2022.05.19
【熊本UIターンブログVol.8】TSMCの工場建設に伴う熊本県内の企業誘致に関して
こんにちは。リージョナルキャリア熊本の田尻です。
以前からブログでも紹介させていただいている半導体世界最大手の台湾TSMC社の熊本工場建設にともない、熊本にその他の企業の進出も活発になってきています。
そこで今回は、新たに熊本に工場を増設・建設される企業と過去の県内の誘致企業をご紹介します。
- 1. 熊本県内の企業誘致に関して
- 2. 直近の誘致企業
- 3. 過去の誘致企業
- 4. まとめ
熊本県内の企業誘致に関して
熊本県は九州の中央に位置し、恵まれた地の利、豊かな自然環境、優秀な人材などが高く評価され、これまでも多くの企業からビジネス拠点として選ばれてきました。
特に魅力として挙げられているのは、水に恵まれた立地環境、空や海といったアクセス環境があります。また、熊本~大分を結ぶ中九州横断道路と熊本~宮崎間を結ぶ九州横断自動車道延岡線の整備も順次進められており、熊本は今後もさらなる発展が見込まれています。
以下は熊本県内の企業集積情報になります。九州中央に位置する熊本には幅広い分野で様々な企業が集積していることが分かります。

(画像引用:熊本企業立地ガイド/熊本県産業集積マップ
直近の誘致企業
次に直近の誘致企業に関して簡単にご紹介したいと思います。
以下は、熊本県内に工場を新設・増設するメーカーの一部になります。半導体の製造過程で使用される素材を製造している企業が多くなっており、TSMC社の工場建設に伴う需要の拡大を見越した設備投資であることが考えられます。

先日の新聞記事でも半導体企業誘致を本格化させるため約1億3千万円の予算案を提出したと報じられていました。
★その他の誘致企業の新着情報はこちら
熊本企業立地ガイド/新着情報
過去の誘致企業
最近では、TSMC社の工場建設に伴い立地企業に対する注目も高くなっていますが、実は県内の多くの企業が誘致企業であることをご存知でしょうか?
ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング、東京エレクトロン九州、ヤマハ熊本プロダクツ、アクセンチュア、ニフコ熊本、構造計画研究所・・・様々な企業があります。
昨年には弊社代表の桝永が誘致企業オンライン見学説明会において講演もさせて頂きました。非常に魅力的な企業が多いことを改めて実感する場となりました。

(画像引用:熊本県企業誘致連絡協議会)
まとめ
今回は熊本県内の企業誘致に関してまとめましたがいかがでしたでしょうか?今回のTSMC社の工場建設をきっかけに、さらに多くの企業が集まり、熊本県内の雇用が拡大されるのではないかと考えられます。
このような状況も影響してか、最近ではU・Iターンの方の転職相談が非常に増えております。熊本でいつかは転職を...と検討されている方は毎週相談会を実施しておりますので、ぜひ一度お気軽にご相談ください。
お役立ち情報
<U・Iターン転職個別相談会>
熊本出身・在住のコンサルタントが、U・Iターンや転職についてのご意向をお聞きしながら、転職の成功に向けて適切な情報をご提供させていただきます。
※個別面談(最大1時間)
<JASM(TSMC)に関する求人情報はこちら>