2023.03.10
WBC 侍ジャパンをユニフォームで支える熊本の企業「株式会社マークス」をご紹介
「2023 WORLD BASEBALL CLASSIC(WBC)」が始まりましたね。
連日、多くのメディアでも報道していて、盛り上がりをみせてますね。熱戦が気になるところです。
熊本県勢では、ヤクルトの村上宗隆選手(九州学院高校出身)と直前に追加招集されたソフトバンクホークスの牧原大成選手(城北高校出身)が選出されており、県内でも応援ムードが漂っています。
今回の侍ジャパンは、大谷翔平選手やダルビッシュ有選手、ラーズ・ヌートバー選手などのメジャーリーガーをはじめ、2022年最多本塁打の村上宗隆選手などが揃い、「史上最強」との呼び声も高く、ファン向けのレプリカユニフォームの「争奪戦」も話題になっていますね。
侍ジャパンのユニフォームを陰で支える企業が熊本にあるんです。
第1回WBCのユニフォームから手掛けている熊本の「株式会社マークス」をご紹介します。
株式会社マークスについて

参照:株式会社マークスHP http://www.marks.co.jp/
熊本市北区に本社を置く同社。
各種スポーツウェアやスポーツ用品のマーキング加工を行っており、プロ野球チームをはじめ、プロバスケットやプロバーレーボールなどのプロチームのユニフォームから高校野球チームなど、プロアマ問わず多くのユニフォームを手掛けています。
■技術について
機械化と量産化に成功し、様々なユニフォームを生産。
選手の動きを想定してデザインされた前開きボタンのユニフォームなど、技術力も高く評価されています。
素材に直接プリントする「昇華ユニフォーム」は、チームロゴデザインをウエアパターンごと、約200度の高温でプレスして、生地にプリントし、裁断と縫製を施します。デザイン性が高く、通気性優れたウエアは、プロアマ問わず様々なアスリートの人たちから愛用されています。
昇華は、刺繍よりも通気性が良く、何より軽量化を実現することで体に馴染むウエアとなっています。プレイに影響するユニフォーム、選手たちにとってはなくてはならない会社ですね。
現在はシステム開発にも力を入れられています。
テレビで試合中継をみる際にも思わず、ユニフォームにも目がいきますね。
侍ジャパンを陰でユニフォームで支える「マークス」にも注目していきたいですね。
世界一を目指す、侍ジャパンを応援しています。
熊本にも注目したい企業がたくさんあります。
リージョナルキャリア熊本では、熊本での転職を考えられている方に向けて、平日(17:00~/18:30~/20:00~)と毎週土曜日は個別の転職相談会やWEBセミナーを実施しております。今すぐの転職ではない方や情報収集段階の方も多数ご相談いただいておりますので、お気軽にご予約下さい。
転職個別相談会・WEBセミナー情報
<U・Iターン転職個別相談会>
熊本出身・在住のコンサルタントが、転職についてのご意向やご希望の求人をお聞きしながら、転職の成功に向けて適切な情報をご提供させていただきます。選考におけるポイントや面接対策などもお伝えいたします。
※個別面談(最大1時間)
<エンジニア向けWEBセミナー>
WEBセミナー形式でTSMC(JASM)や東京エレクトロン九州などメーカーを中心とした熊本のエンジニア求人事情をお伝えします。
求人に関する詳しい情報を知りたい方やコンサルタントとの個別の面談を希望される場合には、<U・Iターン転職個別相談会>にご予約下さい。