熊本県/管理部門の転職・求人情報一覧
【熊本】管理部門(課長クラス)/農業機械販売県内トップシェア㈱中九州クボタ[求人ID:3056]
|
勤務地 |
熊本県菊池郡菊陽町 |
想定年収 |
400万円~435万円 |
仕事内容 |
【熊本本社】【転勤なし】農業機械販売県内トップシェア中九州クボタ。新規事業子会社の管理部門の責任者。
コメの消費拡大による日本農業の活性化を目的に、2013年に設立した㈱熊本玄米研究所。熊本玄米研究所の管理部門のマネージャー候補として、経理・総務・人事・給与・庶務・受注出荷などの事務全般の管理業務をお任せします。管理部門のスタッフは3名(全員女性)、実務は長けていますので、アドバイスやチェックが主な仕事になります。設立して7年、会社としての基盤が整った状況で、これからは良い職場・効果的な仕組みに磨き上げていく段階です。固定概念を持たず、新しい仕組みの構築や業務改善にんチャレンジしていただきたいと考えています。
(具体的には) ・管理実務のチェック・指導 ※一部実務あり ・部門スタッフのマネジメント・育成 ・業務改善のための提案 ・各部署との調整・連携 など
(ポイント) ・中九州クボタは、熊本・大分県での農業機械販売実績NO1企業です。 ・熊本玄米研究所はコメの消費拡大による日本農業の活性化を目的に設立。 ・玄米の優れた機能性・栄養価をそのままにペースト化する技術に着目し、パンやパスタへの適用性や保存技術を確立しております。 ・2019年「FSSC22000(食品安全マネジメントシステム)」の認証取得。 ・売上1億円、従業員29名の組織です。クボタ(大阪)も全面バックアップで知名度は上昇中。 ・2019年のラグビー・ハンドボールの世界大会で販売、来年の大型スポーツイベントへも営業中です。 ・今回は在籍出向となります。(勤務地は菊陽町原水) ・自ら考え、能動的に行動し、みんなで支えあう、チームワークの良い組織です。 ・本社/工場スタッフは設立以来、退職者ゼロ。 ・将来的には会社全体の管理マネジメントをお任せすることになります。 ・各部門の責任者は36歳~44歳、若い社員にバトンタッチしていきます。
|
|
【熊本】経理(課長候補)[求人ID:3099]
|
勤務地 |
熊本県天草郡 |
想定年収 |
400万円~450万円 |
仕事内容 |
将来の管理職候補として組織を束ねてご活躍いただける様な人材を募集しています
業務としては経理事務をメインとして、総務・施設管理業務の管理監督などをお任せいたします。経理業務は現在2名の社員(30代、40代男性)が従事しています。
(具体的には) ・伝票の仕訳・入力業務 ・預金・現金管理 ・月次・年次決算・税務申告 ・給与計算など労務管理 ・病院内備品の管理、発注などの業務 ・管理部門社員への教育・指導
※現在は経理・総務・施設管理の3部門で管理者が不在の為ダブルチェック体制ができていない状況です。 ※経理に関しても9つの部門があるため現在の業務負担が多くなっている状況です。
(ポイント) ・地域医療、福祉を担う社会福祉法人として、多くの地域住民の方たちの雇用の場でもあり安定した経営を努めています ・関連グループでは特養老人ホームや障害児入所施設、デイサービスなどを運営しており地域にとって不可欠な医療グループになっています ・将来的な管理職候補として組織を束ね、当法人の経営を支える人材になっていただきたいと思います
|
|
【熊本】総務人事管理職候補/アイディエス[求人ID:2664]
|
勤務地 |
熊本県熊本市 |
想定年収 |
480万円~800万円 |
仕事内容 |
医療用「検体搬送システム」の世界トップシェアの実績を誇るリーディングカンパニー。
総務・人事部門の「責任者」として、総務・人事・採用業務全般に携わっていただきます。これまで培ってきた経験・スキルを活かし、社員がより働きやすい環境を構築し、業務の効率化や組織力向上を図ります。「ずっとアイディエスで働きたい」社員がそう思える会社に導いてください。
(具体的には) 総務業務… ・文書・社内備品などの管理 ・社内の保安・防災点検 ・固定資産や各施設の管理 ・社内規定の策定や改定・監理 ・社内行事等の計画立案・実施 ・各種アナウンス業務 ・地域との窓口業務 など 人事・採用業務… ・採用計画の立案と実施(新卒・中途) ・社員教育・研修の計画・運営 ・入退社の手続き ・給与計算等の労務管理 ・制度や働く環境の整備・改善 ・評価制度の見直し など
|
|
【熊本】経理/株式会社LibWork[求人ID:2650]
|
勤務地 |
熊本県山鹿市 |
想定年収 |
400万円~600万円 |
仕事内容 |
上場企業の管理部門募集
組織や各拠点の動き、従業員の頑張り、これからどんな事業を展開していくか、会社全体を見られて、会社の成長をダイレクトに感じられるのが管理部門の仕事です。 それを支える私たちの仕事は、大きな手ごたえとやりがいがあります。 当社は戸建住宅を中心に不動産販売を手がけていますが、業界に先駆けたインターネットやVRを活用したサービスの展開、2015年には株式上場、シェアハウスや海外旅行者向けのホテル、学校や福祉施設、シニア向けの移住計画など、街づくりとともに『人々の暮らしを変える』ことをミッションに果敢に新しい事業に取り組んでいます。 そのスピードは早く、私たちはひとつひとつの取り組みに、臨機応変に、時には先回りして準備し、応えていきます。 大変な部分もありますが、だからこそのおもしろさもありますし、急成長を支えていく誇りもある。新しいことに積極的に取り組む当社だからこそ、私たち管理部門でも、常に効率化を考えたり、コスト削減を考えて意見やアイデアを出し、それを形にしていけるおもしろさがあると思います。
(具体的には) ・仕訳、伝票起票 ・売掛金・買掛金の管理、 ・月次/年次決算 ・財務諸表の作成 ・税務管理(法人税、消費税、固定資産税) ・監査対応(有価証券報告書の作成など) ※これまでの実務経験・能力に応じて業務をお任せします
◎何と言っても面白いのが、企業が日に日に変化しているという事実。事業拡大のためにM&Aが必要となれば、そのための会計について前もって勉強。一企業に身を置きながら、通常の経理担当では経験しえない、上場企業の変化・成長を感じられるのは経理として、企業人として最高に面白い瞬間だと思います。
|
|
【熊本】人事企画(管理職)/平田機工[求人ID:3071]
|
勤務地 |
熊本県熊本市 |
想定年収 |
400万円~540万円 |
仕事内容 |
東証1部上場企業/世界的優良メーカーとの取引多数の生産エンジニアリングメーカー
労務管理 、人事考課 、給与・社会保険業務、社員教育、人材採用 、人事施策といった人事業務全般をいくつかの部門に分かれて担当します。プロフェッショナルとして高い専門性によってビジネスを支える役割を担います。
(具体的には) ・採用ニーズのヒアリングと採用計画立案 ・採用手法の検討(媒体選定等) ・社内規定及び人事評価制度の整備 ・教育計画の策定 ・社内施設の保全・保安・防災管理業務など
(ポイント) ・評価制度…上司と設定した目標に対して半期に1回面接を行い、評価と本人へのフィードバックを行っています。評価は、目標に対する成果と成果に至るプロセスの両面から行い、その評価を処遇へ反映することで、達成感を感じてもらうことを目指しています。 ・海外で働くチャンス…性別や年齢、職種を問わず、海外勤務や海外出張などグローバルな舞台で働くチャンスがあります。社内公募による国内拠点および海外グループ会社との人事ローテーション制度がスタートし、さらにそのチャンスが広がりました。 ・性別に関係なく、同社の社員はさまざまな職種で活躍しています。総務や経理などの管理部門、海外の顧客向けの営業や、装置の開発、設計、製造を行っているエンジニアなど、そのフィールドは多岐に渡ります。 ・年間休日数は125日(2015年度実績)であり、完全週休2日制(土・日・祝日)に加え、夏期、年末年始に休日があります。育児や介護による休職、短時間勤務、子の看護休暇、時間外労働の制限などの制度も整備されており、多くの社員が活用しています。また、活動内容はそれぞれですが野球、サッカー、ラグビー、テニス、ウォーキング、ツーリングなどのクラブが複数あり、社員同士の交流を深めています。 ・同社は休暇取得率向上と労働時間削減への取り組みを積極的に行っています。例えば、社員自身が1年間の中で連続した3日間の休暇を設定する(土、日と合わせると連続5日間の休暇)「グッドライフ休暇」や、「ノー残業デー(毎週水曜、給与/賞与支給日)」の実施などがあります。
|
|
【熊本】社内SE/平田機工株式会社[求人ID:2922]
|
勤務地 |
熊本県熊本市 |
想定年収 |
400万円~580万円 |
仕事内容 |
東証1部上場企業/世界的優良メーカーとの取引多数の生産エンジニアリングメーカー
社内業務システムの企画・管理(企画・開発・運用・保守)または社内情報インフラの企画・構築をお任せします。
(具体的には) ・業務改善、効率化のための仕組み(サービス)の企画立案・調査・検証 ・社内業務システムの開発・改善・検証・導入及び障害対応 ・利用者へ機能提供のためのユーザー登録、アクセス権設定及びマスター情報の管理 ・内部統制の監視、記録の作成 ・社内ユーザーへの日常的なヘルプデスク ・システム導入時のPCセットアップ など
(ポイント) ・評価制度…上司と設定した目標に対して半期に1回面接を行い、評価と本人へのフィードバックを行っています。評価は、目標に対する成果と成果に至るプロセスの両面から行い、その評価を処遇へ反映することで、達成感を感じてもらうことを目指しています。 ・海外で働くチャンス…性別や年齢、職種を問わず、海外勤務や海外出張などグローバルな舞台で働くチャンスがあります。社内公募による国内拠点および海外グループ会社との人事ローテーション制度がスタートし、さらにそのチャンスが広がりました。
・性別に関係なく、同社の社員はさまざまな職種で活躍しています。総務や経理などの管理部門、海外の顧客向けの営業や、装置の開発、設計、製造を行っているエンジニアなど、そのフィールドは多岐に渡ります。 ・年間休日数は125日(2019年度実績)であり、完全週休2日制(土・日・祝日)に加え、夏期、年末年始に休日があります。育児や介護による休職、短時間勤務、子の看護休暇、時間外労働の制限などの制度も整備されており、多くの社員が活用しています。また、活動内容はそれぞれですが野球、サッカー、ラグビー、テニス、ウォーキング、ツーリングなどのクラブが複数あり、社員同士の交流を深めています。 ・同社は休暇取得率向上と労働時間削減への取り組みを積極的に行っています。例えば、社員自身が1年間の中で連続した3日間の休暇を設定する(土、日と合わせると連続5日間の休暇)「グッドライフ休暇」や、「ノー残業デー(毎週水曜、給与/賞与支給日)」の実施などがあります。
|
|
【熊本】財務経理(責任者クラス)/南阿蘇村/世界随一の健康施設事業[求人ID:3029]
|
勤務地 |
熊本県阿蘇郡南阿蘇村 |
想定年収 |
440万円~600万円 |
仕事内容 |
財務経理(責任者クラス)/南阿蘇村/世界随一の健康施設事業
健康の専門家が監修する世界でも随一の総合的な健康増進パークを運営する当社の財務、経理業務の責任者をお任せします。
(具体的には) ・予算、資金管理 ・支払、売掛債務管理 ・在庫・固定資産・経費管理 ・月次年次決算 ・税務申告業務 ・什器備品管理など
当社では、高齢化や健康に関する意識の高まり等によって今後の市場の拡大が予測される状況に応じ、的確で迅速な意思決定を行っていくため、2019年より事業部制へ移行しました。「阿蘇ファームランド」と「大自然阿蘇健康の森」の両事業部の展開を支えるべく管理部門の強化に取り組んでいます。 本ポジションでは、近年の消費税増税やレジ袋有料化などの法改正に対して、特に社内対応(システムや什器備品管理など)の改正・促進などをメインとして行っていただきます。なお、経理部としての部署マネジメント並び経営層への相談・報告業務を通して、同社の経営状況に対しての報告・企画・推進を一貫して促進いただくことが当ポジションにおけるミッションです。
(ポイント) ・グループ会社5社(国内4社・韓国1社)を含め当社経理部門で決算業務まで担当しています。各企業の決算担当で1名ずつメインで担当しているものの、決算時期によってサポートしあいながら業務を行っております。 ・経理部門は、課長職(50代男性)を筆頭に6名の組織構成です。男女比は1:5。50代~30代まで当社で長期的に就業いただいている熟練スタッフの多い環境です。(全社平均48歳) ・社員からの提案がサービス・業務改善へと反映されやすく、裁量権とやりがいを持ち働ける風土です。経理部門における業務効率化を行っていただくことも期待しています。 ・有給取得100%。休暇を取得しやすい環境です。また、管理職のうち女性3割、産休取得のしやすさなど、女性も長く活躍しやすい環境であることも特徴です。
|
|
【熊本】総務(管理職候補)/独自特許技術を持った食品ベンチャー[求人ID:2738]
|
勤務地 |
熊本県熊本市 |
想定年収 |
600万円~800万円 |
仕事内容 |
総務職として、人事・労務はもちろん法務に関わることなど幅広く業務をお任せいたします。
現在3名の社員で総務業務を行っておりますが、会社の急な成長に伴い増員を行って管理部門の体制を整えていきたいと考えています。
(具体的には) ・人事・労務・法務など総務全般の業務 ・今後の事業展開に合わせた就業規則の改定や労務管理対応 ・人事考課制度(評価・賃金・昇進昇格)の構築や給与規程、約款などの設計・運用 ・管理システムの企画・運用 ・総務部門全体の管理など
※事業が拡大していくなかで、社員や経営者を支え、事業成長の一端を担う重要なポジションとして多いにやりがいのある業務です。 ※植物肉原料メーカーのスタートアップ時期に、共に活躍してくださ る人材を広く募集致します
(ポイント) ・大手食品メーカーとの取引も決定し、ファストフード店でも取り扱い頂いております。今後はレストランなどの外食チェーン店でも需要は伸びてくと考えています。 ・将来的に考えられる食糧危機の解決に貢献したいという強い想いで「植物肉」の開発に至りました。急成長のベンチャー企業において責任も大きい分、非常にやりがいの大きな仕事です。
|
|
【熊本】施工管理(発変電部)/地場大手電気工事業[求人ID:2625]
|
勤務地 |
熊本県熊本市 |
想定年収 |
400万円~480万円 |
仕事内容 |
官公庁関連の案件を中心として空調設備の新設や修繕工事、保守・点検をお任せいたします。
熊本県内を中心に送電設備や空調の施工管理・メンテナンスをお任せいたします。官公庁やオフィスビル、学校などの案件が中心となっています。工事進捗や予算管理に加え、品質・安全管理なども含めて現場の責任者として活躍して頂きたいと考えています。
(具体的には) ・空調設備の建設、保守業務 ・工程・安全・品質・予算などの管理全般 ・建築積算/設備積算 ・工具管理業務 ・地中熱利用換気システムの推進など
※今後は地中熱を活用した空調設備(地中熱利用換気システム)を建築物だけでなく、農業にも活かしていきたいと考えています。地中熱を利用したビニールハウスによる作物の栽培も実験的に行っています。 ※まずは現場での経験を積んでいただき、将来的には経営企画や管理部門において新規事業の立ち上げなどにも関わっていただきたいと考えております。
~地中熱利用換気システムについて~ ・1年中変わらない地面の下の温度を利用し、CO2の排出削減で環境に優しいシステムになります ・自然エネルギー活用で冷暖房費の削減につながります ・花粉などの粉塵を除去しクリーンな空気を送ります
(ポイント) ・これからますます成長していく企業の中で、グループ会社の新規事業立ち上げ・運用など新しい経験を積むことができます。 ・福利厚生も整っているため、長く安心して働いて頂けます。 ・資格取得や新事業、技術革新に会社と一緒にチャレンジできる環境が整っています。現在は57種類の資格に対して資格手当を支給しており、今後も皆さんの意見を聞いた上で増やしていく予定です。(資格手当500円~12000円/月)
(主な資格) ・第2種電気工事士:500円/第1種電気工事士:1,000円 ・陸上特殊無線技士2級:500円/陸上特殊無線技士1級:1,000円 ・1級電気工事施工管理技士・1級管工事施工管理技士:4,000円 ・第3種電気主任技術者:7,000円 ・第1種電気主任技術者・第2種電気主任技術者:12,000円など
事務職…平均年齢:43.7歳/平均勤続年数:13.3年 技術職…平均年齢:37.5歳/平均勤続年数:16.2年
|
|
【熊本】管理部門マネジャー候補/トイメディカル[求人ID:2903]
|
勤務地 |
熊本県熊本県上益城郡 |
想定年収 |
400万円~500万円 |
仕事内容 |
IPOをめざす熊本発のバイオベンチャー!将来のCOO候補の募集
私たちは「塩分吸収抑制技術」で、世界中の減塩食の概念を根底から覆していこうとしています。今取組んでいるのは、体内に吸収されない塩の開発。世界中の食品メーカー・調味料メーカー・外食チェーンなど、食に関わる全ての企業をターゲットにプロダクトを展開していく予定です。現在の社員数は10人ですが、ここ数年で社員数も売上げも急激に伸びていく予定です。 社長の右腕となり、管理部門を支えてくださる方を募集しています。5年を目途にIPOを目指しています。IPO経験のある方やこれまでベンチャー企業で急成長支えてきた管理系業務の経験がある人材は大歓迎です。将来のCOO候補として、私たちにジョインませんか?
(具体的には) ・採用計画立案・実行 ・人事制度・評価制度・賃金制度などの設計 ・中期経営計画の策定 ・予実管理 ・内部統制 ・管理部門のマネジメント など
(ポイント) ・5年後のIPOを目指している会社 ・将来のCOO,CFO,CHRO候補としてゼロイチをやれる ・事業立上げに邁進できる方に向いています ・大手食品メーカーとの資本提携により経営基盤が強化される予定
|
|
求人検索の条件を変更する
ご希望の求人情報が見つからなかった方へ
具体的なご希望に応じてマッチする案件をサーチいたします。Web上では公開していない「非公開求人」も含めてご紹介できる可能性がございますので、まずはサービスにご登録のうえ、コンサルタントにご相談ください。

「まだ希望が固まっていない」という方へ
全国各地でセミナーや個別相談会を開催しています。各地域に精通するコンサルタントが転職やキャリア、暮らしについてなど、様々なご相談にお応えします。「転職ありき」でなくとも構いません。まずは広く情報収集する場としてお役立てください。
