求人詳細
- TOP
- 求人検索
- ソフト開発(半導体関連生産設備の制御システム)/平田機工【東証1部上場企業】
ソフト開発(半導体関連生産設備の制御システム)/平田機工【東証1部上場企業】[求人ID:3436]
東証1部上場企業/世界的優良メーカーとの取引多数の生産エンジニアリングメーカー
求人内容
- 職務内容
- 半導体関連生産設備(ウェーハ搬送ロボット、搬送装置等)の制御システムの開発・設計業務を担当します。量産品ではなく、お客さまのニーズにあった製品をオーダーメイドで提供します。
(具体的には)
・製品開発における制御および通信ソフトウェア開発、評価
・自社工場での装置組立完了後の試運転調整業務
・客先工場での調整業務等
(ポイント)
・世界のものづくりを支える生産システム、産業用ロボットメーカーです。海外40か国のメーカーと取引があり出荷比率は海外90%以上。複数の世界的メーカーから優良サプライヤーとして認定されています。
・売上は半導体関連が50%、自動車関連30%、家電関連20%。半導体関連は好調で、5Gの本格化や在宅勤務の拡大を背景にデータセンター需要が高まり、半導体装置メーカーからの継続的な設備投資がおこなわれたことで、シリコンウェーハ搬送設備などの売上高が堅調に推移しました。また、自動車関連は電気自動車(EV)などの次世代車向け生産設備の受注が増加中。家電も巣ごもり需要で堅調です。
・性別や年齢、職種を問わず、海外勤務や海外出張などグローバルな舞台で働くチャンスがあります。社内公募による国内拠点および海外グループ会社との人事ローテーション制度がスタートし、さらにそのチャンスが広がりました。
・上司と設定した目標に対して半期に1回面接を行い、評価と本人へのフィードバックを行っています。評価は、目標に対する成果と成果に至るプロセスの両面から行い、その評価を処遇へ反映することで、達成感を感じてもらうことを目指しています。
(就業環境)
・活動内容はそれぞれですが野球、サッカー、ラグビー、テニス、ウォーキング、ツーリングなどのクラブが複数あり、社員同士の交流を深めています。
・同社は休暇取得率向上と労働時間削減への取り組みを積極的に行っています。例えば、社員自身が1年間の中で連続した3日間の休暇を設定する(土、日と合わせると連続5日間の休暇)「グッドライフ休暇」や、「ノー残業デー(毎週水曜、給与/賞与支給日)」の実施などがあります。
採用条件
- 学歴
- 高校卒業以上
- 必要業務経験
- ・VB、C言語での開発実務経験
- 優遇要件
- ・客先要求から仕様を起こし、設計に落とし込みができること
・英語、中国語を使用しての業務経験
勤務条件
- 勤務地
- 熊本県熊本市 
- 転勤の有無
- 現時点での想定はありませんが、将来的には発生する可能性もあります。
- 雇用形態
- 正社員
- 想定年収
- 400万円~550万円
- 福利厚生
- 社会保険完備(健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険)、退職金制度、企業年金基金、社員持株会、共済会、社員食堂、寮社宅、定期健康診断、生活習慣病予防診断、産業医面談、予防接種、福利厚生アウトソーシングサービス(福利厚生倶楽部)加入、トレーニングジム
昇給年1回(6月)、賞与年2回(6・12月)、通勤・役職・地域・残業手当(法定割増率)
- 休日休暇
- 完全週休2日制(土曜・日曜)祝日、夏季・年末年始・慶弔・年次有給休暇(初年度入社半年後10日、最大年間付与20日 ※入社6.5年後)永年勤続リフレッシュ休暇、育児・介護休職、育児短時間勤務
企業情報
- 業種
- 機械関連(メーカー)
- 特徴
- 1951年「リヤカー」を提供する運搬機メーカーとしてスタートしたHirata。その後、現在の事業のきっかけとなる「コンベヤ」の生産を開始し、さらに効率的な運搬や自動化を進めるために、「ロボット」や「生産システム」の事業へと変貌を遂げてきました。その根底には、経営理念にある「人を活かす」(単純作業は機械に任せ、人は人にしかできない創造的な仕事に専念して欲しい)・「技術革新」(常にお客さまが求めているものは何かと考え、少しでも進歩した製品を提供したい)という思想があります。これからもその理念を貫き、自動車や半導体、家電などあらゆる産業分野の生産システムを造り続け、社会の発展に寄与していきます。
■お客様の夢を実現する生産体制
これまでHirataは、自動車や家電、半導体などの電子部品、食品…といったさまざまな分野で、お客さまの新商品の量産化に向けたいくつもの生産システムを提供してきました。常に、最先端の技術に触れながら、技術力を向上させています。また、それに対応できたのも私たちが誇る一貫生産(開発・提案から生産立ち上げ、保守・サービスまでのプロセスを自社で行うことにより高品質で安定した製品を提供できる)体制によるものだと自負しています。近年では、国内外の大手半導体、自動車、家電メーカーから大変名誉ある賞をいただきました。私たちと一緒に「生産システムのプロフェッショナル」として、お客さまの夢の実現に取り組みませんか?
- 売上
- 656億1200万円(2020年3月期)※2021年3月期予想:売上660億円 経常利益43億円
- 従業員数
- 連結 2,201名(うち正社員 1,849名)単体 1,362名(うち正社員 1,058名)(2020年3月31日現在)
担当情報
- 管理会社
- 株式会社パーソナル・マネジメント(熊本)
「エントリー」とは?
お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。その結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。
※上記支援サービスは完全無料です。
この求人を見た人はこんな求人も見ています
【熊本】インフラエンジニア(オープンポジション)/株式会社RKKCS[求人ID:2212]
|
勤務地 |
熊本県熊本市 |
想定年収 |
400万円~550万円 |
仕事内容 |
地方自治体・金融機関に対して、システム基盤の設計・構築をお任せします。
地方自治体・金融機関向け基幹系システムの稼働環境における、要件定義、設計などの上流工程から、設定、構築、導入、運用保守を実施頂きます。
(具体的には) 下記のいずれかのスペシャリストになっていただきます。 ・ネットワーク関連設計・設定 ・サーバ・クライアント関連設計・設定 ・データベース関連設計・設定 ・ミドルウェア ・その他セキュリティやプライベートクラウドの設計・導入など
※他分野にスキルを広げたり、単一分野を深堀し稼働環境の構想から実現に至るまでSEとしてのキャリアを磨けます。
(モデル年収) ・年収530万円/経験5年目/20代/一般/月給22.1万円+各種手当+賞与 ・年収580万円/経験7年目/30代/主任/月給25.8万円+各種手当+賞与 ・年収790万円/経験14年目/30代/係長/月給30.3万円+各種手当+賞与
(ポイント) ・当社はシステムを自ら創り自ら販売する独立系企業です。創るだけでなく販売から操作説明、お客様へのサポートなど自社で一貫したサービスを行っています。 ・全国のお客様から高い評価と提供分野でトップクラスのシェアを得ています。(自治体導入実績:全国33都道府県318市区町村、金融機関導入実績:全国42都道府県63金融機関) ・地方自治体と金融機関に特化した開発を行っているため、ノウハウを蓄積することにより市場競争力を高めています。 ・地方を起点に全国へ展開している挑戦的な会社です。当社が直接対応するお客様には現地でのサポートを重視し、地域ITベンダーや全国系のITベンダーにもシステムを提供しています。 ・仕事を離れた場での交流も盛んに行われており、社員同士のコミュニケーションを深めているため上司とも気軽に話ができる環境です。
|
|
【熊本】社内SE/製造装置の設計・製造[求人ID:2868]
|
勤務地 |
熊本県上益城郡 |
想定年収 |
300万円~400万円 |
仕事内容 |
大手電機メーカーからの様々なニーズに対応し、成長拡大しているメーカーでの社内SE職
社内IT環境の構築や運用、委託業者の対応などをお任せいたします。現在は各事業部ごとで担当者が合間で対応している状況です。出来ることからお任せし、会社全体としての一元管理及び会社方針に沿ったシステム構築や回収を進めていきたいと考えています。
(具体的には) ・社内インフラ構築・運用 ・ネットワーク管理。サーバー、グループウェア活用(スケジュール管理システム構築) ・ホームページの管理・更新。ネット上書き込みの削除等 ・ITツール選定、購買。リース、レンタルの管理 ・PCセットアップ、トラブル対応 ・間接業務の最適化、自動化検討・推進 ・RPA導入検討、推進
※できることからお任せし、徐々に内製化を進めていきたいと考えています。
(ポイント) ・高い技術と熱意、信頼から大手半導体製造装置メーカーや大手家電メーカーからの案件が増えており、全てに対応できていない状況です。近年では大手電機メーカーとのEV事業に参画するなど事業フィールドはどんどん拡大しています。 ・2019年10月には新社屋に移転し、今後は工場も増設・新設していく予定です。 ・一人一人の社員の意識やリレーションの取れる仕組み作りから、役職や年齢、部署を飛び越えたコミュニケーションが活発になっています。メンバー同士の協力体制が強いからこそ高い品質・技術力を生み出し、お客様からの信頼につながっています。 ・中途入社の社員も多く、アットホームな社風と整った設備・環境から定着率も高くなっています。
|
|
【熊本】放送技術(総合職)/地場放送局[求人ID:2618]
|
勤務地 |
熊本県熊本市 |
想定年収 |
450万円~600万円 |
仕事内容 |
第一級級陸上無線技術士の資格を活かし、テレビ・ラジオ局にて総合職として活躍して頂けます。
陸上無線技術士の資格を活かし、当社の心臓部とも言える放送施設機器の保守・管理、マスター・中継等の放送送出業務に携わって頂きます。
(具体的には) ・ラジオ・テレビの放送基幹システム・グループネットワーク等の構築・運用・保守・管理 ・系列各局との運行連携、データ放送コンテンツ管理 ・ラジオ・テレビの送信所・中継局の保守・管理・設計 ・送信機やアンテナ等機材の調整・点検・操作による送信業務 ・外部技術会社との折衝及び機材調達など ・セキュリティ対策など
※現在、技術局長(50代後半)を中心として約15名のメンバーで行っています。50代以上が3名となっており、次世代の組織を作っていくため採用を進めています。
(ポイント) ・番組を正常に放送するために、なくてはならない「縁の下の力持ち」のような存在です。番組放送を陰からサポートできるやりがいがあります。 ・専門職ではなく、総合職としての採用となります。入社後はこれまでのご経験を活かしてお任せできるところから従事していただきます。 ・放送技術という職務領域から地域発展を担うことができ、公共メディアを扱う社会的貢献性の高い仕事でもあると考えています。 ・テレビでの制作技術、放送技術、送信技術はもちろんのことラジオ技術も携わることができます。様々な技術を習得し、マルチな分野で活躍できる技術者になることも魅力です。
|
|
求人検索の条件を変更する
求人のサーチをご希望の方へ
具体的なご希望に応じてマッチする案件をサーチいたします。Web上では公開していない「非公開求人」も含めてご紹介できる可能性がございますので、まずはサービスにご登録のうえ、コンサルタントにご相談ください。

「まだ希望が固まっていない」という方へ
全国各地でセミナーや個別相談会を開催しています。各地域に精通するコンサルタントが転職やキャリア、暮らしについてなど、様々なご相談にお応えします。「転職ありき」でなくとも構いません。まずは広く情報収集する場としてお役立てください。
