研究開発責任者
灰処理・再生ビジネス・パッケージの開発で全国展開。循環型社会を実現する新事業を一緒にはじめませんか。
- 勤務地
- 熊本県八代市
- 想定年収
- 450万円~700万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 灰処理パッケージ(遠隔で行える溶出試験判定ソフトの開発やパッケージプラントの開発など)の全国展開に向けた準備や人工ゼオライト・劣化防止アスファルトの開発など、捨てられているものモノから価値ある製品を創るために、新たな廃棄物処理の開発に同社は取り組んでいます。
今回お願いしたいのは人工ゼオライト開発です。人工ゼオライトは輸入が多いため国産の人口ゼオライトを開発したいと、新たな製造法や用途の開発に着手しています。研究開発の段階的な目標設定と、その推進と課題の発見とその解決策をシステマチックに推し進めるための専門性が必要と考えています。また、方向性として正しいかどうか、これで期待した結果が見込めるかどうかを見極めるセンス、推進する力を持ちの方を採用したいと考えています。
研究開発責任者として以下の業務を行っていただきます。
(具体的には)
・人口ゼオライトの開発
・新たなリサイクル製品の開発
・外部機関との連携
・社内でのノウハウの構築と人材育成