非臨床安全性研究員/KMバイオロジクス株式会社
研究開発本部にて
求人内容
- 仕事内容
- ヒト用、動物用ワクチンや血漿分画製剤、新生児マススクリーニング事業など、生物学的医薬品の研究・開発から製造・供給までを手掛ける、熊本地場の製薬メーカーにおいて非臨床開発業務をお任せいたします。
(具体的には)
・開発品の非臨床試験
ー毒性試験
ー薬理薬効試験等
・申請関連業務
ー治験薬概要書
ー照会回答
ーCTD等の文書作成
(ポイント)
・2018年の発足以降、社長自ら各部署でコミュニケーションを取る機会を増やし、企業理念・行動指針の実現に向けた環境作りに力を入れています
・子供たちへの化学体験イベント、免疫に関する授業、災害時のボランティアなど地域貢献に向けた活動も積極的に行っています
・当社の強みである技術力と明治グループの資本力、ノウハウを生かし、熊本からグローバルに展開していきたいと考えています
・当社はヒト用ワクチン、血漿分画製剤、動物用ワクチンの3つの分野を1社で手掛ける国内唯一の企業です。予防接種を通して子供達の健康、希少疾病の治療、畜産物の安定供給と衛生向上による食の安全と極めて広く、多彩な場面での貢献を1つの会社の中で実感できます - 募集背景
- 社内異動やグループ会社との協力も進めているものの、開発テーマの増加に伴い即戦力となる人財が必要なため
採用条件
- 学歴
- 大学卒業以上
- 必要業務
経験 - ・動物実験、チームリーダーとしての経験
・専門分野の文献読解、英語での文書作成(海外共同研究先とのやり取り)ができる程度の英語力 - 優遇要件
- ※いずれかのスキル、経験をお持ちの方
・薬機法、GLP、毒性試験関連ガイドライン等の知識をお持ちの方
・薬事申請経験をお持ちの方
・動物実験技術(採決、投与、手術、剖検など)をお持ちの方
・動物実験技術者、トキシコロジスト、病理専門家などの資格をお持ちの方
【求める人物像】
・関連部署、共同開発他社、CRO、共同研究先のドクター等と共同で仕事をおこなうため、コミュニケーション力の高い方
※記載していない採用要件もありますので、あらかじめご了承ください。
※詳しく知りたい方やご質問がある方はエントリー頂く際にお尋ねください。
勤務条件
- 勤務地
- 熊本県菊池市
- 転勤有無
- 転勤はありません。
- 想定年収
- 500万円~700万円
- 雇用形態
- 正社員
- 福利厚生
- 社会保険完備(健康・厚生年金・労災・雇用)
昇給:年1回(4月)、賞与:年2回(7月・12月、過去実績計4月分)、各種制度(退職金・財形貯蓄・育児・介護・産前・産後)、その他(定期健康診断・産業医による健康管理・予防接種・生活習慣病予防検査・厚生会館(アスレチックルーム・ホール・喫茶ラウンジほか)・創立記念祝賀会・独身者用マンションなど)
各種手当(通勤・住宅・扶養・時間外・営業・営業加算、育英など) - 休日休暇
- 完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日
休暇:年末年始・夏期・慶弔・公用・永年勤務・年次有給など
企業情報
- 業種
- 医薬品・化粧品・バイオ(メーカー)
- 特徴
- 本業を通じて日々グループ理念を実践し、社会に必要とされる存在であり続けることこそ、社会的責任を果たす事であり、グループサスティナビリティの基本と考えています。特に「こころとからだの健康に貢献」「環境との調和」「豊かな社会づくり」の3つに注力して事業を通じた社会課題の解決に貢献していきます。
- 売上
- 466億円(2024年度)
- 従業員数
- 2032名
担当情報
- 管理会社
- 株式会社パーソナル・マネジメント(熊本)
- 求人ID
- 5821
エントリー後の流れ
お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。マッチングの結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。
※エントリーは企業への応募ではなく、弊社転職支援サービスへの登録となります。
※「詳しく聞いてみたい」という場合もエントリーにお進みください。
※マッチングの結果、求人をご紹介できない場合もございますのであらかじめご了承ください。
※上記支援サービスは完全無料です。