地域情報ブログ

その他2021.01.06

【新年のご挨拶】今年もどうぞよろしくお願いいたします。

新年、明けましておめでとうございます。

1月4日(月)は仕事始めということもあり毎年恒例の加藤神社へ初詣に行ってまいりました。
2020年は、社会全体が新型コロナウイルス感染症の影響を大きく受け明るいニュースも少ない一年となりましたが、2021年の初日は天気にも恵まれ社員も元気に出社することができ、非常に良いスタートを切ることができたと感じています。


また、以前もご紹介させていただきましたが加藤神社と言えば熊本城近望の名所と名高くお城を最も間近でかつ美しく眺められる場所の1つです。

毎年加藤神社から熊本城の写真を撮影しているのですが、今年はほぼ完全復旧した大小天守閣を見ることができました。
2年前の2019年は復旧工事の真っ只中だったため、復旧の様子が分かるかと思います。

※最初の写真が2021年、2枚目は2020年、3枚目が2019年になります。




2016年4月16日に起きた熊本地震から約5年となる今年の春には天守閣内部の一般公開も開始されます。地震から長い歳月がかかっていますが、前に進み続ければ「明るい兆し」が見えてくるのだと、力強いパワーをもらうこともできました。


2021年は特にUIターン転職にさらに力を入れ、より多くの方々が「暮らしたいところで思い切り働く」を実現できる様、転職支援をさらに頑張ってまいります!!本年もどうぞよろしくお願いいたします。



----------------------------------------------------------------
★熊本へのU・Iターン転職相談会
【WEB開催】1月15日(土)
https://rs-kumamoto.net/career/detail/9803
★熊本へのU・Iターンを検討される方はこちらをチェック
リージョナルキャリア熊本
https://rs-kumamoto.net/
★熊本の熱量を届けるこれからのキャリアマガジン
ココクマ(熊本の経営者たちのインタビュー記事を多数掲載!)
https://cckuma.com/
---------------------------------------------------------------

バックナンバー

その他

2024.11.28

熊本の賃貸家賃・戸建価格の相場 ~熊本市と菊陽町・大津町周辺編~

こんにちは、リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、田尻です。 今回は熊本の不動産事情を調べてみました。 TSMCの進出にともない、菊陽・大津町の地価高騰は全国ニュースでも取り上げられています。 実際に、熊本市、大津町、菊陽町の地価は5年間連続で上昇、熊本市内の地価は比較的穏やかで1~2%程度の上

企業

2024.11.20

TSMCの合弁会社「Japan Advanced Semiconductor Manufacturing株式会社(JASM)」の求人まとめ

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、桝永です。 以前からブログでも紹介させていただいておりますが、JASM社の採用に関して多くの方にお問い合わせを頂いております。 採用が活発におこなわれているJASM社の求人一覧をまとめておりますので、ご応募を考えられている方はぜひ参考になさってく

その他

2024.11.14

久しぶりに熊本大学キャンパスや周辺を訪ねてみた

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、田尻です。 先日、久しぶりに母校である「熊本大学」を訪れました。 キャンパス内を歩いてみると、当時の面影を残しつつも、随分と景観が変化していることに驚きました。 懐かしい思い出と共に、現在のキャンパスや大学周辺の変遷を実感してきましたので、ご紹介

その他

2024.11.07

【熊本の有効求人倍率】2024年9月ー1.23倍で先月から横ばい

熊本労働局は2024年10月29日、「2024年9月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:熊本労働局「一般職業紹介状況」) 熊本県の有効求人倍率 熊本県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.23倍」で先月と同じ、横ばいとなりました。 全国平均の1.24倍を0.01ポイント下回り、全国では20位、

その他

2024.10.31

阿蘇くまもと空港『そらよかエリア』開業! ~飛行機が見える公園『そらよかパーク』、SDGsを学べる『くまもとSDGsミライパーク』にも遊びにきなっせ~

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、桝永です。 2024年10月26日、「阿蘇くまもと空港」に新たに「そらよかエリア」がオープンしました。 早速訪れてみましたので、その様子をご紹介いたします。 ※以下の掲載写真はすべて筆者撮影です 誰もが楽しめる空港を目指して 2023年3月23日

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る