地域情報ブログ
2015.08.31
熊本県しごと相談・支援センター「仕事と子育て両立応援セミナー」参加者募集
熊本県しごと相談・支援センターによる「仕事と子育て両立応援セミナー」を9月11日(金)開講いたします。再就職体験発表や求職活動の方法・仕事と子育て両立情報の提供を行います。お申込み締切は9月4日(金)です。 <開催日時>2015年9月11日(金)10:00~15:00<開催場所>くまもと県民交流館パ
2015.08.28
「マイナビ就職セミナー・熊本」2016卒の合同会社説明会開催!
2016年新卒対象の「マイナビ就職セミナー・熊本会場」が熊本県民交流館パレアにて開催されます。就職活動を続ける皆さんには、企業と出会う絶好のチャンスです。 <開催日時>2015年9月3日(木)13:00~17:00<開催場所>くまもと県民交流館パレア<その他>入場無料・服装自由・入退場自由 ※「マイ
2015.08.27
熊本城マラソン2016 ボランティア募集開始します!
今回で第5回大会を迎える「熊本城マラソン2016」。大会運営を支えるボランティアを9月1日(火)から募集開始します。活動日は大会前々日・前日のランナー受付を行う平成28年2月19日(金)、20日(土)と大会当日2月21日(日)になります。先着順で4,200人の募集です。「走るのはちょっと・・・」とい
2015.08.26
【熊本夏の観光・花火シリーズVol.20】江津湖花火大会
熊本市内の江津湖で11年ぶりに花火大会が復活します。打ち上げ数は約1万発!来場者は約13万人が見込まれており、会場周辺は花火打ち上げ前後約2時間の交通規制を予定しています。 <開催日時>2015年8月29日(土)19:30~21:00<荒天の場合>小雨決行(荒天時は8/30(日)に延期)<開催場所>
2015.08.24
「熊本オクトーバーフェスト2015」初開催です!
ドイツビールの祭典が熊本初開催です。8月28日から9月6日(日)の10日間、交通センター向かいの花畑公園(産業文化会館跡地)と辛島公園で開催されます。ドイツから直輸入の約40種類に及ぶ樽生ビールやフードメニューの販売、ドイツ人楽団による演奏を予定しています。 <開催日時>2015年8月28日(金)~
2015.08.21
熊本県しごと相談・支援センター「お母さんのための再就職実践コース」参加者募集中!
熊本県しごと相談・支援センターでは、「お母さんのための再就職実践コース」(平成27年度第1回)の参加者を募集中です。パソコン講習や再就職準備セミナー、キャリアコンサルティングなどのカリキュラムが用意されています。申込締切は8月26日(水)です。 <開催日時>2015年9月2日(水)~全9日 10:0
2015.08.20
【熊本夏の観光・花火シリーズVol.19】氷川町花火大会
八代郡氷川町で開催される花火大会です。スターマインや最大3号玉などが打ち上げられる予定です。当日は、近隣の商店街に造り物が展示され、「造り物スタンプラリー」が開催されます。会場近くではビアガーデンやステージイベントも開かれます。 <開催日時>2015年8月24日(月)20:00~20:30<荒天の場
2015.08.19
熊本県内3会場にて「女性の再就職支援講座」参加者募集中です!
熊本市・合志市・天草市の3会場にて「女性の再就職支援講座」参加者を募集しています。カリキュラムは再就職に向けての心構え、プレゼンテーション、企画力UPワークショップ、再就職に向けた行動計画の作成となっています。お申込締切は8月21日(金)、参加費は無料です。 <開催日時>2015年9~10月、全4回
2015.08.18
「ふるさと回帰フェア2015・大阪」が開催されます!
全国から120の自治体・団体が参加する移住相談会「ふるさと回帰フェア2015」が8月22日(土)に大阪で開催されます。熊本からは熊本県・玉名市・上天草市・天草市のNPO法人が出展予定です。ふるさと暮らし相談コーナーやニッポン全国ふるさと市場、移住セミナーなども開かれます。予約不要・入場無料です。 <
2015.08.12
「熊本市合同就職面談会」参加企業が決定!
8月17日(月)に熊本市国際港会館で開催される「熊本市合同就職面談会」について、参加企業が決定しました。求職者と企業担当者がブース形式で個別面談を行う面談会です。下記リンクより参加企業をご覧いただけます。 ※「熊本市合同就職面談会」に関する情報はこちらから※「熊本市合同就職面談会」への参加企業はこち
2015.08.11
【熊本夏の観光・花火シリーズVol.18】うと地蔵まつり花火大会
約360年前に始まったとされる宇土市の「うと地蔵まつり」。昨年2014年は約9万人が足を運んだ県内屈指のお祭りです。10号玉やスターマインなど約3000発の花火が宇土の夜空を彩ります。 <開催日時>2015年8月23日(日)20:30~21:10<開催場所>善道寺町田園一帯<荒天の場合>小雨決行(荒
2015.08.10
【熊本夏の観光・花火シリーズVol.17】火伏地蔵祭納涼花火大会
熊本県上益城郡山都町で開催される400年余りの歴史を誇る花火大会。度重なる大火で地蔵堂を焼失したため、火伏祈願を込めて行われています。花火の他に、裸まつりや巨大な模型の造り物パレードなどが開催される地域密着型のイベントです。 <開催日時>2015年8月23日(日)20:00~20:30<荒天の場合>
2015.08.07
「青少年のための科学の祭典 熊本大会2015」が開催されます!
今年で16回目を迎える「青少年のための科学の祭典・熊本大会」。だれもが科学に興味を持って楽しんでもらえるように、選び抜かれた体験型科学実験コーナーなどが用意されています。 <開催日時>2015年8月22日(土)~23日(日)10:00~17:00<開催場所>グランメッセ熊本 ※「青少年のための科学の
2015.08.06
城彩苑にサントリー九州熊本工場無料シャトルバスのりばができました!
熊本城「桜の馬場 城彩苑」からサントリー九州熊本工場へ!2015年8月1日より、サントリー九州熊本工場行きの無料シャトルバスが城彩苑にて発着するようになりました。お城を見たあとに、ビールを楽しむ贅沢なひとときを楽しむことができます。 ※「サントリー九州熊本工場」のホームページはこちらから※「桜の馬場
2015.08.05
「くまもと移住相談会」が8月8日、東京・有楽町で開催!
「くまもと移住相談会」が8月8日(土)、東京・有楽町の東京交通会館で開催されます。自治体によるセミナーや移住者の体験談、個別相談会などを予定しています。予約不要・入場無料です。関東圏にお住まいで熊本へのU・Iターンや移住をお考えの方は、この機会に参加されてみてはいかがでしょうか。 <開催日時>201
2015.08.04
「熊本市合同就職面談会」が開催されます!
「熊本市合同就職面談会」が8月17日(月)、熊本市国際交流会館にて開催されます。2016年新卒予定者・第二新卒者・39歳以下の未就職者及び転職を検討している在職者が対象です。企業プレゼンテーションや合同就職面談会が開かれます。 <開催日時>2015年8月17日(月)13:00~16:00<開催場所>
2015.08.03
「山鹿灯籠まつり」が8月15~16日に開催!
2日間に渡って開催される山鹿最大の夏まつり。「奉納灯篭」や「花火大会」、「たいまつ行列」などイベント盛りだくさんの内容。なかでも圧巻は、頭上に灯籠を乗せた女性たちが、よへほ節の調べに合わせて優雅に舞い踊る「千人灯籠踊り」です。 ※「山鹿灯籠まつり」の情報はこちらから(山鹿温泉観光協会ホームページ)※
2015.07.31
「夏まちランド」が8月7日~9日に熊本市内中心市街地で開催!
熊本市内中心部繁華街の上通りから辛島公園までの4エリアが、テーマパークに大変身します。ステージライブや早食い大会などイベント盛りだくさんの3日間です。ぜひお楽しみください! <開催日>2015年8月7日(金)、8日(土)、9日(日)<開催場所>熊本市内上通・並木坂、下通、サンロード新市街、辛島公園・
2015.07.30
第38回「火の国まつり」開催!
熊本の夏の風物詩といえば「火の国まつり」が有名です。8月8日(土)に開催されるメインイベントの総踊りでは、熊本の代表的な民謡「おてもやん」や軽快なリズムの「サンバおてもやん」に合わせて熊本市内中心部を踊り歩きます。 <開催日時>2015年8月7日(金)、8日(土)<開催場所>熊本市内中心部 ※「火の
2015.07.29
第11回「城下町くまもと ゆかた祭」が開催!
熊本の街を浴衣で盛り上げようというお祭りです。上通・下通・三年坂・サンロード新市街それぞれにて各種イベントが開催されます。ゆかた姿の方であれば特典を受けることもできます。 <開催日時>2015年8月1日(土)~2日(日)<開催場所>熊本市中心市街地一帯 ※第11回「城下町くまもと ゆかた祭」の情報は