2024.10.24
「くまもと花博2024」開催!
こんにちは。リージョナルキャリア熊本、コンサルタントの田尻です。
現在、熊本市で開催されている「くまもと花博2024」に行ってきました。
「くまもと花博2024」は、さまざまな花や植物をテーマにした展示やイベントが行われ、地域の自然や文化を紹介する場となっています。
このイベントは観光や地域振興の一環にもなっており、2022年の初開催以降、毎年多くの来場者で賑わっています。
開催時期やテーマは開催年によって異なるものの、例年、季節の花やガーデニング、地域特産品などに焦点を当て、市内3つのメイン会場(街なかエリア、水辺エリア、まち山エリア)で開催されています。
※掲載写真はすべて筆者撮影です。
2024年のテーマは「eco FIT eco」
「くまもと花博2024」では、間伐材やロスフラワーを新たなアート作品などに活用するなど、資源のリサイクルを促進。
廃棄物の削減やカーボンニュートラルを目指すなど、SDGsな経済活動を推進されています。
それでは、リージョナルキャリア熊本のオフィスがある「街なかエリア」と、県内でも人気の自然スポット「水辺エリア」についてレポートします。
「街なかエリア」
最初に目を引くのは、上通アーケード入口に大きく飾られたこちら。
普段何も置かれていない場所なので、カラフルな花が飾られた花壇がとても際立ち、まるで小さなオアシスのようです。

小道に入ってみると、こちらでも花博の景観を楽しめるよう沢山の花が並んでいます。

こちらは、花博の開催に合わせて特別に作られた花壇のエリアです。
色とりどりの花々が美しく、深い赤やオレンジなどの秋色がふんだんに配置されており、ちょうど今の季節を楽しむことができるデザインとなっています。
くまもと花博を訪れた人々を温かく迎える特別な空間のようでした。


「水辺エリア」
「水辺エリア」水前寺江津湖公園へ。いつ訪れても緑でいっぱいのリラクゼーションスポットです。

筆者が訪れたこの日は、くまもと花博2024に合わせて、
県内の人気店が集結する「江津湖living(えずこリビング)」が開催されていました。
訪れる人々は、江津湖の豊かな自然に囲まれながら、
食事や音楽と共に、のんびりとしたひとときを楽しむことができる人気のイベントです。


白いテントや装飾のガーランドがところ狭しと並び、緑の美しさを一層引き立てていました。
来場者の方たちはテントやシートを広げて、家族や友人たちと心地よい自然を感じながら、食事をしたり本を読んだりと、リラックスして過ごされていました。
ハロウィンをモチーフにしたスワッグ作りのワークショップも人気でした。

くまもと花博では、各エリアで展示会やイベント、ワークショップなどがまだまだ予定されています。
11月からは「全長20mの花のトンネル」が登場し、花の香りに包まれた特別な空間が演出される予定です。
ぜひ、足を運んでお気に入りのフラワーアートを見つけてみてください。
普段の生活の中では私自身もゆっくりと自然や花に目を向ける時間はほとんどなかったように思います。
花に癒されるというのは、心や体にポジティブな影響を与え、色とりどりの花々やその香りは、ストレスを和らげ気分を明るくする効果があるそうです。
熊本には、自然の美しさを感じられ、日常の疲れを癒す場所が多く存在しています。また、その豊かな自然を活かしたイベントも数多く、季節に応じて開催されています。
街と自然との絶妙なバランスが調和した熊本での暮らしは最高だと、私は日々感じています。
転職個別相談会情報
「熊本へU・Iターンを検討したいけど、自分のキャリアが活かせる求人があるのか分からない」「どの企業・仕事が自分に合っているのか」などのお悩みをお持ちではないでしょうか。
リージョナルキャリア熊本では、熊本での転職をお考えの方に向けて、平日(17:00~/18:00~/19:00~)と毎週土曜日に個別の転職相談会を実施しております。
今すぐの転職ではない方や情報収集段階の方も多数ご相談いただいております。ぜひお気軽にご相談ください。
熊本出身・在住のコンサルタントが、転職についてのご意向やご希望の求人をお聞きしながら、転職の成功に向けて適切な情報をご提供させていただきます。
また、選考におけるポイントや面接対策などもお伝えいたします。
※個別面談(最大1時間)
キャリア相談・転職相談会|個別対応|完全無料|リージョナルキャリア熊本