生産工程管理・改善 ※メンバーポジション/株式会社荏原製作所
東証一部上場の大手メーカー。半導体製造装置の量産を行う熊本工場において、製造効率化に関する業務
求人内容
- 仕事内容
- 半導体製造装置のCMP装置の量産工場である熊本事業所において、ご経験や適性に応じて以下の業務をお任せします。当部門では半導体製造装置の量産系製品および開発系製品の生産、工程管理、工程設計、品質改善業務及び安全管理を担っています。生産活動においては、生産革新活動を推進して生産現場の改善、生産方式を変革にチェレンジし生産性向上を図っております。
(具体的には)
・装置生産の工程管理、工程設計、品質改善、安全管理業務
・生産革新活動推進による生産性向上業務
・作業標準の整備
※入社後1年間は生産工程の管理業務を担当いただき、生産方法を身に着けていただきます。その後は生産方式の変革を行えるスキルを磨いていただくことを期待しています。
(ポイント)
・世界各国で仕事をすることが可能で、グローバル人材として世界相手に働くことができます。また半導体業界は中長期的に拡大している産業であり、その業界最大手の企業とお付き合いができることは非常にやりがいある業務です。メカ・電気・化学・流体技術など幅広い当社独自の技術が詰まっており、最先端技術の習得に繋がります。
・当カンパニーは売上好調に合わせ中途採用を活性化させておりますが、離職率は約1%。様々な業界出身の方が集まっていることから多様な技術力と、中途入社者への正当な評価が行われております。
・サービス残業防止のためPCのログを確認しており、上席に残業時間削減の目標を設定するなど、継続して働き方改革に取り組んでおります。 - 募集背景
- 半導体業界の景気好調にあたり、大幅な増産が見込まれることから、生産工程の管理や生産方法を改善に精通した方を新しくお迎えして人員の強化を図ることになりました。
採用条件
- 学歴
- 高等専門学校卒業以上
- 必要業務
経験 - ・製造メーカーの製造や生産管理に関係する業務経験
・工学系の基礎知識、生産技術、設計などの素養を有する方
・部署間の調整業務もあるためコミュニケーション能力がある方 - 優遇要件
- ・半導体製造装置メーカーでの製造、設計、フィールドエンジニアの勤務経験を有する方
・生産性向上に関する改善活動を推進してきた方
【求める人物像】
・コミュニケーション能力が高く他部門とも連携して生産方法を改善できる方
※記載していない採用要件もありますので、あらかじめご了承ください。
詳しく知りたい方やご質問がある方はエントリー頂く際にお尋ねください。
勤務条件
- 勤務地
- 熊本県玉名郡 
- 転勤有無
- 当面想定していません
- 想定年収
- 460万円~580万円
- 雇用形態
- 正社員
- 福利厚生
- 社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災保険)、退職金制度
通勤手当(全額支給)、残業手当、家族手当(扶養家族1人目月1万8千円、2人目以降月4千円/人)、寮社宅(独身寮約25,000円)、厚生社宅(会社で約8割負担、社内規定に準ずる)住宅手当(家族あり16,500円、家族無し11,500円)、保養所、社員食堂、単身赴任手当 - 休日休暇
- 完全週休二日制(かつ土日祝日)、夏季休暇(9日)、盆休暇(5日)、秋休暇(4日)、GW、年末年始休暇、年次有休休暇(入社半年経過後10~20日/入社月に応じ3か月経過後支給)、慶弔休暇など
企業情報
- 業種
- 半導体・精密機器関連(メーカー)
- 特徴
- 次の100年も社会や産業に貢献するため、卓越した技術を追求していく産業機械メーカ-
◆5つの事業を展開し、世界シェアトップクラスを誇るメーカー
荏原グループはポンプ事業、コンプレッサ・タービン事業、冷熱事業、精密・電子事業(半導体製造装置)、環境事業(ごみ焼却プラント)の5つの事業をグローバルに展開しています。 - 売上
- ~5300億円
- 従業員数
- ~18000名
担当情報
- 管理会社
- 株式会社パーソナル・マネジメント(熊本)
- 求人ID
- 4164
エントリー後の流れ
お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。マッチングの結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。
※エントリーは企業への応募ではなく、弊社転職支援サービスへの登録となります。
※「詳しく聞いてみたい」という場合もエントリーにお進みください。
※マッチングの結果、求人をご紹介できない場合もございますのであらかじめご了承ください。
※上記支援サービスは完全無料です。