地域情報ブログ

グルメ2018.01.20

【熊本大好きプロジェクト】熊本の新鮮な魚と日本酒を堪能

こんにちは。
2018年が始まってもう半月が経とうとしていますが、
みなさんは新年会は終わりましたか?
最近では、会社でも新年会を開催されないところも増えているみたいですが...。

今回は、熊本でおすすめの居酒屋をご紹介いたします。
熊本名物「馬刺し」はもちろん、「地魚」「日本酒」が楽しめる
『酒とめし RIKI(リキ)』になります。

店内には天草の活魚が泳ぐいけすがあり、注文が入るとさばいてくれます。
仕入れで毎日変わるため、その日のおすすめの刺身を味わうことができます。
この日は、天草産の天然ココダイ、脂ののった天然コノシロ、活真蛸刺...でした♪

IMG_8275.JPG
















このお店のウリは料理だけではなく、なんと言っても日本酒です!
毎月、オーナーが厳選した日本酒を仕入れ提供してくれます。
熊本の日本酒だけでなく、全国の日本酒を常時20種以上は置かれているかと思いますが
この日は熊本の「通潤酒造 蝉」「花の香酒造 花の香」を頂きました。
花の香は去年フランスで開催された「KURA MASUTER」において最高位のプラチナを受賞しており、
さらには国内最大規模の品評会「仙台日本酒サミット」でも第一位を受賞するなど
数々の賞を受賞している熊本の日本酒になります。


IMG_8280.jpg


楽しい時間はあっという間にすぎるものですが・・・
オーナーのおすすめの日本酒を含め6種類の日本酒を味わうことができました。
さらに、〆のデザートでも日本酒とコラボ。
アイスに合う日本酒を全国から探し出された様で、この日は特別に頂きました!
香りも高く、バニラとの相性も抜群で上品な大人の味でした。


IMG_8278.JPG


いけすや店内など取り忘れてしまいましたが・・・
熊本に来られた際には美味しいお酒×めしをぜひ堪能してください♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆酒とめし RIKI
https://www.hotpepper.jp/strJ001007481/


◆花の香酒造
http://www.hananoka.co.jp/

◆通潤酒造
http://www.tuzyun.com/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この記事を書いた人

チーフコンサルタント 
桝永 健夫

バックナンバー

その他

2024.11.28

熊本の賃貸家賃・戸建価格の相場 ~熊本市と菊陽町・大津町周辺編~

こんにちは、リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、田尻です。 今回は熊本の不動産事情を調べてみました。 TSMCの進出にともない、菊陽・大津町の地価高騰は全国ニュースでも取り上げられています。 実際に、熊本市、大津町、菊陽町の地価は5年間連続で上昇、熊本市内の地価は比較的穏やかで1~2%程度の上

企業

2024.11.20

TSMCの合弁会社「Japan Advanced Semiconductor Manufacturing株式会社(JASM)」の求人まとめ

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、桝永です。 以前からブログでも紹介させていただいておりますが、JASM社の採用に関して多くの方にお問い合わせを頂いております。 採用が活発におこなわれているJASM社の求人一覧をまとめておりますので、ご応募を考えられている方はぜひ参考になさってく

その他

2024.11.14

久しぶりに熊本大学キャンパスや周辺を訪ねてみた

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、田尻です。 先日、久しぶりに母校である「熊本大学」を訪れました。 キャンパス内を歩いてみると、当時の面影を残しつつも、随分と景観が変化していることに驚きました。 懐かしい思い出と共に、現在のキャンパスや大学周辺の変遷を実感してきましたので、ご紹介

その他

2024.11.07

【熊本の有効求人倍率】2024年9月ー1.23倍で先月から横ばい

熊本労働局は2024年10月29日、「2024年9月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:熊本労働局「一般職業紹介状況」) 熊本県の有効求人倍率 熊本県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.23倍」で先月と同じ、横ばいとなりました。 全国平均の1.24倍を0.01ポイント下回り、全国では20位、

その他

2024.10.31

阿蘇くまもと空港『そらよかエリア』開業! ~飛行機が見える公園『そらよかパーク』、SDGsを学べる『くまもとSDGsミライパーク』にも遊びにきなっせ~

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、桝永です。 2024年10月26日、「阿蘇くまもと空港」に新たに「そらよかエリア」がオープンしました。 早速訪れてみましたので、その様子をご紹介いたします。 ※以下の掲載写真はすべて筆者撮影です 誰もが楽しめる空港を目指して 2023年3月23日

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る