜
雇用形態
正社員
仕事内容
世界の半導体受託生産(ファウンドリ)市場の全売上高において半分以上を占め世界最大手である台湾の「TSMC(台湾積体電路製造)」が熊本県菊池郡菊陽町に新工場を建設することとなりました。それに伴い、ソニーセミコンダクタソリューションズとデンソーと立ち上げたJASMにおいて、半導体新工場のプロセスの最適化設計・製造装置設置及び品質維持管理業務をお任せします。

(具体的には)
・製造プロセスの最適化、原子レベルの制御管理に係る複雑な一連データから有効性の高い結果を抽出し、デザイン設計すること
・統計に基づくプロセス手法を適用し、最も最適な製造プロセスを確立し操業すること
・製造装置の設置、品質確認、維持管理を行い、厳密さ、品質性を保ちながらで生産能力を拡大させること
・設備や材料のサプライヤーやパートナーと効果的に協働し、技術的ギャップや欠陥を特定し緩継続的な改善策を考案、評価、修正すること

※入社後、約6ヶ月間の台湾研修を予定しております。

※勤務体系※
日勤(07:20〜19:20)と夜勤(19:20〜翌7:20)の交代制です。

(ポイント)
・半導体はコロナ禍などで需要が急増し、世界的に品薄が続いています。また、2022年以降も5GやAIなどを中心に、グローバルなメガトレンドが半導体需要をけん引していくことが考えられます。当社には新しい端末開発や新たなビジネス機会がもたらされており、リアルとデジタルを結ぶ当社のテクノロジーにも大きな期待が寄せられています。
・世界トップクラスのファウンドリにて世界最先端のプロセスに触れながらグローバルなお客様と仕事ができる魅力とやりがいのある職場です。

求人の詳細を見る

ファシリティ

熊本地場の製薬メーカーにおいて施設管理のエンジニアとしてご活躍いただくポジションになります

勤務地
熊本県熊本市
想定年収
400万円〜550万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ヒト用、動物用ワクチンや血漿分画製剤、新生児マススクリーニング事業など、生物学的医薬品の研究・開発から製造・供給までを手掛ける、熊本地場の製薬メーカーにおいて医薬品製造施設の建設・改造におけるエンジニアリング業務をお任せいたします。

(具体的には)
・建築、建築設備(空調・電気・衛生)、ユーティリティ設備、生産設備の設計業務
・仕様書作成、見積関連業務
・工事管理・協力会社との調整業務、試運転作業の実施・管理、バリデーション業務など

(ポイント)
・2018年の発足以降、社長自ら各部署でコミュニケーションを取る機会を増やし、企業理念・行動指針の実現に向けた環境作りに力を入れています
・子供たちへの化学体験イベント、免疫に関する授業、災害時のボランティアなど地域貢献に向けた活動も積極的に行っています
・当社の強みである技術力と明治グループの資本力、ノウハウを生かし、熊本からグローバルに展開していきたいと考えています
・当社はヒト用ワクチン、血漿分画製剤、動物用ワクチンの3つの分野を1社で手掛ける国内唯一の企業です。予防接種を通して子供達の健康、希少疾病の治療、畜産物の安定供給と衛生向上による食の安全と極めて広く、多彩な場面での貢献を1つの会社の中で実感できます
・現在は新型コロナウイルスに向けたワクチンの開発と製造に懸命に取り組んでいます。また、今後10年後、20年後に向けた新しい研究開発にも力を入れていきます

求人の詳細を見る

品質管理(製品含有化学物質管理担当)/平田機工株式会社

東証プライム市場上場/世界的優良メーカーとの取引多数の生産エンジニアリングメーカー

勤務地
熊本県熊本市
想定年収
450万円〜600万円
雇用形態
正社員
仕事内容
当社が開発するFA機器の品質保証・品質管理業務を担当いただきます。

(具体的には)
・グループ会社を含む全社の製品含有化学物質に関する対応方針検討、立案
・顧客依頼の製品含有化学物質調査対応
・各国の環境法規制情報の収集および、情報分析、社内周知および教育


(ポイント)
・世界のものづくりを支える生産システム、産業用ロボットメーカーです。海外40か国のメーカーと取引があり出荷比率は海外90%以上。複数の世界的メーカーから優良サプライヤーとして認定されています。
・売上は半導体関連が50%、自動車関連30%、家電関連20%。半導体関連は好調で、5Gの本格化や在宅勤務の拡大を背景にデータセンター需要が高まり、半導体装置メーカーからの継続的な設備投資がおこなわれたことで、シリコンウェーハ搬送設備などの売上高が堅調に推移しました。また、自動車関連は電気自動車(EV)などの次世代車向け生産設備の受注が増加中。家電も巣ごもり需要で堅調です。
・性別や年齢、職種を問わず、海外勤務や海外出張などグローバルな舞台で働くチャンスがあります。社内公募による国内拠点および海外グループ会社との人事ローテーション制度がスタートし、さらにそのチャンスが広がりました。
・上司と設定した目標に対して半期に1回面接を行い、評価と本人へのフィードバックを行っています。評価は、目標に対する成果と成果に至るプロセスの両面から行い、その評価を処遇へ反映することで、達成感を感じてもらうことを目指しています。

(就業環境)
・活動内容はそれぞれですが野球、サッカー、ラグビー、テニス、ウォーキング、ツーリングなどのクラブが複数あり、社員同士の交流を深めています。
・同社は休暇取得率向上と労働時間削減への取り組みを積極的に行っています。例えば「ノー残業デー(毎週水曜、給与/賞与支給日)」の実施などがあります。

求人の詳細を見る

営業(法人向)

FA技術を基盤いITシステムインテグレーターとして大手メーカーに最新技術・機器を提供する営業職

勤務地
熊本県熊本市
想定年収
400万円〜550万円
雇用形態
正社員
仕事内容
主に製造業のお客様を対象として「商社」と「エンジニアリング会社」として2つの機能を担って営業活動に従事して頂きます。
既存得意客先との深耕、既存得意先の新しい部署や新規企業への開拓営業をおこなっていただきたいと考えています。

(具体的には)
お客様先へ足を運び、情報提供から状況のヒアリング、課題に対する提案する事で、成果につながる仕事です。
・計測機器やカメラ・センサーなど様々な機器の提案・販売
・自動化・省力化・IoT化システムの提案・販売
・エンジニアリング部門や協力会社への協力依頼、調整、打ち合わせ。
・見積書の作成
・アフターフォロー

※基本は熊本県内のお客様になりますが熊本県内を中心として南九州地区(鹿児島・宮崎)を担当していただきます。
※熊本事業所は3名の社員が在籍しています。

(ポイント)
・社内研修(先輩営業マンとの同行営業)や勉強会、通信教育、展示会への参加など新しい技術などの機会があり、学ぶ意欲、成長意欲がある方へのサポートが充実しています。
・製造現場でも積極的に取り組まれているFA化やIoT化に直接携わることができ、新たな知識・経験を身に付けることができる仕事です。
・商社機能とエンジニアリング機能を持つため、一般的なメーカーや商社とは異なりお客様の要望に合わせた技術・機器を幅広く提案することができます。
・大手メーカーとの取引も多く、最先端のモノづくりの一部を担うことができる仕事です。

求人の詳細を見る

事業責任者/上場を目指すベンチャー企業

グループ全社で100億を目指すベンチャー企業において社長の右腕となる事業責任者をお任せいたします。

勤務地
熊本県熊本市
想定年収
800万円〜1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
グループ各社の売上最大化・上場に向けて、施策立案から実行、数値管理まで事業管理運用全般をトップの立場でご担当いただきます

(具体的には)
・新規事業などの事業戦略
・顧客との折衝・交渉業務
・問題点の把握及び改善策の立案実行
・各事業・部門における組織設計、業務設計、数値・人の管理・マネジメントなど

(ポイント)
・2007年の創業以来、着実に業績を伸ばし、現在はグループ企業全体で7億5,000万円の売上となっています。今期は昨年対比130%成長を目標にしています。
・社員の大半が20代・30代です。若くても能力のある方はしっかりと評価され・活躍できる環境が整っています。
・熊本発ベンチャー企業で、新規事業立ち上げノウハウ等を学び、新たな事業立ち上げのキャリアパスがあります。
・2015年に設立したプライベートジムも、現在は熊本・福岡・鹿児島・長崎・岡山に計8店舗を展開。売上・人員も2倍に増え業績は順調です。2022〜23年には上場を考えており、CFOや財務関係の人材も採用して管理部門を強化しています。
・2019年9月に移転したオフィスは並木坂に面した新築のオフィスビルとなっています。ガラス張りのお洒落な社内では発言も自由に飛び交い非常にオープンな会社です。

求人の詳細を見る

プロセス開発/ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社

CMOSイメージセンサーのウェーハプロセス開発のお仕事をお任せいたします

勤務地
熊本県菊池郡
想定年収
420万円〜
雇用形態
正社員
仕事内容
新規開発を要求の難易度が上がっている中でも、スケジュール通りに安定的に開発を実施していくことをミッションとしております。熊本では、一眼レフや産業機器、医療機器、監視、車載向け等のデバイスを製造しておりますが、特に車載分野の需要増が見込まれております。

(具体的には)
・各工程におけるプロセス開発
・新規デバイスのプロセス条件確立や量産開発における歩留向上、特性改善、生産性改善など
・次世代要素技術開発

【このポジションの魅力】
・CMOSイメージセンサーの世界トップシェアを誇り、かつ様々な領域においてビジネスを拡大している当社において、新規デバイス開発の製造に関わっていくことができる。世界をリードしていく形であるため、最先端の技術に触れることができる機会も多く、日本国内においても稀有な経験ができる環境です。
また設備投資に対しても力を入れているため最先端の設備が整った環境で働いていただくことができます。

・プロセス開発における業務習得をすることで、半導体製造に関する深い知見を得ることができるため、社内の他部署における活躍可能性を広げることができます。

【教育環境】
・OJTを基本としビジネス領域別に技術研修プログラムを通じて業務上必要な半導体技術を効率的に習得できます。
・半導体未経験者には、Off-JTやe-Learningシステムを駆使した研修で、十分な支援を行っており、安心して取り組む事ができます。

【この職場の雰囲気】
活気ある職場です。ビジネス拡大に伴い中途採用者も多く様々なバックグラウンドを持ったメンバーが働いています。
また昇給や昇進は実力ベースで行われます。

【職場からのメッセージ】
我々は裏面照射型イメージセンサーや、積層型イメージセンサー、測距センサーなどの多くの新しい技術を開発し、世の中に感動や安心を提供してきました。
1つの製品だけでなく、世の中に広く使われる技術を1から先行開発する醍醐味がある仕事です。

求人の詳細を見る

受入材料品質向上エンジニア/Japan Advanced Semiconductor Manufacturing株式会社(JASM)

TSMC(世界最大の半導体ファンドリ)の熊本工場で品質管理業務をお任せします

勤務地
熊本県菊池郡
想定年収
600万円〜
雇用形態
正社員
仕事内容
世界の半導体受託生産(ファウンドリ)市場の全売上高において半分以上を占め世界最大手である台湾の「TSMC(台湾積体電路製造)」が熊本県菊池郡菊陽町に新工場を建設することとなりました。それに伴い、ソニーセミコンダクタソリューションズとデンソーと立ち上げたJASMにおいて、品質管理業務をお任せします。

(具体的には)
・入荷資材の品質及び技術管理
・部門の目指す材料品質エクセレンスを達成
・ファブ製造部門と協同し、新規サプライヤー・材料の評価、材料の問題解決、新技術の開発を行う
・品質システム評価、現場監査、工程変更管理、逸脱防止、ばらつき低減、その他関連する継続的改善プログラムにおけるサプライヤー品質管理
・主要なプロジェクト:受入材料品質保証システムのインフラストラクチャを促進する。POR(Process of Record)に準じたTSMC品質に基づき現地サプライヤーを管理する

※ご入社後は、台湾でのOJT(6か月程度)を予定しています。

(ポイント)
・半導体はコロナ禍などで需要が急増し、世界的に品薄が続いています。また、2022年以降も5GやAIなどを中心に、グローバルなメガトレンドが半導体需要をけん引していくことが考えられます。当社には新しい端末開発や新たなビジネス機会がもたらされており、リアルとデジタルを結ぶ当社のテクノロジーにも大きな期待が寄せられています。
・世界トップクラスのファウンドリにて世界最先端のプロセスに触れながらグローバルなお客様と仕事ができる魅力とやりがいのある職場です。
・台湾での短期職業訓練が実施される可能性があります。

求人の詳細を見る

管理部門長(管理職クラス)/上場を目指すベンチャー企業

グループ全社で100億を目指すベンチャー企業において社長の右腕となる事業責任者をお任せいたします。

勤務地
熊本県熊本市
想定年収
600万円〜800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
グループ各社の売上最大化・上場に向けて、施策立案から実行、数値管理まで経営層のサポートとしてご活躍頂きます。

(具体的には)
・新規事業などの事業戦略の検討
・顧客との折衝・交渉業務
・問題点の把握及び改善策の立案実行
・一部門の管理・マネジメントなど

※グループ会社のRITA-STYLEの店舗開発・管理をまずはお任せしたいと考えております。

(ポイント)
・2007年の創業以来、着実に業績を伸ばし、現在はグループ企業全体で7億5,000万円の売上となっています。今期は昨年対比130%成長を目標にしています。
・社員の大半が20代・30代です。若くても能力のある方はしっかりと評価され・活躍できる環境が整っています。
・熊本発ベンチャー企業で、新規事業立ち上げノウハウ等を学び、新たな事業立ち上げのキャリアパスがあります。
・2015年に設立したプライベートジム事業も、現在は熊本・福岡・鹿児島・長崎・岡山に計8店舗を展開。売上・人員も2倍に増え業績は順調です。2022〜23年には上場を考えており、CFOや財務関係の人材も採用して管理部門を強化しています。

求人の詳細を見る

経理/株式会社RKKCS

社会インフラを支え、重要な役割を担う独自システム開発を行う企業の経理職をお任せいたします。

勤務地
熊本県熊本市
想定年収
400万円〜550万円
雇用形態
正社員
仕事内容
会社全体の運営に係る経理関連の業務をお任せいたします。管理部のスタッフとして、明日の会社を作る施策を企画・立案し推進します。

(具体的には)
・日々の入出金管理
・収益/費用のバランス把握・分析
・経理ルールの改善立案・部門との調整など

(ポイント)
・当社はシステムを自ら創り自ら販売する独立系企業です。創るだけでなく販売から操作説明、お客様へのサポートなど自社で一貫したサービスを行っています。
・全国のお客様から高い評価と提供分野でトップクラスのシェアを得ています。(自治体導入実績:全国33都道府県318市区町村、金融機関導入実績:全国42都道府県63金融機関)
・地方自治体と金融機関に特化した開発を行っているため、ノウハウを蓄積することにより市場競争力を高めています。
・地方を起点に全国へ展開している挑戦的な会社です。当社が直接対応するお客様には現地でのサポートを重視し、地域ITベンダーや全国系のITベンダーにもシステムを提供しています。
・仕事を離れた場での交流も盛んに行われており、社員同士のコミュニケーションを深めているため上司とも気軽に話ができる環境がございます。

(モデル年収)
・年収450万円/経験3年目/一般/月給20.1万円+各種手当+賞与
・年収500万円/経験5年目/一般/月給22.6万円+各種手当+賞与
・年収620万円/経験13年目/主任クラス/月給27.7万円+各種手当+賞与

求人の詳細を見る

開発エンジニア(CAD/BIM)※リーダークラス/JASDAQ上場 総合エンジニアリング企業

21世紀を代表する知識集約型企業を目指す、デザイン&エンジニアリング企業

勤務地
熊本県菊池郡
想定年収
600万円〜800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
建築・建設業、建設系製造業において抱える課題をBIM、CAD等に代表されるDesign toolのカスタマイズ技術や最新のWeb構築技術を用いて解決することを目指し、設計及び生産の各種工程における支援システムの受託開発を行っています。

(具体的には)
・建築業界の顧客業務プロセスに関わるコンサルティング
・システム開発の要件定義、開発、保守、運用

※要件定義やシステムの設計作業といった上流工程からコーディングや検証といった下流工程まで適性に応じて業務を担当していただきます。
※また、我々が推進するビジネステーマの拡大に向けてビジネスチームを牽引頂く事を想定しております。

■主要取引先
建設業:ハウスメーカ、ゼネコン
製造業:建材メーカ、住宅設備メーカ、 階段、エレベータメーカ他
その他:不動産会社、自動車メーカ、航空メーカ

(ポイント)
・我々は独立系ITベンダーであり、提案〜上流工程〜下流工程〜運用までを自社で担っております。我々が提供するモノがお客様、世の中の役に立っていることを身近に感じる事ができます。
・また、複雑で曖昧な事象を工学、技術を用いて解決することは大変さもありますが、その分やりがいも感じる事ができます。

求人の詳細を見る

ITエンジニア(セキュリティ)/平田機工株式会社

東証プライム市場上場/世界的優良メーカーとの取引多数の生産エンジニアリングメーカー

勤務地
熊本県熊本市
想定年収
450万円〜600万円
雇用形態
正社員
仕事内容
当グループ内のセキュリティの強化に向けた企画・推進をおこなっていただきます。

(具体的には)
・情報セキュリティインシデントの予防、監視、対処
・情報セキュリティの評価、及びそのリテラシー向上に向けた社内啓蒙活動
・グループ会社の情報セキュリティ強化支援

(ポイント)
・世界のものづくりを支える生産システム、産業用ロボットメーカーです。海外40か国のメーカーと取引があり出荷比率は海外90%以上。複数の世界的メーカーから優良サプライヤーとして認定されています。
・売上は半導体関連が50%、自動車関連30%、家電関連20%。半導体関連は好調で、5Gの本格化や在宅勤務の拡大を背景にデータセンター需要が高まり、半導体装置メーカーからの継続的な設備投資がおこなわれたことで、シリコンウェーハ搬送設備などの売上高が堅調に推移しました。また、自動車関連は電気自動車(EV)などの次世代車向け生産設備の受注が増加中。家電も巣ごもり需要で堅調です。
・性別や年齢、職種を問わず、海外勤務や海外出張などグローバルな舞台で働くチャンスがあります。社内公募による国内拠点および海外グループ会社との人事ローテーション制度がスタートし、さらにそのチャンスが広がりました。
・上司と設定した目標に対して半期に1回面接を行い、評価と本人へのフィードバックを行っています。評価は、目標に対する成果と成果に至るプロセスの両面から行い、その評価を処遇へ反映することで、達成感を感じてもらうことを目指しています。

(就業環境)
・活動内容はそれぞれですが野球、サッカー、ラグビー、テニス、ウォーキング、ツーリングなどのクラブが複数あり、社員同士の交流を深めています。
・同社は休暇取得率向上と労働時間削減への取り組みを積極的に行っています。例えば「ノー残業デー(毎週水曜、給与/賞与支給日)」の実施などがあります。

求人の詳細を見る

製造オペレーター/Japan Advanced Semiconductor Manufacturing株式会社(JASM)

TSMC(世界最大の半導体ファンドリ)の熊本工場で製造品質向上エンジニアをお任せいたします

勤務地
熊本県菊池郡
想定年収
400万円〜
雇用形態
正社員
仕事内容
製造ラインにおける稼働達成率などのモニタリングを行うことがメインミッションです。

(具体的には)
主な職務は以下の通りですが、これらに限定されるものではありません。
・製造エリア(LIT、ETCH、DIFF、TFE...)ごとの製造ラインにおける工具の稼働率、移動達成率、キーステージ移動達成率のモニタリング
・スケジュール/非スケジュール工具のモニター処理とエンジニアへの問題報告
・ロードポートツールの清掃
・ホットロット押し
・コントロールウェハーリサイクルとクリーンFOUP準備

※入社後、台湾研修があります。

※勤務体系※
平日・土日を含め、3日勤務・3日連休(社内規定により昼夜交代制)
日勤(07:20〜19:20)と夜勤(19:20〜翌7:20)があります。

(ポイント)
・半導体はコロナ禍などで需要が急増し、世界的に品薄が続いています。また、2022年以降も5GやAIなどを中心に、グローバルなメガトレンドが半導体需要をけん引していくことが考えられます。当社には新しい端末開発や新たなビジネス機会がもたらされており、リアルとデジタルを結ぶ当社のテクノロジーにも大きな期待が寄せられています。
・世界トップクラスのファウンドリにて世界最先端のプロセスに触れながらグローバルなお客様と仕事ができる魅力とやりがいのある職場です。

求人の詳細を見る

580件中 81~100件を表示

条件を絞り込んで求人を検索

~

ページトップへ戻る

業種を選択(複数選択可)

職種を選択(複数選択可)