新規事業開発スタッフ
100年企業に向け「農業によるまちづくり構想」を掲げ地域とともに成長を続ける株式会社コッコファーム
求人内容
- 仕事内容
- 新規事業立上を計画しています。基本的には今の事業の延長線上にある「食」や「健康」をテーマにしていこうと考えています。基本構想はありますが、具体的にはゼロベース。これから一緒に考えていく。事業を立ち上げるのにモチベーションを感じる方とともに成長したいです。
現在の事業の柱は、熊本県菊池市に位置する「たまご庵」という施設を中心とした直接販売です。私たちには卵・鶏肉・野菜など豊かな素材があります。(1)これらを売れる商材に加工する(お菓子や健康食品など未定)(2)そのためのマーケティング(3)WEB活用を中心とした販売方法の確立など、新たなチャレンジにる第3創業期として業績拡大を考えています。
(具体的には)
・新規事業の企画・アイデアフラッシュ
・市場動向・競合他社調査
・マーケティングや事業計画の立案
・設備投資計画や資金調達プランの策定・実行
・ビジネスプランの策定
・リソースの確保
(ポイント)
※農業法人ではあるが人事評価制度や賃金制度などの仕組みがしっかりしている
※社員教育も体系化され学ぶ機会も多い
※社長は43歳、部門長には若手も抜擢されている - 募集背景
- 新規事業立ち上げに伴う経験者募集
採用条件
- 学歴
- 高校卒業以上
- 必要業務
経験 - ・事業会社での新規事業立ち上げの経験がある方
・起業の経験がある方 - 優遇要件
- ・新商品開発(特に食品・健康食品)の経験がある方
・マーケティング(WEB含む)に精通している方
勤務条件
- 勤務地
- 熊本県菊池市
- 転勤有無
- 転勤はありません。
- 想定年収
- 450万円〜500万円
- 雇用形態
- 正社員
- 福利厚生
- 社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)、単身入居住宅、従業員割引制度、マイカー通勤OK(無料駐車場完備)、社内レクリエーション大会
◆手当:残業・役職
※家族手当(扶養家族1人当り5,000円/月、上限15,000円/月)※育児休業、育児時短勤務(小学校始期前迄)
※部門手当(製造工場・食鳥処理場)/月10,000円
※通勤手当(片道20km以上の場合/月10,000円、片道20km未満の場合/月5,000円) - 休日休暇
- 月7〜8日(毎月の勤務予定表に基づき設定)
年末年始・夏季・年次有給・慶弔・育児休暇
企業情報
- 業種
- その他
- 特徴
- 「農業によるまちづくり構想」として当社は、たまご庵と旧本社(現在は生産拠点)をつなぐ半径4〜5キロ圏内の地域において、行政や農家、民間企業と連携したモデル事業を構想しています。
地域の若手生産者たちとの意見交換会なども、たまご庵2階の会議室で月1回開催しています。実は生産者同士が集まって話し合う場ってほとんどない無いんですよね。私たちが力になれることがあれば何でも協力しますし、悩みを一緒に解決していくことが目的としています。
加えて、2018年から新たな事業として実証実験中なのが水田型水耕栽培です。この水田型水耕栽培への取り組みは全国的にも珍しく、ビジネスモデル化ができれば、作業の効率化や低コスト栽培の実現・高品質な機能性ある野菜の栽培が期待できます。まずは、私たちがチャレンジして成功モデルを確立します。この成功モデルを横展開して菊池の一大産業に育てたいと思っています。
農業生産者人口の減少や高齢化、耕作放棄地の問題など農業を取り巻く状況は決して良くありません。農業を楽しく、そしてやりがいに溢れた魅力ある産業にしたい。水田型水耕栽培は農業の課題を解消する可能性を秘めています。新規就農のハードルが下がり、UIターン者を受け入れる。農業をきっかけとした定住人口増加という成功事例を菊池で実現したい考えています。 - 売上
- 14億円
- 従業員数
- 137名
担当情報
- 管理会社
- 株式会社パーソナル・マネジメント(熊本)
- 求人ID
- 2600
- 担当コンサルタントより
- 若き経営者のもと「農業によるまちづくり構想」というビジョンを掲げ、地域と共に様々な活動を行っている会社です。
エントリー後の流れ
お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。マッチングの結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。
※エントリーは企業への応募ではなく、弊社転職支援サービスへの登録となります。
※「詳しく聞いてみたい」という場合もエントリーにお進みください。
※マッチングの結果、求人をご紹介できない場合もございますのであらかじめご了承ください。
※上記支援サービスは完全無料です。