めっき技術者(パワートレーン部品)/本田技研工業株式会社
世界最高峰のレースであるF1/MotoGPのエンジン性能を高めるためのめっき技術者
求人内容
- 仕事内容
- めっき開発の製法・治具・設備など多岐に渡り検討、推進を担って頂きます。
扱う部品はトップカテゴリーと呼ばれるレース車両に使われる部品に施工をする、特許性の高い製法です。開発領域と整合をとりながら、計画的な推進を実施しております。
(具体的には)
・効率的な表面処理・施工の実施と量産製法の立案・実行
・治具の検討や図面の作図、仕様の打ち合わせの実施
・製造技術の試験運用を実施しテスト・検証の実行
・燃焼域内での耐久性・耐摩耗性・耐熱性などの品質の担保
・測定機器を用いた設備の管理項目の確認・記録
(ポイント)
・Hondaで唯一めっき技術を有しており、スペシャリティの高い技術者として責任のある業務を担当いただきます。
・世界からの注目度が高い最高峰のレースにめっき技術者として携わることができます。
・「少しでも良い製品を早く届ける」を愚直に考え、日々の生産にどうインストールするのかを考える風土です。 - 募集背景
- Hondaのスピリットである”レース”の領域において、開発部門と協創し、レースで「勝てる」エンジンの開発を進め、トップカテゴリーを強化していくための人員強化での募集です。
採用条件
- 学歴
- 高等専門学校卒業以上
- 必要業務
経験 - ・めっき技術のご経験またはめっき研究のご経験をお持ちの方
- 優遇要件
- ・レースにご興味をお持ちの方
・化学、薬品領域の専門知識を有し、その領域での実務経験をお持ちの方
・下記いずれかの資格をお持ちの方
・特定化学物質作業主任者
・有機溶剤作業主任者
・乾燥設備作業主任者
【求める人物像】
・Hondaのフィロソフィーに共感いただける方
・理論的かつ前向きに技術課題に取り組める方
・初対面でも必要な情報を確実に共有できるコミュニケーションが出来る方
・指示待ちではなく、提案型で業務を推進出来る方
勤務条件
- 勤務地
- 熊本県菊池郡
- 転勤有無
- 当面は想定しておりません。
- 想定年収
- 590万円~1,090万円
- 雇用形態
- 正社員
- 福利厚生
- 社会保険完備(健康・厚生年金・労災・雇用)
給与改定:年1回(6月)、賞与:年2回(6月・12月)、各種制度(退職金・互助会・特別見舞金・財形貯蓄・住宅共済会・健康診断・団体扱い保険・持家支援・持株会・選択型福利厚生・食堂施設・育児・介護休職など)、その他(社宅・独身寮・保養所・健康管理センター・スポーツ施設・社内託児所(和光/栃木)など)
各種手当(通勤・家族・住宅・在宅勤務・育児・介護・食事補助・育児費用補助) - 休日休暇
- 完全週休2日制(土曜・日曜)※当社カレンダーによる
休暇:年末年始・夏季・GW・慶弔・産前産後・子の看護・介護・年次有給(勤務年数に応じて年間最大20日付与/半日有休制度有)
企業情報
- 業種
- 自動車・輸送機器(メーカー)
- 特徴
- Hondaは「三つの喜び(買う喜び、売る喜び、創る喜び)」を基本理念に、創業から数々の製品を生みだし続けてきました。
役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。主体的に仕事に向き合い、意欲と能力のある社員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。
チームやプロジェクトで一体感を持ち、議論をしながら業務を進めており、基本的に出社して勤務いただきます。
■Hondaの未来を創る挑戦
新たな領域のモビリティ開発やオープンイノベーションを通じて喜びの拡大に挑戦。これまで培ってきた技術を総合的に活用することで、モビリティの可能性を拡げ、人々の時間や空間に新たな価値をもたらす独創的な技術研究を進めています。 - 売上
- 21兆6887億6700万円
- 従業員数
- 32088名
担当情報
- 管理会社
- 株式会社パーソナル・マネジメント(熊本)
- 求人ID
- 5689
エントリー後の流れ
お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。マッチングの結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。
※エントリーは企業への応募ではなく、弊社転職支援サービスへの登録となります。
※「詳しく聞いてみたい」という場合もエントリーにお進みください。
※マッチングの結果、求人をご紹介できない場合もございますのであらかじめご了承ください。
※上記支援サービスは完全無料です。