アプリケーション開発(制御系)/大手メーカー
お客様の生産現場の課題を解決するための提案や技術検証、設計・開発・立ち上げ支援などをおこないます
求人内容
- 仕事内容
- 生産現場の課題を捉え、その課題解決のための提案やアプリケーションの創出や自社のシーズとお客様からのニーズを押さえた新たな価値創出をおこなっていただきます。当社の商品やアプリケーション技術を擦り合わせ、お客様の生産現場の課題を解決するための提案や技術検証、設計・開発・立ち上げ支援などが主な業務になります。
(具体的には)
・提案・システム構築支援の対象は、装置単体から製造ライン、ロボットシステム、など。
・集めた情報を社内へ展開し、商品開発や新たなアプリケーション開発へとつなげる役割も担う。
※付随する業務※
・課題解決に向けた提案書、アプリケーションの作製、現場でのアプリケーション導入、立上げ支援。
・お客様の要望ヒアリングなどの営業支援活動
■関わる製品
PC、PLC、モーションコントローラ、サーボモータ、画像センサ、ロボット・モバイルロボット、安全コントローラ、
およびこれらをシステム構成するための情報系ネットワーク、FAネットワークなどの機器。
■業務上活用するツール
・PLCソフト(ラダー、ST、FBD、など)
・モーションコントロールのための制御ソフト(モーション言語、G言語など)
・ロボット言語
採用条件
- 学歴
- 大学卒業以上
- 必要業務
経験 - ・PLC(メーカ不問)やサーボモータ、産業用ロボット、画像システムを使ったアプリケーションの
構築や設備の設計・立ち上げ経験(3年以上希望) - 優遇要件
- ・プロジェクトマネジメントの経験
・仕様書、設計書の作成
・お客様の生産工場における技術対応
勤務条件
- 勤務地
- 熊本県山鹿市 
- 転勤有無
- 現時点での想定はありませんが、将来的には発生する可能性もあります。
- 想定年収
- 600万円~750万円
- 雇用形態
- 正社員
- 福利厚生
- 社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)、退職金・再雇用・ニューライフチャレンジ支援・財形貯蓄・住宅融資・持株制度、共済会、独身寮(個室)、社宅、保養所、契約施設、企業内保育所(京都本社、京阪奈イノベーションセンター)、育英支援金/育英支援一時金
通勤手当、住宅手当 - 休日休暇
- 週休2日制度(土・日)、祝日、GW、慶弔休暇、年末年始、夏期休暇、有給休暇、節目休暇(35歳、45歳、53歳/期間5~30日間 会社規定による)
企業情報
- 業種
- 半導体・精密機器関連(メーカー)
- 特徴
- 「センシング&コントロール」技術をもとに社会に貢献
必要な情報(ヒト、モノなど)を的確に感じ取り(センシング)、その情報を人に最適なカタチにアウトプット(コントロール)する技術。この技術には無限の可能性があります。この技術をもとに、人が人らしく生きられる社会、人と機械が最適に調和している社会を創造していきます - 売上
- 8600億円
- 従業員数
- 36193名
担当情報
- 管理会社
- 株式会社パーソナル・マネジメント(熊本)
- 求人ID
- 3936
エントリー後の流れ
お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。マッチングの結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。
※エントリーは企業への応募ではなく、弊社転職支援サービスへの登録となります。
※「詳しく聞いてみたい」という場合もエントリーにお進みください。
※マッチングの結果、求人をご紹介できない場合もございますのであらかじめご了承ください。
※上記支援サービスは完全無料です。