熊本県/管理職の求人情報
- 勤務地
- 熊本県熊本市
- 想定年収
- 500万円~600万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 事業拡大や組織拡大に伴い、従業員数の拡大や新拠点立ち上げなどが進む中、会社全体を見渡し全体最適の観点で、オフィスファシリティや労働環境の管理及び整備を中心に経営戦略に基づく管理部門の強化の一躍を担っていただきます。
また自社及びグループ子会社における法律相談やコンプライアンス推進、その他IPOの準備・新規事業などで発生する法務関連業務についても担当いただく予定です。
(具体的には)
・オフィスファシリティ管理
・新オフィス開設対応
・安全衛生関連業務
・イベント関係
・Pマーク等対応
(ポイント)
・配属組織:コーポレート本部 管理部 総務法務グループ
・業績は昨対20%アップ、今期は40名の増員を計画しています
・新オフィスは約770坪(約2545平方㍍)の1フロア。中央のフリースペースは社員が無料で自由に利用できるサイレコカフェやバーカウンター、配信・撮影場所などがある〝面白空間〟など、働きやすさを追求したつくりとなっています。
・春からは各種スクールを開校。東京で注目のベンチャースクールとコラボして、子どもにeスポーツとプログラミング、社会人にITリカレント学習の学び場を提供し、一部は誰でも受講できるよう無料開放を考えています。
・入社後、半年程度先輩社員に同行するOJT研修となります。
・社内の年齢構成は20代44%、30代43%、40代13%
・男女比は男性30%、女性70%
・採用チームは、現在新卒採用担当も合わせて4名で構成しています。
・業務拡大につき、採用のスピード、内容ともに高い目標を掲げており、それを達成するための増員となります。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 熊本県熊本市
- 想定年収
- 480万円~600万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 2023年5月に事業持ち株会社として㈱木村グループ本社(=㈱木村の親会社)、経営支援本部を設立、人事・総務、経理・財務、システム系の部門の体制強化を行っております。人事・総務系ポジションは担当に10名のスタッフがおりますが、
業務の管轄範囲が広範なため、管理職層の体制増強を考えております。現場のマネジメントや人材育成・採用強化及び人事制度改定への企画立案・実行など、人事・総務部門のリーダー候補を探しています。
※グループ傘下の全8社を管理、運営支援
(具体的には)
◎人事系業務
・採用、入退社の管理、給与計算、社保手続き
・人事、賞与考課、組織体制、異動、配置の企画、検討
・人財育成、能力開発の制度設計、運営
・労働環境の整備、労働時間、安全・衛生管理の支援
◎総務・法務系業務
・グループ内施設、備品の管理
・地域貢献活動の運営支援
・契約書チェック、管理
◎広報系業務
・HP運営、管理
・社内外への情報発信、社内報の立ち上げ、運営
ほか、社長からの特命任務を企画室と協同して担当することや、各種の提案活動もお願いいたします。
(ポイント)
・2022年5月3代目新社長(当時33歳)が就任。
・2023年5月から㈱木村グループ本社を設立、グループ各社の事業運営・経営支援に向け内部体制を強化中。
・持ち家を所有するなど一定の要件を満たした場合に支給する「住宅手当」、家族の人数に応じた「家族手当」など、福利厚生を目的とした手当が充実。
・日本健康会議より「健康経営優良法人認定」を受けました。社員の健康管理に積極的に関与し、社員1人1人の健康状態を高めていきます。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 熊本県上益城郡
- 想定年収
- 400万円~500万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 当社の総務部門の管理職候補として人事・教育・採用から経理・財務などの一連の業務をお任せいたします。また将来的には保守的な取り組みだけでなく、時代の変化に合わせた新たな制度の企画・推進までお願いしたいと考えています。
(具体的には)
・人事労務・教育・採用業務(新卒・中途採用~制度設計まで)
・経理・財務業務(売掛金・買掛金の管理~管理会計まで)
・業務効率化やシステム化の推進など
・その他、総務に関する業務全般
※適性を見た上でまずはいずれかの業務をメインに携わっていただきます。将来的には総務部門においてすべての業務を経験していただき管理者としてお任せしたいと考えています。
※入社後は現場の研修(配送業務など)もご経験頂いた上で配属を決定いたします。
※・長い歴史と安定した基盤を持ちながらも、常に新たなことにチャレンジし続けるベンチャー精神を持つ会社です。新たな取り組みを行う上でも就業規則や人事制度、資産管理など管理部門の動きが必要になってくると考えています。
(ポイント)
・福利厚生・等級制度も充実しており、頑張った分だけしっかりと評価いただける環境にあります。(20代~30代が多く活躍している職場です)
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 熊本県熊本市
- 想定年収
- 500万円~600万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 資産運用部にて、新築物件から既存物件の売買仲介業務及び資産運用コンサルティング業務をお願いします。
資産運用部にはプラン販売チームと収益物件売買チームがあり、ご希望や適性に応じて配属します。
プラン販売チームは土地を探すところからどのような物件を立てるか、オーナー様への提案まで行っていただきます。
(具体的には)
・銀行への営業活動/情報収集
・戸建・分譲マンション等の購入・売却における仲介業務
・物件の査定および買取・宅地開発など
・契約書の作成、価格調整など
・不動産投資家等に対して、物件の建築や購入・売却などの提案営業
・資産運用の総合的なコンサルティング
(ポイント)
・物件の計画から入居者募集、物件管理まで一貫して行える強みがあります。
・アットホームな社風で20代・30代の役員や管理職も在籍しており、能力・実績に応じて、年齢に関係なく責任ある仕事を担っています。
・社員の業務効率化と、お客様に便利で簡単なサービスの提供を実現すべく、今後もRPA(ロボットによる単純作業の自動化)と電子契約を活用し、不動産取引の仕組みを再構築したいと考えています。新しい取り組みにも積極的にチャレンジしており、不動産業界の中でも先進的な業務に携わることができます。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 熊本県熊本市
- 想定年収
- 450万円~600万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 医療用「検体搬送システム」の世界トップシェアの実績を誇るリーディングカンパニーとして、管理会計を強化し、経営判断や意思決定、原価低減や業績改善のための施策を速やかに講じ安定経営を目指していきたいと考えています。
経理・財務部門の管理職候補として、経営や企業成長のため、経営戦略や財務戦略の立案・執行などに携わっていただきます。
経理や財務の経験を発揮し、近い将来の管理職として活躍いただける方を採用します。
(具体的には)
・経営企画(中長期経営計画の策定や予実管理)
・経理業務全般(月次・四半期・年次決算、税務申告、金融機関対応、税務/会計事務所対応、管理会計)
・財務戦略の立案・実行
・業務フローの立案・改善
・経営陣への週次レポーティング
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 熊本県熊本市
- 想定年収
- 600万円~800万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 医療用「検体搬送システム」の世界トップシェアの実績を誇るリーディングカンパニーとして、管理会計を強化し、経営判断や意思決定、原価低減や業績改善のための施策を速やかに講じ安定経営を目指していきたいと考えています。
経理・財務部門の管理職候補として、経営や企業成長のため、経営戦略や財務戦略の立案・執行などに携わっていただきます。
経理や財務の経験を発揮し、近い将来の管理職として活躍いただける方を採用します。
(具体的には)
・経営企画(中長期経営計画の策定や予実管理)
・経理業務全般(月次・四半期・年次決算、税務申告、金融機関対応、税務/会計事務所対応、管理会計)
・財務戦略の立案・実行
・業務フローの立案・改善
・経営陣への週次レポーティング
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 熊本県熊本市
- 想定年収
- 450万円~550万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 中園グループは、クリーニング・リネンサプライ・理美容・機械メーカー・不動産・農業など様々な事業を全国で手掛けている会社です。現在も海外事業含め、新規事業の立上げや新たな店舗展開・工場の拡張などを行っております。グループ内では販売管理・顧客管理・データ分析システムなど様々なシステムが稼働しています。一方、システム化が遅れている部分も沢山あります。業務効率化に向け、業務フローのヒアリング・要件定義・プログラム開発・導入支援など、社内基幹システムの企画・構築・運用・保守などをお任せします。将来的には管理職・幹部候補としての業務も視野に入れております。
(具体的には)
・既存システムの改修
・追加システムの開発
・新規システムの開発
※コーディングを中心に、これまでのご経験により要件定義から携わっていただくこともあります
(ポイント)
・日本一のクリーニングチェーン「ホワイト急便」(全国4,500店舗)の本部 ・「サンキューカット」を全国に300店舗展開 ・グループ企業51社を展開する中園グループの中核企業
・将来の幹部社員の募集です。現場経験を積み、実績を上げポジションを勝ち取ることができます
・世代交代も進めており、30代のブロックリーダー、40代の執行役員や取締役も誕生。若いスタッフの活躍の場が豊富です。
・クリーニング事業に拘らず、サンキューカット、LAGOOなど多岐に渡る事業を展開。 ・これからの「コト」サービスに強み。
【職務の変更の範囲】会社の定める業務
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 熊本県熊本市
- 想定年収
- 580万円~840万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 総務部門における管理職として、総務業務の実行・推進および部内メンバーのマネジメント業務をお任せします。 社内コンプライアンス意識向上のための仕組み構築や、リスク管理体制の整備・構築に注力し、グループ全社の経営基盤の強化に貢献していただきます。
(具体的には)
・リスク管理体制の構築・運用
・社内規程やワークフローの整備・運用
・コンプライアンス体制強化のための制度構築~運用
・取締役会/株主総会の管理・運営
・契約書等の文書管理体制の整備
・リスクマネジメント業務(BCPの策定/運用等)
・部内メンバーのマネジメント業務 など
(ポイント)
・2019年度・2020年度・2021年度の九州地場資本住宅メーカーにおける九州ビルダー着工棟数ランキングにおいて第1位を獲得。多くのお客様から支持される大手住宅メーカの成長に欠かせない組織づくりに貢献できます。(※調査元:住宅産業研究所「TACT」より)
・経済産業省が主管する「健康経営優良法人2024」、全国で認定された16,733社のうち上位500社に該当する「ブライト500」にもダブル認定されており、安定した業績とさらなる業績拡大に向けて裁量権をもって業務を行うことができます。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 熊本県熊本市
- 想定年収
- 750万円~1,200万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 事業変革を起こす第二創業期において、新たな戦略を牽引する人・組織づくり・組織強化を担っていただきます。経営的観点から業務に従事して頂き将来的にはCXOとしてキャリアを積むことも可能です。
(具体的には)
◎人事部門の統括・運営(メンバー6名)
◎人事諸制度改定PJTの主要リーダー
・人財戦略に基づき既存の人事制度改定
◎要員計画の策定・運用
・人件費コントロール
・部署別HCの適正化
・中計要員計画
◎人事KPIの策定
・人事ダッシュボードマネジメント
◎新卒採用・中途採用活動支援
◎人材育成の仕組み構築・運用
(ポイント)
・人事部は人事課(制度設計・人件費管理等)と採用育成課(中途採用・新卒採用・パート採用・育成)に別れております。
・人事部は計6名(ディレクター:0名
マネージャー:1名、アソシエイト:4名
パート:1名)
<業界ナンバー1への挑戦>
業界ナンバーワンを牽引する為に、「リーダー人材の採用」「マーケティングの進化」を図ります。現在、市場でのシェアは第9位、70代~80代の特手ターゲットに対する商品別市場シェアが1位にとなっております。今後は、幅広い世代へのアプローチを行い、人生100年時代に「健康維持投資型」の新たな商品を提供することで、業界ナンバー1を目指していきます。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 熊本県合志市
- 想定年収
- 450万円~1,200万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 皆さまのご経験や希望等を踏まえ、以下のような幅広いポジションをご提案させていただきます。
(具体的には)
・各種エンジニア職
(機械設計、電気電子設計、ソフト開発、プロセス開発、製造・生産技術など)
・資材、品質保証
・社内SE(社内システム開発、ネットワーク・サーバーの構築・保守、セキュリティ)
(ポイント)
■社員の働き方や今後の取り組みについて
・育休取得率は、前年比(2022年度)13%アップ!男性社員も積極的に取得しています。復職率はTELグループ全体で100%!!復職時には事前に面談も行い、スムーズに職場復帰ができる環境が整っています。女性活躍推進にも力を入れており、女性管理職を2027年までに8名まで増やすことを目指しています。
・2025年夏には新たな開発棟が竣工予定です。開発強化を進めるとともに、一人ひとりの社員が生き生きと働ける環境づくりも促進していきます。
■職場環境や施設も充実
・社内には2か所の社員食堂があり、メニューも豊富!最近ではスターバックスのコーヒーメーカーも設置し、格安で本格的な味が会社で堪能できるようになりました。
・また、食堂では特別メニューの販売やサラダバー、月に1回キッチンカーが来て軽食やスイーツを販売しています。
・そのほかにも、社員が気持ちよく利用できるようにトイレなどファシリティもリノベーション中です。
■入社後の定期的な面談実施
・入社後、3か月・半年・1年と定期的に人事担当者との面談を実施しています。入社後の不安を少しでも解消できるよう面談を通してサポートします。
■メンター・メンティー制度
・入社1年以内の女性社員(新人・中途問わず)を対象に、メンター・メンティー制度を導入しています。部門を跨いだ対話によって、社内の繋がりや交流の活性化を促進するとともに、仕事はもちろんプライベート含め相談ができる環境をつくっています。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 熊本県合志市
- 想定年収
- 450万円~1,200万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 生成AI関連技術を社内システムへ取り込むことにより、開発~生産工程やオペレーションの高効率化、お客さま先でのサービス品質向上に加え、各種課題の早期解決に向けたシステム開発をご担当いただきます。
(具体的には)
・自社内に潜在/顕在している課題の解決手法を検討する
・解決の手段として生成AIや機械学習等を適切に用いる(最新情報の収集・適用含む)
・検討の結果を業務部門と共有し、専門分野の観点も加味した議論、提案を行う
・検討した内容でプロトタイプを作成し、実現に向けた評価を行う。または、業務部門からの当該技術適用検討依頼に対応し、システム開発の一翼を担う
(ポイント)
■社員の働き方や今後の取り組みについて
・育休取得率は、前年比(2022年度)13%アップ!男性社員も積極的に取得しています。復職率はTELグループ全体で100%!!復職時には事前に面談も行い、スムーズに職場復帰ができる環境が整っています。女性活躍推進にも力を入れており、女性管理職を2027年までに8名まで増やすことを目指しています。
・2025年夏には新たな開発棟が竣工予定です。開発強化を進めるとともに、一人ひとりの社員が生き生きと働ける環境づくりも促進していきます。
■職場環境や施設も充実
・社内には2か所の社員食堂があり、メニューも豊富!最近ではスターバックスのコーヒーメーカーも設置し、格安で本格的な味が会社で堪能できるようになりました。
・また、食堂では特別メニューの販売やサラダバー、月に1回キッチンカーが来て軽食やスイーツを販売しています。
・そのほかにも、社員が気持ちよく利用できるようにトイレなどファシリティもリノベーション中です。
■入社後の定期的な面談実施
・入社後、3か月・半年・1年と定期的に人事担当者との面談を実施しています。入社後の不安を少しでも解消できるよう面談を通してサポートします。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 熊本県熊本市
- 想定年収
- 450万円~600万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 熊本唯一の不動産デベロッパー。創業当時からの宅地開発事業に加え、近年では街づくり事業として熊本市中心街の再開発事業(例:商業施設COCOSAの開発)も手掛けています。順調に会社規模が大きくなるなか、今後は様々なアセットタイプの収益不動産の開発も強化していく計画もあります。熊本から九州、全国へ!南栄開発の活躍の場は広がっています。
(具体的には)
・不動産情報(土地や収益物件)の収集
・企画調査
・具体的な収益見積もりや数値算出など
・投資家や金融機関との打ち合わせ
・収益不動産の開発・取得・運用・売却
など
(ポイント)
・創業38年、熊本地場唯一の不動産デベロッパーで信用や知名度は高い。
・肥後銀行・熊本銀行・西部ガスが株主に加わり増資。資本力と資金調達力が強化されました。
・経営者と直でやり取りができるので決済のスピードも速いです。
・ハウスメーカー向け宅地開発は年間200区間、熊本地域の分譲団地の約50%は当社がプロデュースをしています!
・近年では、熊本市内の下通NSビルの再開発により大型商業施設「COCOSA」を開業し、年間500万人を超える集客能力を誇ります。
・投資用不動産(アセットマネジメント)分野も強化していく計画もあり、熊本県初となる本格的なアセットマネジメント企業としても成長を目指しています。
・熊本電鉄「御代志駅」の再開発など大型プロジェクトを受託するなど、資本力・信用力・専門性に優れています。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 熊本県菊池郡
- 想定年収
- 550万円~650万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 「生産技術」は製造業の技術職の1つで、生産ライン全体を通して、非効率な部分などの情報を集め、設備の不具合や製品の不良などの課題を発見し、改善していく仕事です。また、作業だけでなく、作業に必要となる設備についての管理も行い、メンテナンスや設備の入れ替えといったことを生産に支障をきたすことなくスケジュールを組み、計画的に進めていくこととなります。
設計が開発した製品を量産前に事前に試作し、設計の問題点をフィードバックするとともに、製品生産手法を理解し、量産立ち上げ時における生産工程の最適化を行うことも重要な仕事となります。
製品及び工場の事を把握し、「品質」と「効率」そして従業員のことを第一に考えた業務を行っていただくこととなります。
(具体的には)
・プロダクション サンプル製造/検証
・問題点のフィードバック(設計)
・量産時に問題となる課題のピックアップ
・工程設計
・量産までのスケジューリング
・設備及び治具開発設計
要求される能力(電気設計能力/械設計能力(機構設計)/ラダープログラム解析能力/理的思考能力)
・設備保全業務
・生産安全効率化を考慮した改善
・製造フロアー内のレイアウト改善
・電気配線
・部材手配
(主な採用機器)
自動テスト装置 (ATE)、バッテリー電力装置、電子計測器、医療機器、太陽電池、AED、電気通信機等多種多様な分野に使用されています。
(ポイント)
・サンユー工業リードリレー製品特徴
リードリレーは、電磁石を使用して 1 つ以上のリードスイッチを制御するリレーの一種です。電磁石が磁気的に形成された接点を直接動かし、接点は細長いガラス管に収納されています。
このことから、腐食性に強く、動作に必要な電力は低く、メカニカルリレーよりも高速に切り換えることが可能です。
サンユー工業は1972年の創業以来、最先端の計測技術と設計手法の適用により、信頼性が高く効率的なリードリレーを市場に提供してきました。これによりサンユー工業のリードリレーは多くのお客様に信用され、多方面の分野に採用されています。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 熊本県菊池郡
- 想定年収
- 550万円~650万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 製造工程の最適化を担う職種です。設計や技術開発といった設備設計を担当する場合、設備仕様設計、製作、導入検証、設備維持管理実施に必要な教育を行います。品質管理や工程管理といった管理工程を担当する場合は、生産効率及び品質に配慮した治工具設計から、人の動線を考慮した作業機器(作業机/作業椅子など)の導入、原価算定等、業務役割は多岐にわたります。
製造技術管理者には、導入納期を遵守出来るよう、各作業内容を理解し、場合によってはアドバイスを行い、QCDを考慮した管理対応能力が求められる業種となります。
(具体的には)
・設備及び治具開発設計
要求される能力(電気設計能力/機械設計能力(機構設計)/ラダープログラム開発能力又は解析能力/アプリケーションプログラム開発能力/論理的思考能力/3D又は2D CADオペレート能力)
・製造設備の製造・セットアップ
・設備開発スケジューリング
・製造設備の課題解決
・製造設備の保全教育
・製造作業の最適化
・治具設計
・関連工場設備セットアップ
・製品原価算定
・製造へのReview(製造展開業務)
・部材手配
・設備、治具組み立てなど
(主な採用機器)
自動テスト装置 (ATE)、バッテリー電力装置、電子計測器、医療機器、太陽電池、AED、電気通信機等多種多様な分野に使用されています。
(ポイント)
・サンユー工業リードリレー製品特徴
リードリレーは、電磁石を使用して 1 つ以上のリードスイッチを制御するリレーの一種です。電磁石が磁気的に形成された接点を直接動かし、接点は細長いガラス管に収納されています。
このことから、腐食性に強く、動作に必要な電力は低く、メカニカルリレーよりも高速に切り換えることが可能です。
サンユー工業は1972年の創業以来、最先端の計測技術と設計手法の適用により、信頼性が高く効率的なリードリレーを市場に提供してきました。これによりサンユー工業のリードリレーは多くのお客様に信用され、多方面の分野に採用されています。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 熊本県熊本市
- 想定年収
- 500万円~600万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 乳製品を製造している当社にて、工場内設備の保全や管理業務を担当します。専門知識が必要となりますので、必要な資格取得や外部研修等のサポートも万全です。
(具体的には)
・生産設備の点検・管理・保全・改善の業務及びその計画の立案
・工場の安定稼働のための燃料、電力等の設備、ボイラー、冷凍機、汚水処理施設の運転を含む管理業務及び更新計画の立案。 ・課員教育と管理
(ポイント)
・株式会社JFLAホールディングスのグループ会社で、大手企業を販売先に持ち、毎年売上の伸びている安定した企業です。
・創業140年、西日本一の余剰乳処理能力をもつ企業です。
※シフト勤務となります
繁忙期(9~5月):(1)5:00-14:00(2)7:30-16:30(3)14:00-22:00
閑散期(6~8月):7:30-16:30
※組織構成:4名(50代1名/40代2名/30代2名)が在籍しています。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 熊本県菊池郡
- 想定年収
- 700万円~900万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 組織の人事関連プロセスの効率的な運用を確保し、人 事部全体の業務がスムーズに進行するようマネジメントしていただきます。このポジションは、採用、給与計算、従業員データ管理、福利厚生の管理、法令遵守、人事システムの維持管理など、 幅広い人事オペレーションに携わっていただきます。
(具体的には)
■採用とオンボーディング
・求人票の作成、応募者の選考、面接の調整・実施
・採用状況の分析
・新入社員のオンボーディングプロセスを管理、入社サポート
■人事オペレーションの管理
・人事プロセスの業務改善を提案・実施
・人事データの正確性と一貫性を確保、定期的な監査を実施
・新しい人事システムや技術の導入
■給与計算と福利厚生の管理
・給与計算プロセスの監督
・福利厚生プログラムの運用、管理し、従業員の満足度を維持する
■法令遵守
・労働法規や社内規定に従って、すべての人事プロセスが運用されていることを確認
・法的要件や規制の変更対応、人事ポリシーや手続きの適宜見直し
■人事チームのサポート
・人事チームメンバーの指導・育成
・部門間の調整役として、他部門と連携して人事オペレーションを円滑に遂行
■従業員データと分析
・人事データの収集・分析を行い、経営陣へのレポートを作成
・データに基づく意思決定を支援し、組織の戦略的な人事施策をサポート
※東京(八王子、五反田)、甲府、熊本にオフィス拠点があるため、出張が可能な方
※現在は熊本工場は180名近くの従業員が働いています。また、従業員の8割が女性従業員です。年齢層も幅広く在籍しているため、現場スタッフとのコミュニケーションを大事にしながら進めていく必要があります。
(ポイント)
・本社は東京になりますが、熊本が設計、開発、製造の最前線となり大変貴重な事業拠点となっています。会長自ら足を運び、生産体制の強化を図っています。
・今後、熊本の半導体産業の一翼を担う企業として、成長し続けたいと考えています。
・社員の働きやすさや満足を第一に考えており、休日や福利厚生など現場の声を聞きながら日々改善しています。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 熊本県山鹿市
- 想定年収
- 550万円~700万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 「住宅産業にイノベーションを起こす」ことを目指し、ITやVRを活用する新しいビジネスモデルを生み出した当社にて、経理財務業務全般をご担当いただきます。売上150億円・営業拠点を35店舗への拡大を目指すため事業拡大中です。
(具体的には)
・決算業務(月次/四半期/年次)および分析
・連結決算業務
・業績管理
・売掛金、買掛金管理
・法人税/消費税他税務申告、納付
・有価証券報告書、短信作成
・監査法人対応
・経理部門のマネジメント など
※特に、有価証券報告書や短信作成、監査法人対応の業務を課長と分担していただきます。
(ポイント)
・リモート勤務が可能です。月に1度、数日間~1週間ほど本社勤務があります。
・本社勤務時の宿泊費用は全額同社で負担しています。
・管理職者としてメンバーマネジメントや組織運営に携わっていただきます。
・これまでのご経験を活かした管理部門体制の強化/改善をお任せします。
・財務経理課には約9名(20代から40代まで幅広く在籍)しております。
・直近では経理担当としてキャリアを積んでいただきます。将来的には経営企画・事業企画など経営に近いポジションや、経理・財務のスペシャリストとしてのキャリアパスも構築可能です。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 熊本県熊本市
- 想定年収
- 500万円~680万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 各種建築物の点検・調査・診断・修繕計画・見積の提案などを行います。受注後はリフォーム工事の施工管理、建物引き渡し後のアフターサービス・定期訪問などを行っていただきます。主に法人様の建物について対応していただきます。
(ポイント)
・30名を超える1級建築士をはじめ、各種有資格者がものづくりの現場で活躍しています。 有資格者の人数規模は地場企業の中でもトップクラス。 多くの技術者が集まる刺激的な環境のもとで、ご自身のスキルを磨いていただけます。 経験と実績を重ね、管理職、幹部へ昇進のキャリアパスが用意されています。
・佐伯建設は創業以来100年もの間、一貫して「誠実と堅実」を基本理念に掲げ、これまで多くの建造物を世の中に生み出してきました。「誠実」というキーワードは、優れた建造物をつくる上で最も大切なことであり、同時に当社で働く全ての社員の行動指針として長く受け継がれています。技術はもちろん、「誠実な人間でなければ、誠実な建設はできない」という文化も未来へ引き継ぎたいと思っています。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 熊本県熊本市
- 想定年収
- 500万円~680万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 大規模な建築工事の施工管理業務です。お客様の夢や想いをカタチにする建築の現場監督の仕事(安全・工程・品質・予算・環境管理)をお任せします。以下の5つの管理を行いながら、施主・設計事務所・協力業者・近隣の皆様と多くの人々と携わりながら一つの建物を造っていく仕事です。「お客様×施工作品」の数だけ感動を生み出す。私たちが携わる建築物にはそんな魅力があります。お客様の夢をカタチにするために、多くの人と連携しながら仕事に取り組み、佐伯建設の信頼される“顔”となっていただきます。
(具体的には)
・安全管理…着工から竣工まで事故災害の無い様に対策を立て実施します。
・工程管理…工事の進捗状況を常に把握し、工事の遅延の無い様に調整します。
・品質管理…お客様が安全かつ快適に利用できる建物を造るために資材・施工方法を検査します。
・予算管理…資材の発注や各種工事の取り決めを予算内に納める業務です。
・環境管理…環境ISOに基づき、自然に負荷を掛けず、環境に配慮した建設を行います。
(ポイント)
・30名を超える1級建築士をはじめ、各種有資格者がものづくりの現場で活躍しています。 有資格者の人数規模は地場企業の中でもトップクラス。 多くの技術者が集まる刺激的な環境のもとで、ご自身のスキルを磨いていただけます。 経験と実績を重ね、管理職、幹部へ昇進のキャリアパスが用意されています。
・佐伯建設は創業以来100年もの間、一貫して「誠実と堅実」を基本理念に掲げ、これまで多くの建造物を世の中に生み出してきました。「誠実」というキーワードは、優れた建造物をつくる上で最も大切なことであり、同時に当社で働く全ての社員の行動指針として長く受け継がれています。技術はもちろん、「誠実な人間でなければ、誠実な建設はできない」という文化も未来へ引き継ぎたいと思っています。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 熊本県菊池郡
- 想定年収
- 550万円~
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 半導体製造装置を専門にリファビッシュを手掛けている当社のエンジニアとして、装置再生を始めとしたリニューアルやメンテナンス技術サービスの提供、半導体製造ライン移設などに取り組んでいただきます。半導体製造装置のサービス提供の領域を広げるため技術体制の強化を目的とし、管理職候補の方を求めています。
(具体的には)
・半導体製造装置の保守・メンテナンス
・リファビッシュ(装置再生)
・製造ライン移設・据付
・技術サービスなど
※エンジニアは現在11名在籍しており、装置ごとにチームが分かれるような形で担当しています。
※お客様となる半導体メーカー各社工場の製造ラインや工程で稼働する各種装置です。
※国内を中心としてデバイスメーカーへの装置据え付けなど出張もございます。(長期でも1か月程度)
(ポイント)
・様々な装置を扱っていることと、装置の再生技術に関する知識を身に付けることができるため、装置エンジニアとしての技術力を高めることができます。
・大手~中小企業まで様々なデバイスメーカーおよび半導体関連企業との取引があります。また、環境マネジメントシステムISO14001の新規格である「ISO14001:2015」の認証も取得するなど環境に配慮した事業経営を実践しています。
・各種サポート&国内外での出張手当など万全の体制を整えています。今までにない技術を形にしていくやりがいのある仕事です。
・残業は月に10時間程度、休日も128日以上とワークライフバランスを取りながら、長く働き続けられる仕事です。
求人の詳細を見る
「類似求人を知りたい」「中長期で考えたい」「まずは相談してみたい」という方は、各種支援サービスに
エントリーのうえ、コンサルタントにご相談ください。