2022.07.29
【熊本UIターンブログVol.10】熊本県内の「進学校」や全国初のマンガ学科に関して
こんにちは。リージョナルキャリア熊本の田尻です。
熊本では2023年春を目途にインターナショナルスクールの開校やマンガ学科の新設、熊本大学が半導体関連企業と共同で研究する施設を開設するなど新しい教育環境が続々と整いつつあります。
また、熊本と言えば、よく出身高校の話題で盛り上がったり、高校によっては同窓会が活発におこなわれていたり...独特な「高校あるある」が有名です。
そこで、今回は熊本県内の教育事情(公立高校)について3校の特徴と最近話題となっている全国初のマンガ学科を新設する高森高校についてまとめました。

熊本高等学校
熊本高等学校は熊本県内で最も有名な進学校で県内では通称「クマタカ」とも呼ばれています。東京大学・京都大学をはじめとする難関国立大学、早稲田大学・慶応大学をはじめとする難関私立大に多くの学生が進学し、熊本一の進学実績を誇ります。2021年度は東京大18名、京都大10名、一橋大6名・・・と名立たる大学へ合格者を輩出しています。
熊本市中心部に位置しており、バスや熊本市電、JRの駅も側にあることから通学にも便利な場所です。周辺には大学や高校、県立劇場や図書館なども近くにある文教地区となっています。
【熊本高等学校出身の有名人】
宮崎美子氏(女優)、細谷英二氏(りそなホールディングス会長)、平野洋一郎氏(アステリア株式会社 代表取締役社長)、端羽英子氏(株式会社ビザスク 代表取締役)など
【熊本高等学校出身の地場企業経営者】
古荘貴敏氏(株式会社古荘本店 代表取締役社長)
沼田幸広氏(白鷺電気工業株式会社 代表取締役社長)
甲斐文祥氏(ハイコムモバイル株式会社 代表取締役社長)
西山忠彦氏(株式会社中九州クボタ 代表取締役社長)
下山和也氏(弁護士法人アステル法律事務所 代表弁護士)
済々黌高等学校
創立以来終始一貫してかわらない建学精神は『三綱領』であり、徳・体・知、三育併進で教育の理想を実現に邁進している高校です。2021年度は北海道大4名、東京大3名、一橋大2名、九州大学48名・・・と国公立大学合格者数は360名を輩出する県内の偏差値ランキングでも2番目の進学校になっています。
また、済々黌は県内では一番同窓生同士のつながりが強いと言っても過言ではありません。職域別、地域別にも同窓会が置かれており、卒業後は定期的に大同窓会が開催されています。熊本のお祭りでもある藤崎宮例大祭では毎年多くの卒業生・在校生が参加しているのを目にします。
【済々黌高等学校出身の有名人】
姜尚中(政治学者)、上田晋也氏(お笑い芸人)、有田哲平氏(お笑い芸人)、山本恵里伽(TBSアナウンサー)、斉藤惇氏(元東京証券取引所社長)
【済々黌高等学校出身の地場企業経営者】
上野淳氏(株式会社熊本放送 代表取締役社長)
丸本文紀氏(株式会社シアーズホーム代表取締役)
井手修身氏(イデアITカレッジ阿蘇・学校長)
布田善久氏(株式会社メガネの大宝堂 代表取締役社長)
第二高等学校
私の母校でもある第二高校は1962年に熊本城の二の丸の地に開校し、1968年に現在の熊本市東区に移転しました。熊本市にある普通科、理数科、県内唯一の美術科を有する高校となっています。国のスーパーサイエンスハイスクール(SSH)にも認定されており、共同研究などを通して大学との連携も深めている高校です。私は理数科だったのですが、当時は特別講義として大手半導体メーカーや東京大学、つくばエキスポセンターへの見学、ノーベル物理学賞を受賞された中村修二氏の講演会への参加など様々な経験をさせていただきました。
2021年度は東大1名、東京工業大1名、大阪大学1名、神戸大学1名、九州大学10名、熊本大学66名、東京藝術大2名・・・国公立大学合格者数は244名となっています。
【第二高等学校出身の有名人】
行定勲氏(映画監督)、井手らっきょ氏(お笑い芸人)
【第二高等学校出身の地場企業経営者】
高森高等学校
阿蘇郡高森町に位置する県立高校になります。阿蘇の雄大な自然を満喫できる環境下で学ぶことができるのは非常に魅力的です。また、2023年4月には全国でも初となる「マンガ学科」が新設されます。マンガ家や編集者からの直接指導を受けることができ、マンガ出版社コアミックスの第2本社(高森町)でもマンガ制作活動が可能となっているとのことでした。先日学校説明会も実施され、全国から130名ほどの学生が参加し非常に盛り上がっていたようでした。
今回紹介した学校の他にも、熊本県内には公立、私立併せて73校の高校が存在し、特色・魅力に溢れた教育が行われています。様々な特徴のある学校の中から、興味や適性に合わせていきたい学校を選べる、そんな熊本県で子育てをしてみませんか?
熊本で転職を検討されている方は毎週相談会を実施しておりますので、ぜひ一度お気軽にご相談ください。
<U・Iターン転職個別相談会やWEBセミナーに関して>
熊本出身・在住のコンサルタントが、U・Iターンや転職についてのご意向をお聞きしながら、転職の成功に向けて適切な情報をご提供させていただきます。
※個別面談(最大1時間)