設備管理エンジニア(水処理設備)※メンバークラス/三菱電機株式会社 パワーデバイス製作所
グループの成長牽引事業としてパワー半導体へ積極的な設備投資を実施。熊本工場における設備管理エンジニア
- 勤務地
- 熊本県合志市
- 想定年収
- 550万円~700万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 三菱電機グループにおける重点成長事業である「パワーデバイス」。2025年度までに1300億円の投資を表明しています。こうした動きのなか、生産を支えるユーテリリティ部門も体制強化を計画中です。水処理設備を中心とした設備設計、工場新設・改修計画立案・実行に係る業務をお任せいたします
(具体的には)
工場内水処理・動力設備関連を中心に以下の業務を担当いただきます。
・工場新設、改修計画立案
・工場建屋・インフラ管理業務
・各部署・施工業者の調整・管理業務など
※設備設計・改善計画などをおこなう上で、様々な部署や施工業者との連携が必要となる仕事です
(ポイント)
・自社新工場や新ラインの設計・計画・施工までを一貫して担当いただきます。さらに工場内の省エネ・省コスト化、安定稼働を実現するために、建屋や水処理設備の改修計画を推進していくポジションです。
・自社工場内の省エネや省コスト化、安定稼働を実現するために、建屋や水処理関連設備の改修計画を推進して頂く非常に重要なポジションとなっています。
・パワー半導体の世界的市場において当社は世界3位のシェアを占めています。近年重要視されているSDGsや脱炭素社会、省エネといった分野において、当社のパワーデバイス半導体は必要不可欠なものです。
・熊本工場で量産しているパワー半導体は自動車、家電、産業・再生エネルギー分野、電鉄・電力分野など幅広い市場において需要が高まっています。
・圧倒的なシェアを占める家電(エアコンなど)や産業機器、鉄道車両用インバーターやエレバーターなどの重電システムを使用する機器を自社グループが手掛けていることは総合電機メーカーとしての強みとなっています。全社が横断的に様々な製品の開発サポートをおこなっており、シナジー効果を生み出します。
・設備のFA化、SiCラインの拡張、300mmウエハ製造など積極的な設備投資を今後も行っていく予定です。今後の市場規模の更なる拡大を見据えて、三菱グループとしても中核事業と位置付けている事業です。