熊本県/ふるさと熱電株式会社の求人情報

条件を絞り込んで求人を検索

~

4件中 1~4件を表示

プラントエンジニア(地熱発電所)/ふるさと熱電株式会社

地熱発電設備の計画から運用まで、再生可能エネルギーの未来を支えるポジションです。

勤務地
熊本県阿蘇郡
想定年収
700万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
地熱発電所におけるフラッシュ・バイナリー発電設備の計画・導入・運用をお任せします。
発電設備の高効率化に向けて、設備設計から品質管理、技術調整まで幅広く携わります。

【具体的には】
・わいた第2地熱発電所(2026年3月稼働予定)における設備計画/進捗管理/品質確認
・EPC業者との技術折衝および調整業務
・北海道など他地域での地熱発電プラント開発
・わいた第1地熱発電所(2016年運転開始)の発電設備の運用最適化
・トラブル発生時の原因分析および改善対応

<業務環境について>
ふるさと熱電株式会社は、2015年に熊本・わいた第1発電所(1,995kW)を稼働し、現在は第2発電所(4,995kW)の建設を進行中です(2026年3月稼働予定、資金調達完了)。北海道など新たな地域でも地熱発電プロジェクトを推進し、地域に応じた最適なモデル構築を行っています。

また、地熱発電による地域収益を活用し、スマート農業や地熱を活用したグリーンハウス事業、SDGs関連の教育・研修など、地域創生事業にも積極的に取り組んでいます。「ひと」を中心とした地域創生を理念に、地域住民とともに事業を運営し、持続可能な地域経済の実現を目指しています。

求人の詳細を見る

プロジェクトマネージャー(地熱発電)/ふるさと熱電株式会社

行政・地域と連携し、地熱発電プロジェクトを総合的にマネジメントします。

勤務地
熊本県阿蘇郡
想定年収
700万円~900万円
雇用形態
正社員
仕事内容
再生可能エネルギー(地熱発電)におけるプロジェクトマネジメント業務をお任せします。
地熱発電所の建設準備や運用計画、行政対応、地域調整など、プロジェクト全体の進行管理を担います。

【具体的には】
◯プロジェクトマネジメント業務
・FIT/FIPに関する手続き対応
・系統連系の確保(電力会社への接続検討申し込みなど)
・地元調整(自治体/利害関係者との折衝)
・許認可取得(自然公園法/電気事業法/温泉法など)
・事業計画の作成

◯SPCの運用業務
・SPC設立から運用までの管理(TK-GKスキームなど)
・発電所運営に関するAM(アセットマネジメント)/PM(プロパティマネジメント)/O&M(オペレーション&メンテナンス)の管理業務

<業務環境について>
ふるさと熱電株式会社は、2015年に熊本・わいた第1発電所(1,995kW)を稼働し、現在は第2発電所(4,995kW)の建設を進行中です(2026年3月稼働予定、資金調達完了)。北海道など新たな地域でも地熱発電プロジェクトを推進し、地域に応じた最適なモデル構築を行っています。

また、地熱発電による地域収益を活用し、スマート農業や地熱を活用したグリーンハウス事業、SDGs関連の教育・研修など、地域創生事業にも積極的に取り組んでいます。「ひと」を中心とした地域創生を理念に、地域住民とともに事業を運営し、持続可能な地域経済の実現を目指しています。

求人の詳細を見る

監理技術者(地熱発電に関わる掘削)/ふるさと熱電株式会社

地熱を利用した地方創成を実現し、日本のエネルギーを支える企業です。

勤務地
熊本県阿蘇郡
想定年収
700万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
地熱発電事業における掘削工事の監理技術者として、施工監理および申請業務をお任せします。
掘削計画の策定から工事調整、行政対応、地元関係者との協議まで幅広く携わります。

【具体的には】
◯掘削計画/施工監理業務
・坑井地質に関する図面作成および各種申請対応
・掘削中の日報作成および社内報告
・泥剤/ビット選定、ケーシングプログラム、検層/各種坑内試験などの計画立案

◯現場/関係者対応
・掘削現場周辺の造成工事に関する社内メンバーとの調整
・地元住民への工事概要説明/掘削業者との施工段取り打ち合わせ
※施主側としての監理業務が中心であり、現場作業への直接従事はありません。

<業務環境について>
ふるさと熱電株式会社は、2015年に熊本・わいた第1発電所(1,995kW)を稼働し、現在は第2発電所(4,995kW)の建設を進行中です(2026年3月稼働予定、資金調達完了)。北海道など新たな地域でも地熱発電プロジェクトを推進し、地域に応じた最適なモデル構築を行っています。

また、地熱発電による地域収益を活用し、スマート農業や地熱を活用したグリーンハウス事業、SDGs関連の教育・研修など、地域創生事業にも積極的に取り組んでいます。「ひと」を中心とした地域創生を理念に、地域住民とともに事業を運営し、持続可能な地域経済の実現を目指しています。

求人の詳細を見る

地質技術者(地熱発電所エンジニア)/ふるさと熱電株式会社

地熱発電の地質評価を担い、地域創生とエネルギー自立を支えるポジションです。

勤務地
熊本県阿蘇郡
想定年収
800万円~1,200万円
雇用形態
正社員
仕事内容
地熱発電事業における地質評価および掘削関連業務をお任せします。
地熱ポテンシャルの分析から申請対応、施工監理まで、技術的中核を担うポジションです。

【具体的には】
・坑井地質に関する図面作成および各種申請対応
・坑井掘削計画の作成および掘削中の日報作成/社内報告
・地元住民への工事概要説明/掘削業者との施工段取り打ち合わせ
・掘削現場周辺の造成工事に関する社内メンバーとの調整
※施主側としての技術監理が中心で、現場作業への直接従事はありません。

<業務環境について>
ふるさと熱電株式会社は、2015年に熊本・わいた第1発電所(1,995kW)を稼働し、現在は第2発電所(4,995kW)の建設を進行中です(2026年3月稼働予定、資金調達完了)。北海道など新たな地域でも地熱発電プロジェクトを推進し、地域に応じた最適なモデル構築を行っています。

また、地熱発電による地域収益を活用し、スマート農業や地熱を活用したグリーンハウス事業、SDGs関連の教育・研修など、地域創生事業にも積極的に取り組んでいます。「ひと」を中心とした地域創生を理念に、地域住民とともに事業を運営し、持続可能な地域経済の実現を目指しています。

求人の詳細を見る

4件中 1~4件を表示

条件を絞り込んで求人を検索

~

ページトップへ戻る

業種を選択(複数選択可)

職種を選択(複数選択可)