熊本県/グローバルの求人情報
- 勤務地
- 熊本県菊池市
- 想定年収
- 550万円~650万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 半導体容器分野で世界トップクラスシェアを誇る当社のマザー工場にて、研究開発業務をお任せします。
(具体的には)
・営業チームと連携し、市場ニーズを技術の視点から分析・提案
・外部技術の調査・導入と、社内技術の深耕による新製品の開発推進
・研究開発の成果や進捗状況を、経営層や関係部門への報告・共有
・顧客からの技術的な問い合わせやクレーム、製造現場でのトラブルへの対応
※現在は容器(FOSB/FOUP)開発と高機能樹脂製品開発の2チーム体制でおこなっています。材料技術を磨いて医療分野や食品分野への展開も考えており、様々な技術分野に関わることが可能です。
(ポイント)
・世界トップクラスの半導体関連メーカーとの最前線での製品開発を行うことができます
本ポジションでは、世界的な半導体メーカーを主要顧客に持ち、グローバル市場において技術力を武器に真剣勝負を挑むことができます。高い技術要求に応えるプロジェクトに参画することで、自身の技術力を世界水準で試し、成長できる環境です。
・マーケティング視点と技術開発の両軸を担う役割となります
単なる技術開発にとどまらず、顧客ニーズの深掘りや市場動向の分析を通じて、マーケティング的視点から製品企画に関与できます。技術者としての枠を超えた視座を持ち、価値創出に貢献することが求められるダイナミックなポジションです。
・事業転換期における新規事業立ち上げへの参画チャンスです
当社は現在、事業構造の変革に取り組んでおり、新たな事業領域の開拓を積極的に推進しています。本ポジションは、新規技術の企画・開発フェーズから携わり、立ち上げメンバーとして新しい事業を創出するやりがいあるポジションです。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 熊本県菊池郡
- 想定年収
- 600万円~
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 出荷サイトの立ち上げや品質保証に向けた体制の構築、リスクアセスメントなどをお任せいたします。
(具体的には)
・新規出荷サイトの立ち上げと自動化開発
・出荷品質保証ツールのリリース、メンテナンス、レシピ設定と変更品質管理
・不具合解析、原因究明、リスクアセスメント
・出荷品質保証品質改善プロジェクト開発
(ポイント)
・ JASMは世界的な半導体ファウンドリであるTSMCのグループであり、同社が培ってきた高度な製造技術と経験を共有しています。TSMCは微細化技術(N5、N3など)においても他社をリードしており、特に先端プロセスにおける技術力は世界トップクラスです。そのような世界トップクラスのファウンドリにて世界最先端のプロセスに触れながらグローバルなお客様と仕事ができる魅力とやりがいのある職場です。
・先端研究開発への投資と技術革新が積極的に進められており、今後AI、IoT、自動運転などの分野においてさらなる成長が見込まれています。また、JASMは、ソニーやデンソーといった日本の主要企業ともパートナーシップを結んでおり、特にセンサー技術や自動車用半導体分野において、相互補完的な技術協力を行っています。これにより、日本国内の半導体供給ネットワークの強化も期待されています。
・既に約1750名の従業員が在籍しており、様々な文化や考え方、価値観と触れ合い学びを得ることができます。入社後は充実した研修や、Eラーニング、言語文化学習、スキル育成プログラム、OJTなど、継続的なスキルアップが可能です。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 熊本県菊陽町原水4106-1
- 想定年収
- 600万円~
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- F23アドバンスト・プロセス制御(APC)を担当するエンジニアとして、以下のことを行っていただきます。
(具体的には)
・工業プロセスや製造プロセスを設計・改善
・高度なコンピュータ技術と独自の分析スキルを駆使して、これらの統合プロセスをより効果的かつ効率的にする
・製造プロセスを評価し、生産性向上のための工業プロセスの最適化など、さまざまな方法で調整し、同時に製品が正確な仕様を満たすようにする
・製造システム全体のあらゆる入力、出力、付随するプロセスを調査し、改善方法を探求、高度なモデリング・ソフトウェアを使用して、プロセスの変更を特定・テストの実施
・プロセスエンジニア、プロセスインテグレーションエンジニア、IT、計測チームと協力して、ビッグデータや機械学習アプローチを活用した最先端の制御アルゴリズムを開発し、最先端技術のプロセス課題を解決する
※需要分析/アルゴリズム設計/システム開発/データ分析/効率診断など、最先端の半導体製造における高度なプロセス制御のソリューション開発を担当
(ポイント)
・ JASMは世界的な半導体ファウンドリであるTSMCのグループであり、同社が培ってきた高度な製造技術と経験を共有しています。TSMCは微細化技術(N5、N3など)においても他社をリードしており、特に先端プロセスにおける技術力は世界トップクラスです。そのような世界トップクラスのファウンドリにて世界最先端のプロセスに触れながらグローバルなお客様と仕事ができる魅力とやりがいのある職場です。
・先端研究開発への投資と技術革新が積極的に進められており、今後AI、IoT、自動運転などの分野においてさらなる成長が見込まれています。また、JASMは、ソニーやデンソーといった日本の主要企業ともパートナーシップを結んでおり、特にセンサー技術や自動車用半導体分野において、相互補完的な技術協力を行っています。これにより、日本国内の半導体供給ネットワークの強化も期待されています。
・既に約1750名の従業員が在籍しており、様々な文化や考え方、価値観と触れ合い学びを得ることができます。入社後は充実した研修や、Eラーニング、言語文化学習、スキル育成プログラム、OJTなど、継続的なスキルアップが可能です。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 熊本県熊本市
- 想定年収
- 400万円~630万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 半導体およびFPD製造設備の組立・検査・出荷や現地据付などに携わっていただきます。
(具体的には)
・ウエハー搬送装置(LoadPort/WaferRobot/EFEM)組立
・装置の調整 検査
・パート 契約社員への作業指示など
(ポイント)
・世界のものづくりを支える生産システム、産業用ロボットメーカーです。海外40か国のメーカーと取引があり出荷比率は海外90%以上。複数の世界的メーカーから優良サプライヤーとして認定されています。
・売上は半導体関連が48.6%、自動車関連34.0%、家電関連14.7%。
※自動車関連:世界的なカーボンニュートラルへの取り組みを背景に、電気自動車(EV)への設備投資が引き続き旺盛で、EVの売上が堅調に推移。
※半導体関連:生成AIの需要拡大を受け、特にウエーハ搬送関連設備の生産が増加しています。
・性別や年齢、職種を問わず、海外勤務や海外出張などグローバルな舞台で働くチャンスがあります。社内公募による国内拠点および海外グループ会社との人事ローテーション制度がスタートし、さらにそのチャンスが広がりました。
・上司と設定した目標に対して半期に1回面接を行い、評価と本人へのフィードバックを行っています。評価は、目標に対する成果と成果に至るプロセスの両面から行い、その評価を処遇へ反映することで、達成感を感じてもらうことを目指しています。
(就業環境)
・活動内容はそれぞれですが野球、サッカー、ラグビー、テニス、ウォーキング、ツーリングなどのクラブが複数あり、社員同士の交流を深めています。
・年間休日120日以上/育児や介護休職(取得率100%/復職率ほぼ100%)、短時間勤務、子の看護休暇、時間外労働の制限などの制度も整備。
・休暇取得率向上と労働時間削減へ積極取組実施中(「グッドライフ休暇」「ノー残業デー(毎週水曜、給与/賞与支給日)」等)
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 熊本県熊本市
- 想定年収
- 450万円~600万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 当社が開発するFA機器の生産計画立案、進捗管理を担当いただきます。生産計画の実行に向けた調整、進捗管理、計画遅延・不具合発生時の対応まで幅広く担当していただきます。より効率的な製品生産に向けた改善活動を期待しています。
(具体的には)
・生産計画立案
・進捗管理
・各種調整
・計画遅延・不具合発生時の対応 など
(ポイント)
・世界のものづくりを支える生産システム、産業用ロボットメーカーです。海外40か国のメーカーと取引があり出荷比率は海外90%以上。複数の世界的メーカーから優良サプライヤーとして認定されています。
・売上は半導体関連が48.6%、自動車関連34.0%、家電関連14.7%。
※自動車関連:世界的なカーボンニュートラルへの取り組みを背景に、電気自動車(EV)への設備投資が引き続き旺盛で、EVの売上が堅調に推移。
※半導体関連:生成AIの需要拡大を受け、特にウエーハ搬送関連設備の生産が増加しています。
・性別や年齢、職種を問わず、海外勤務や海外出張などグローバルな舞台で働くチャンスがあります。社内公募による国内拠点および海外グループ会社との人事ローテーション制度がスタートし、さらにそのチャンスが広がりました。
・上司と設定した目標に対して半期に1回面接を行い、評価と本人へのフィードバックを行っています。評価は、目標に対する成果と成果に至るプロセスの両面から行い、その評価を処遇へ反映することで、達成感を感じてもらうことを目指しています。
(就業環境)
・活動内容はそれぞれですが野球、サッカー、ラグビー、テニス、ウォーキング、ツーリングなどのクラブが複数あり、社員同士の交流を深めています。
・年間休日120日以上/育児や介護休職(取得率100%/復職率ほぼ100%)、短時間勤務、子の看護休暇、時間外労働の制限などの制度も整備。
・休暇取得率向上と労働時間削減へ積極取組実施中(「グッドライフ休暇」「ノー残業デー(毎週水曜、給与/賞与支給日)」等)
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 熊本県菊池郡
- 想定年収
- 600万円~
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 防火安全に関わる業務をお任せします。
(具体的には)
・建築家、エンジニア、専門家に技術サポートを提供し、すべての防火設計を強化
・最新の地域プログラムに良い影響を与える重要な防火工学に関する調査において、技術データを作成し、チームを支援
・すべての地域防火政策と世界防火コード(NFPA、FM...)を組織的に管理
・防火システムの運用と定期メンテナンスの遵守を監視
・防火安全に関する様々な任務に参加
・火災ハザード分析を監視・実施し、技術評価のための記録
・火災安全請負業者に関するすべての規則を文書化
(ポイント)
・ JASMは世界的な半導体ファウンドリであるTSMCのグループであり、同社が培ってきた高度な製造技術と経験を共有しています。TSMCは微細化技術(N5、N3など)においても他社をリードしており、特に先端プロセスにおける技術力は世界トップクラスです。そのような世界トップクラスのファウンドリにて世界最先端のプロセスに触れながらグローバルなお客様と仕事ができる魅力とやりがいのある職場です。
・先端研究開発への投資と技術革新が積極的に進められており、今後AI、IoT、自動運転などの分野においてさらなる成長が見込まれています。また、JASMは、ソニーやデンソーといった日本の主要企業ともパートナーシップを結んでおり、特にセンサー技術や自動車用半導体分野において、相互補完的な技術協力を行っています。これにより、日本国内の半導体供給ネットワークの強化も期待されています。
・既に約1750名の従業員が在籍しており、様々な文化や考え方、価値観と触れ合い学びを得ることができます。入社後は充実した研修や、Eラーニング、言語文化学習、スキル育成プログラム、OJTなど、継続的なスキルアップが可能です。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 熊本県熊本市
- 想定年収
- 520万円~7,507万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- BLDCモータ及びコントローラの開発をお任せいたします。
(具体的には)
・商品企画
・要素技術開発
・商品開発
・量産化開発
(ポイント)
・世界のものづくりを支える生産システム、産業用ロボットメーカーです。海外40か国のメーカーと取引があり出荷比率は海外90%以上。複数の世界的メーカーから優良サプライヤーとして認定されています。
・売上は半導体関連が48.6%、自動車関連34.0%、家電関連14.7%。
※自動車関連:世界的なカーボンニュートラルへの取り組みを背景に、電気自動車(EV)への設備投資が引き続き旺盛で、EVの売上が堅調に推移。
※半導体関連:生成AIの需要拡大を受け、特にウエーハ搬送関連設備の生産が増加しています。
・性別や年齢、職種を問わず、海外勤務や海外出張などグローバルな舞台で働くチャンスがあります。社内公募による国内拠点および海外グループ会社との人事ローテーション制度がスタートし、さらにそのチャンスが広がりました。
・上司と設定した目標に対して半期に1回面接を行い、評価と本人へのフィードバックを行っています。評価は、目標に対する成果と成果に至るプロセスの両面から行い、その評価を処遇へ反映することで、達成感を感じてもらうことを目指しています。
(就業環境)
・活動内容はそれぞれですが野球、サッカー、ラグビー、テニス、ウォーキング、ツーリングなどのクラブが複数あり、社員同士の交流を深めています。
・年間休日120日以上/育児や介護休職(取得率100%/復職率ほぼ100%)、短時間勤務、子の看護休暇、時間外労働の制限などの制度も整備。
・休暇取得率向上と労働時間削減へ積極取組実施中(「グッドライフ休暇」「ノー残業デー(毎週水曜、給与/賞与支給日)」等)
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 熊本県菊池郡
- 想定年収
- 700万円~1,000万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- ONE(日本郵船、商船三井、川崎汽船がそれぞれのコンテナ船運航部門を統合した新会社、2018年発足)より受注したコンテナ船積み付け業務を行っております。
(具体的には)
・コンテナ船への積み付け計画
・計画通りに積み付けが行われるよう各ターミナルとの情報共有(電話・メール)
・その他、本船オペレーション業務
・システム化による業務プロセスの効率化など
【休日】
担当する業務にもよりますが、特に初期のころ実際に本船プランを担当する時期においては、休日を当番制にしていますので必ず土・日・祝日が休みになるわけではありません。
週末に稼働になった際には週中で代休・振替休日を取得してもらうことになります。
【時間外業務】
土日、祝日のほか年末年始、また18時以降の夜間・深夜業務も担当する本船の動静によりありますが、時間外の勤務場所は本人の都合や希望により在社、在宅の業務があります。
(ポイント)
・世界の貿易重量99%を占める海運事業のなかで、世界有数の規模を誇るOcean Network Express社の効率的で高品質な本船運航を支える、意義ある仕事に関われることや、安全かつ効率的な積み付け計画により、燃料を削減し、海運事業者のビジネスに貢献できます。
・日本語と英語を使い、熊本という地方都市からアジア、欧州、北・南米、豪州の拠点・港とつながるグローバルな仕事を行うことができます。
・担当本船は最大で全長400mほどあり、事故などが起こらないよう重量のバランス、特殊貨物の要件などに配慮した、安全と効率性の両方に意識を持ったプランニング業務が求められます。そのようなプランニング経験から業務のさらなる効率化や課題を発見し、システムで解決するなどの改善提案をはかります。
・全体の組織は全部で12社からの出向者・所属者で構成されており、それぞれの就労条件や利害の違いを上手く調整しつつ全体的なチームワーク向上を達成するスキルが要求されます。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 熊本県菊池郡
- 想定年収
- 600万円~800万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 顧客企業JASM拠点で排ガス処理装置(除外装置・スクラバー)の設置、メンテナンス、保守、 トラブル対応等をサービスチームのリーダーとして務めていただきます。顧客とコミュニケーションをとり、顧客の要求を満たす業務・サービスマニュアルの改善をおこなっていただきます。
(具体的には)
・排ガス処理装置(除外装置・スクラバー)の立ち上げサービス、メンテナンス、 トラブル対応等。フィールドサービスエンジニアとハンズオンし、人手が足りない場合はチームをサポートしていただきます
・排ガス処理装置(除外装置・スクラバー)の設置、試運転、メンテナンスの責任者としての業務
・書類整理、資料作成、来客対応、電話やメールの対応など
※業務遂行においては、技術部門及び営業部門と協議頂き装置の技術的問題解決を担って頂きます。
(ポイント)
・TSMCの熊本工場進出に伴い、23年に熊本事業所を立ち上げました。JASM社における装置の保守管理業務など世界的なグローバル企業との仕事に関わることができます。
・当社は日勤のみの業務のため、仕事と生活バランスを大事にすることが可能です。
・同業他社における売り上げもトップクラスとなっており、除外装置における世界的なシェアはTOPとなります。今後の日本における事業拡大も大いに見込める企業です。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 熊本県熊本市
- 想定年収
- 520万円~750万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 産業用ロボット・装置部門にて、当社が開発する製品の品質保証・品質管理業務を担当いただきます。
(具体的には)
・産業用ロボット・装置部門にて、製造する製品や部品の品質管理業務全般
・ISO9001およびISO14001の監査対応
(ポイント)
・世界のものづくりを支える生産システム、産業用ロボットメーカーです。海外40か国のメーカーと取引があり出荷比率は海外90%以上。複数の世界的メーカーから優良サプライヤーとして認定されています。
・売上は半導体関連が48.6%、自動車関連34.0%、家電関連14.7%。
※自動車関連:世界的なカーボンニュートラルへの取り組みを背景に、電気自動車(EV)への設備投資が引き続き旺盛で、EVの売上が堅調に推移。
※半導体関連:生成AIの需要拡大を受け、特にウエーハ搬送関連設備の生産が増加しています。
・性別や年齢、職種を問わず、海外勤務や海外出張などグローバルな舞台で働くチャンスがあります。社内公募による国内拠点および海外グループ会社との人事ローテーション制度がスタートし、さらにそのチャンスが広がりました。
・上司と設定した目標に対して半期に1回面接を行い、評価と本人へのフィードバックを行っています。評価は、目標に対する成果と成果に至るプロセスの両面から行い、その評価を処遇へ反映することで、達成感を感じてもらうことを目指しています。
(就業環境)
・活動内容はそれぞれですが野球、サッカー、ラグビー、テニス、ウォーキング、ツーリングなどのクラブが複数あり、社員同士の交流を深めています。
・年間休日120日以上/育児や介護休職(取得率100%/復職率ほぼ100%)、短時間勤務、子の看護休暇、時間外労働の制限などの制度も整備。
・休暇取得率向上と労働時間削減へ積極取組実施中(「グッドライフ休暇」「ノー残業デー(毎週水曜、給与/賞与支給日)」等)
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 熊本県熊本市
- 想定年収
- 450万円~600万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 商品開発部門にて各種FA機器の商品化業務を担当していただきます。搬送システムの「電動化」というテーマを基に、生産ラインに使用されるコンベアやシリンダー、ストッパーといった、各種FA機器の構想設計から製品化・納品後の技術支援まで携わっていただきます。
(ポイント)
・世界のものづくりを支える生産システム、産業用ロボットメーカーです。海外40か国のメーカーと取引があり出荷比率は海外90%以上。複数の世界的メーカーから優良サプライヤーとして認定されています。
・売上は半導体関連が48.6%、自動車関連34.0%、家電関連14.7%。
※自動車関連:世界的なカーボンニュートラルへの取り組みを背景に、電気自動車(EV)への設備投資が引き続き旺盛で、EVの売上が堅調に推移。
※半導体関連:生成AIの需要拡大を受け、特にウエーハ搬送関連設備の生産が増加しています。
・性別や年齢、職種を問わず、海外勤務や海外出張などグローバルな舞台で働くチャンスがあります。社内公募による国内拠点および海外グループ会社との人事ローテーション制度がスタートし、さらにそのチャンスが広がりました。
・上司と設定した目標に対して半期に1回面接を行い、評価と本人へのフィードバックを行っています。評価は、目標に対する成果と成果に至るプロセスの両面から行い、その評価を処遇へ反映することで、達成感を感じてもらうことを目指しています。
(就業環境)
・活動内容はそれぞれですが野球、サッカー、ラグビー、テニス、ウォーキング、ツーリングなどのクラブが複数あり、社員同士の交流を深めています。
・年間休日120日以上/育児や介護休職(取得率100%/復職率ほぼ100%)、短時間勤務、子の看護休暇、時間外労働の制限などの制度も整備。
・休暇取得率向上と労働時間削減へ積極取組実施中(「グッドライフ休暇」「ノー残業デー(毎週水曜、給与/賞与支給日)」等)
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 熊本県山鹿市
- 想定年収
- 450万円~
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- オムロンでは今年度より2030年までの長期ビジョン「SF2030」を設定し、社会の変化を捉えた事業と運営のトランスフォーメーションに着手している。電子部品事業部(以下、DMS)では、社会課題解決につながる商品のタイムリーな提供のため、商品/設備のCMO化に取り組んでいる。
今回、生産技術センタでは、AI、ロボット、ビッグデータなど技術向上を自社設備に取り入れ、生産現場を進化させていくための推進人財を募集します。その中でも計測技術や、データ収集の自動化等をハード/ソフト合わせて構築し、グローバルに展開していく人財を求めています。
■携わる商品・用途
DMSの全商品(産業機器・車載機器・民生機器に搭載されるリレー・スイッチ・コネクタなどのデバイスやセンサなどのモジュール)
上記を対象とした自動生産設備を開発・製作し、グローバルに展開
<仕事の内容>
・生産設備における計測ユニットの開発、メンテナンス
・生産情報収集、分析、データ活用
・既存設備の更新、メンテナンス
<業務上使用するツール等>
・開発言語:未定、但し既存設備メンテナンスのためVB6.0必須
・データベース知識、ネットワーク知識
・アプリケーション構築
・Sysmac-Studio
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 熊本県菊池郡
- 想定年収
- 600万円~
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 世界の半導体受託生産(ファウンドリ)市場の全売上高において半分以上を占め世界最大手である台湾の「TSMC(台湾積体電路製造)」が熊本県菊池郡菊陽町に新工場を建設することとなりました。それに伴い、ソニーセミコンダクタソリューションズとデンソーと立ち上げたJASMにおいて、産業安全・環境保護マネージャー/シニアマネージャーを募集しています。
(具体的には)
会社の環境・安全・衛生(ESH)コンプライアンス慣行を担当するチームを率いていただきます。
・ファブ環境における潜在的なESHコンプライアンスリスクを管理・低減するためのプログラムを立ち上げ
・TSMC本社のESHポリシーとガイドラインの順守
・ESH管理システムを確立し、関連する方針と手順を構築
・新しい製造設備や施設のESHリスクアセスメントを実施
・職業病予防と健康増進のための産業衛生プログラムの実施
・適用されるEHSプログラムの監査を実施・検討。関連する監査上の欠点に対処するための改善提案。社内手順および適用される法規制への準拠を確保
※所属部署は20名以上、直属の部下は2~6名となっています
(ポイント)
・半導体はコロナ禍などで需要が急増し、世界的に品薄が続いています。また、2022年以降も5GやAIなどを中心に、グローバルなメガトレンドが半導体需要をけん引していくことが考えられます。当社には新しい端末開発や新たなビジネス機会がもたらされており、リアルとデジタルを結ぶ当社のテクノロジーにも大きな期待が寄せられています。
・世界トップクラスのファウンドリにて世界最先端のプロセスに触れながらグローバルなお客様と仕事ができる魅力とやりがいのある職場です。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 熊本県菊池市
- 想定年収
- 450万円~550万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 同社は、半導体検査に使用される『プローブカード』で世界トップクラスのシェアを誇っており、半導体の需要や生産量増大に伴い、業績拡大を遂げている企業です。同社製品であるプローブカードの電気特性の評価・解析・ソリューションの提案・シミュレーションツールを使った解析等をご担当いただきます。
(具体的には)
・クライアントとの打ち合わせから詳細を決定
・CADを使用しての設計業務
・評価作業・シミュレーション解析等
※2年~3年を目途に独り立ちを目指し、基礎教育、シミュレーターの使い方、実測などを学んでいただきます。他に、ネットワークアナライザやオシロスコープ、パルスジェネレータなどの装置を使って100Mbps~40Gbps程度までの高速パルス回路のSI特性の評価などを実施して設計の妥当性を確認したり、解決策を提案したりします。
(業務の魅力)
・自身の解析、提案によって製品に採用、製作される達成感があります。
・シミュレーションと測定を経験できるため、技術者として確かなキャリアを蓄積することができます。
(ポイント)
・現在は熊本事業所を拠点に、アメリカや韓国、台湾、中国上海、ヨーロッパなどグローバルに展開しています。売上の98~99%をプローブカードの生産で占める、プローブカードサプライヤー企業です。
・半導体は現在さまざまな分野で使われていますが、今後はさらにロボットや通信、自動運転用にも大きな伸びが期待されており、世界最先端の技術に関わることが可能です。
・プローブカードは半導体テストで使用されるパーツのため、半導体の技術成長はプローブカードの技術成長へも繋がります。プローブカードの技術発展に伴い、自分たちも改めて学ぶことが多く、エンジニアとしての成長が大いに期待されます。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 熊本県熊本市
- 想定年収
- 450万円~600万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 国内外の電機、電子部品、自動車部品メーカーをはじめ、各種製造業のお客様の自動化実現に貢献するためのソフト設計業務をお任せいたします。
(具体的には)
・Auto MOD、Flex sim、Plant sim等のシュミレーションソフトを使用し、生産設備レイアウトや機械構成の最適化を行い、客先や事業部へ提案を行います
(ポイント)
・世界のものづくりを支える生産システム、産業用ロボットメーカーです。海外40か国のメーカーと取引があり出荷比率は海外90%以上。複数の世界的メーカーから優良サプライヤーとして認定されています。
・売上は半導体関連が48.6%、自動車関連34.0%、家電関連14.7%。
※自動車関連:世界的なカーボンニュートラルへの取り組みを背景に、電気自動車(EV)への設備投資が引き続き旺盛で、EVの売上が堅調に推移。
※半導体関連:生成AIの需要拡大を受け、特にウエーハ搬送関連設備の生産が増加しています。
・性別や年齢、職種を問わず、海外勤務や海外出張などグローバルな舞台で働くチャンスがあります。社内公募による国内拠点および海外グループ会社との人事ローテーション制度がスタートし、さらにそのチャンスが広がりました。
・上司と設定した目標に対して半期に1回面接を行い、評価と本人へのフィードバックを行っています。評価は、目標に対する成果と成果に至るプロセスの両面から行い、その評価を処遇へ反映することで、達成感を感じてもらうことを目指しています。
(就業環境)
・活動内容はそれぞれですが野球、サッカー、ラグビー、テニス、ウォーキング、ツーリングなどのクラブが複数あり、社員同士の交流を深めています。
・年間休日120日以上/育児や介護休職(取得率100%/復職率ほぼ100%)、短時間勤務、子の看護休暇、時間外労働の制限などの制度も整備。
・休暇取得率向上と労働時間削減へ積極取組実施中(「グッドライフ休暇」「ノー残業デー(毎週水曜、給与/賞与支給日)」等)
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 熊本県熊本市
- 想定年収
- 450万円~600万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 半導体関連設備および、FPD製造設備のコンポーネント(ロボットなど)、および、システム(装置)の 制御設計業務を担当します。
(具体的には)
・装置の構想からハード設計、ソフト設計、評価、現地据付、納入製品の技術サポートに携わります
(ポイント)
・世界のものづくりを支える生産システム、産業用ロボットメーカーです。海外40か国のメーカーと取引があり出荷比率は海外90%以上。複数の世界的メーカーから優良サプライヤーとして認定されています。
・売上は半導体関連が48.6%、自動車関連34.0%、家電関連14.7%。
※自動車関連:世界的なカーボンニュートラルへの取り組みを背景に、電気自動車(EV)への設備投資が引き続き旺盛で、EVの売上が堅調に推移。
※半導体関連:生成AIの需要拡大を受け、特にウエーハ搬送関連設備の生産が増加しています。
・性別や年齢、職種を問わず、海外勤務や海外出張などグローバルな舞台で働くチャンスがあります。社内公募による国内拠点および海外グループ会社との人事ローテーション制度がスタートし、さらにそのチャンスが広がりました。
・上司と設定した目標に対して半期に1回面接を行い、評価と本人へのフィードバックを行っています。評価は、目標に対する成果と成果に至るプロセスの両面から行い、その評価を処遇へ反映することで、達成感を感じてもらうことを目指しています。
(就業環境)
・活動内容はそれぞれですが野球、サッカー、ラグビー、テニス、ウォーキング、ツーリングなどのクラブが複数あり、社員同士の交流を深めています。
・年間休日120日以上/育児や介護休職(取得率100%/復職率ほぼ100%)、短時間勤務、子の看護休暇、時間外労働の制限などの制度も整備。
・休暇取得率向上と労働時間削減へ積極取組実施中(「グッドライフ休暇」「ノー残業デー(毎週水曜、給与/賞与支給日)」等)
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 熊本県菊池郡
- 想定年収
- 400万円~550万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 新しい事業として立ち上げた自社製品の開発業務をお任せいたします。海外との取引をメインとして取り扱う大手メーカーの半導体製造事業を譲渡致しました。そのため、今後は半導体ウエハの製造装置を開発・製造するメーカーとしてさらなる技術力の向上を目指しています。
(具体的には)
・営業との打ち合わせ
・製造工程への組み立て指示書の作成
・機械機構開発設計・変更設計・配管設計
・配管設計及び空圧、薬液配管パーツ
・制御機器の選定や技術的検討など
※電子・電気設計の技術者の1名とアイデアを出し合い、これまでの装置をベースとして新たな技術の開発に取り組んでいただきます。
(ポイント)
・要素技術の開発から新規装置の構想・企画、完成品としての機能を最適化するための生産技術などの幅広い領域で、これまで培ったスキルや斬新なアイデアを存分に活かせる環境が存在します。
・海外とのやり取りや学会での発表の可能性、幅広い知識・スキルの習得など様々なチャレンジが可能です。取引先は約9割が海外となっております。
・熊本からの転勤はないため、熊本でグローバルな業務に取り組んでいただくことができます。
・今後はさらに開発人員を増やし、新しい製造装置の量産化も検討しています。そのため、機械設計職の管理職ポジションとして事業全体を担っていただける人物を求めています。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 熊本県葦北郡
- 想定年収
- 400万円~550万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 大手メーカーをルーツに持ち、グローバルに展開する半導体テスト専業会社にて、テスト検査技術の開発に携わっていただきます。
(具体的には)
・半導体製品のテストに伴う解析、歩留まり改善、工程管理・改善など
※どのような環境であればテスト品質を高く維持できるか、新しい装置やシステムを導入していかに効率的な運用ができるかなどを検討していただきます
※他部署と連携(テスト仕様検討、治工具設計・開発・検証)を図り、構築した作業環境で適正なテストが実施できるよう進めていただく必要があります
■配属先構成:
配属先は約20名の社員で構成されています。1チーム5名程度のチーム制で担当しております。
(就業環境)
中途社員が多数所属しているため、馴染みやすい環境です。また、外資の流れを汲んでいるため日本的しがらみもなくプラットな環境です。社内では「さん付け」で全員が呼び合うなど風通しの良い環境です。
(ポイント)
・お客様のニーズに合わせ多品種対応、最適なテストメニューを実行するためのテスタを含む複数の装置を揃えています。
・メモリ、ロジック、アナログなどの多種多様な半導体製品のテスト及び開発受託を行っています。
・風通しも良く、個人の考えを主張できる環境であるため主体的に業務を進めることができ、積極的にチャレンジができます。
・昇給・昇格に関しても年齢は関係なく、実績に応じて評価いただけます。30代半ばで課長になった社員も。(中途入社5年目)
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 熊本県熊本市
- 想定年収
- 400万円~550万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 半導体関連生産設備(ウェーハ搬送ロボット、搬送装置等)の制御システムの開発・設計業務を担当します。量産品ではなく、お客さまのニーズにあった製品をオーダーメイドで提供します。
(具体的には)
・製品開発における制御および通信ソフトウェア開発、評価
・自社工場での装置組立完了後の試運転調整業務
・客先工場での調整業務等
(ポイント)
・世界のものづくりを支える生産システム、産業用ロボットメーカーです。海外40か国のメーカーと取引があり出荷比率は海外90%以上。複数の世界的メーカーから優良サプライヤーとして認定されています。
・売上は半導体関連が48.6%、自動車関連34.0%、家電関連14.7%。
※自動車関連:世界的なカーボンニュートラルへの取り組みを背景に、電気自動車(EV)への設備投資が引き続き旺盛で、EVの売上が堅調に推移。
※半導体関連:生成AIの需要拡大を受け、特にウエーハ搬送関連設備の生産が増加しています。
・性別や年齢、職種を問わず、海外勤務や海外出張などグローバルな舞台で働くチャンスがあります。社内公募による国内拠点および海外グループ会社との人事ローテーション制度がスタートし、さらにそのチャンスが広がりました。
・上司と設定した目標に対して半期に1回面接を行い、評価と本人へのフィードバックを行っています。評価は、目標に対する成果と成果に至るプロセスの両面から行い、その評価を処遇へ反映することで、達成感を感じてもらうことを目指しています。
(就業環境)
・活動内容はそれぞれですが野球、サッカー、ラグビー、テニス、ウォーキング、ツーリングなどのクラブが複数あり、社員同士の交流を深めています。
・年間休日120日以上/育児や介護休職(取得率100%/復職率ほぼ100%)、短時間勤務、子の看護休暇、時間外労働の制限などの制度も整備。
・休暇取得率向上と労働時間削減へ積極取組実施中(「グッドライフ休暇」「ノー残業デー(毎週水曜、給与/賞与支給日)」等)
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 熊本県熊本市
- 想定年収
- 450万円~600万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- モーターをコントロールする制御回路の設計・開発業務を担当いただきます。
(具体的には)
・マイコン組込ソフトウェア設計
・評価 など
(ポイント)
・世界のものづくりを支える生産システム、産業用ロボットメーカーです。海外40か国のメーカーと取引があり出荷比率は海外90%以上。複数の世界的メーカーから優良サプライヤーとして認定されています。
・売上は半導体関連が48.6%、自動車関連34.0%、家電関連14.7%。
※自動車関連:世界的なカーボンニュートラルへの取り組みを背景に、電気自動車(EV)への設備投資が引き続き旺盛で、EVの売上が堅調に推移。
※半導体関連:生成AIの需要拡大を受け、特にウエーハ搬送関連設備の生産が増加しています。
・性別や年齢、職種を問わず、海外勤務や海外出張などグローバルな舞台で働くチャンスがあります。社内公募による国内拠点および海外グループ会社との人事ローテーション制度がスタートし、さらにそのチャンスが広がりました。
・上司と設定した目標に対して半期に1回面接を行い、評価と本人へのフィードバックを行っています。評価は、目標に対する成果と成果に至るプロセスの両面から行い、その評価を処遇へ反映することで、達成感を感じてもらうことを目指しています。
(就業環境)
・活動内容はそれぞれですが野球、サッカー、ラグビー、テニス、ウォーキング、ツーリングなどのクラブが複数あり、社員同士の交流を深めています。
・年間休日120日以上/育児や介護休職(取得率100%/復職率ほぼ100%)、短時間勤務、子の看護休暇、時間外労働の制限などの制度も整備。
・休暇取得率向上と労働時間削減へ積極取組実施中(「グッドライフ休暇」「ノー残業デー(毎週水曜、給与/賞与支給日)」等)
求人の詳細を見る
「類似求人を知りたい」「中長期で考えたい」「まずは相談してみたい」という方は、各種支援サービスに
エントリーのうえ、コンサルタントにご相談ください。