求人詳細
- TOP
- 求人検索
- ココクマ制作スタッフ/株式会社パーソナル・マネジメント
ココクマ制作スタッフ/株式会社パーソナル・マネジメント[求人ID:2484]
熊本の熱量を届けるこれからのキャリアマガジン「ココクマ」の制作・運用スタッフの募集
求人内容
- 職務内容
- 弊社が企画・運営している「ココクマ」の編集・制作・運用をお任せします。2018年6月にリニュアルオープンし、現在約40社の熊本を代表する企業経営者の方々にご登壇いただいている、熊本の熱量を届けるキャリアマガジンです。
私たちは、熊本へのUIターン転職支援を推進することを目的に事業をスタートしました。しかしながら、熊本にどんな会社があるのか?どんな経営者がいるのか?情報収集ができないためにUIターンを断念する人が多いことを知りました。そこで立ち上げたのが「ココクマ」です。2014年、熊本県の支援を受け、動画サイトとしてスタートしたココクマを昨年リニュアルさせたのです。2年後には150社を超える、熊本NO1のTOPインタビューサイトに育て上げていきたいと考えています。
「熊本を人から元気にする」の実現に向け力を貸してください。
(具体的には)
・取材同行、インタビューや写真撮影(Photoshopによる画像編集)
・コピー制作・確認依頼・校正・校了
・WEBページへの反映
・SNSでの広報
・リスティング広告の運用
・お礼状の発送
・特集記事やお役立ち記事の企画・制作
・定期メンテナンスのための企業訪問
・UIターン者向けのイベント企画・実施
・メルマガの作成・定期配信
- 募集背景
- 2年後には150社を超える、熊本NO1のTOPインタビューサイトに育て上げていきたいと考えています。
採用条件
- 学歴
- 大学卒業以上
- 必要業務経験
- ・文章を書くのが好きな方
・経営者の話を聞くと盛り上がる方
・地方創生や地域活性に興味がある方
・普通自動車運転免許(AT限定可)
- 優遇要件
- ・Photoshopが使える方
・WEBマーケティングやリスティング広告の運用の経験がある方
・アナリティクスを活用して集計・分析ができる方
・トップインタビューなどのコピーライトの経験がある方
※記載していない採用要件もありますので予めご了承ください
※ご質問がある方はエントリーいただく際にお尋ねください
勤務条件
- 勤務地
- 熊本県熊本市 
- 転勤の有無
- 転勤はありません。
- 雇用形態
- 正社員
- 想定年収
- 280万円~420万円
- 福利厚生
- 昇給年1回、賞与年2回(6月、12月)、社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)、退職金制度、確定拠出年金401K、GIB旅行、通勤交通費(上限2万円)、月に1度のランチミーティング(会社負担)、コーヒー・ウォーターサーバー・お茶飲み放題
通勤手当(月30時間を超えた分に関しては実費支給となります)
- 休日休暇
- 完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日、年末年始・夏季・慶弔・有給・産休産後・育児休暇ほか
※年間休日124日
企業情報
- 業種
- 職業紹介・人材派遣
- 特徴
- 「人」が輝き、「企業」が成長し、「地域」が活気あふれる。私は生まれ育った九州を「人」から元気にしたい。雇用の創造により九州を活性化したい。という想いから、2007年7月に「地域密着型就転職支援企業」として創業しました。「たった1人の採用が会社を大きく変える」。私はクライアントの採用支援を通して「真に企業は人なり」を体現しました。 また「人は仕事を通じて成長する」。人の可能性は無限で企業の成長・発展は社員の成長と共にあるとも実感しています。
人がイキイキと働ける企業が地域に溢れんばかりに存在すれば、必ず地域に好循環が起こる。
「暮したい場所で思い切り働く」「企業力を超える採用」 私たちは常に「人」と「企業」の間に立ち、企業と求職者のベストマッチを実現し、多くの方が九州で豊かな人生を過ごすことができるように頑張っています。
- 売上
- 6500万円
- 従業員数
- 6名
担当情報
- 管理会社
- 株式会社パーソナル・マネジメント(熊本)
「エントリー」とは?
お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。その結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。
※上記支援サービスは完全無料です。
この求人を見た人はこんな求人も見ています
【熊本】経理事務/花の香酒造株式会社[求人ID:2506]
|
勤務地 |
熊本県玉名郡 |
想定年収 |
400万円~450万円 |
仕事内容 |
世界的コンペティションでの受賞歴多数。「花の香」を支える経理の仕事。
清流・菊池川と緑豊かな山々に囲まれた熊本県玉名郡和水町(なごみまち)。あちこちで清水が湧き出し、良質な米どころとしても知られるこの町で、「花の香酒造」は1902年に創業しました。以来熊本・和水を冠する世界レベルの清酒づくりを目指し、さまざまな取り組みに挑戦しています。 いち早く海外へ目を向け、現在は欧州を中心に輸出を行なっています。フランス蔵マスター審査員特別賞の受賞、ベルギーでは国際優秀味覚賞・最高位3つ星の受賞、ロンドンでは「ロンドンSAKEチャレンジ」金賞を受賞するなど、海外での受賞歴も多数。国内雑誌にも紹介・掲載されています。 そんな当社であなたにお任せしたいのは、経理業務全般。世界のマーケットに目を向け、つねに新たな挑戦を続ける社長のそばで、経営をサポートしていただきたいのです。
(具体的には) ・仕入管理 ・売掛金・買掛金の管理 ・売上管理 ・請求書の発行 ・現金・預金の管理 ・月次・四半期・年次決算 ・資産管理、減価償却 など ・各種税金の計算と納付 など
|
|
【熊本】経理[求人ID:2203]
|
勤務地 |
熊本県合志市 |
想定年収 |
400万円~500万円 |
仕事内容 |
印刷業を中心に、広告・企画・制作・出版、ブライダル関連事業など総合力が強みの地場印刷会社
管理部門の強化が今回の募集背景です。正直、管理部門長に業務が集中しており負荷がかかりすぎています。 現状、管理部門は部長と女性スタッフ3名の体制。うち2名は近々定年退職を迎える年齢でもあります。 総務・経理・人事・労務の他に様々な業務を担当している部署です。今回は特に経理実務経験者をお迎えしたいと考えています。
(具体的には) ・月次・年次決算業務 ・入出金の管理 ・収支バランスの管理 ・事業部との収支に関する折衝 ・財務諸表の作成 ・税理士・公認会計士との折衝 ・取引き先の与信管理 ・銀行との折衝
|
|
【熊本】タイ販促企画(海外事業部)/株式会社再春館製薬所[求人ID:2230]
|
勤務地 |
熊本県上益城郡 |
想定年収 |
400万円~550万円 |
仕事内容 |
今後の成長が期待される海外事業において、販売促進に向けた企画立案をお任せいたします。
日本国内のお客様へと同じ思いで2011年から開始した海外事業。日本で培った経験とノウハウを活かしつつ、まだ認知のないところからのスタートとなるタイで、現地のライフスタイルや価値観に合わせたサービスの提供をこれまで以上に磨き上げ拡大していきたいと考えています。
(具体的には) 以下のいずれかもしくはその複数を担っていただきます。 1.タイでの市場拡大を目的とした企画・実行・検証 オフライン、オンラインの広告企画や、販促企画、並びに店舗開発やイベント企画など 2.コンテンツ制作のディレクション 広告代理店と共にコンテンツ制作(WEB、SNS)を行います
※タイはスマホの保有率が90%以上。1日のSNS利用時間は8時間を超えます。現地に根付いたPDCAをスピーディーに展開できる方をお待ちしています。 ※勤務地は熊本本社ですが、担当業務に伴い1~2回/月、約1週間のタイ出張をお任せします。
(ポイント) ・グローバルな企業で活躍することができ、当社の戦略を直接支える重要な業務を通じてステップアップが可能。 ・当社の主力商品であるドモホルンリンクルの更なる成長のために、同事業そのものの事業戦略推進をお任せする重要なお仕事になります。 ・PDCAのサイクルを回しながら、日々改善を行っていく仕事です。当社の現状を分析・解決策の提案をお願いします。 ・熊本では「ドモホルンリンクル」でお馴染みの化粧品通販業界のトップランナーです ・緑に囲まれた環境のオフィスはワンフロアとなっており、壁がないため至るところで職種や立場を超えて、コミュニケーションを図り、製品づくりやお客様サービスの向上だけでなく、働きやすい職場づくりがなされています。 ・社内に入ると広々としたフロアで活発に意見交換されている社員の方々が見受けられます。 ・月平均残業時間は10~20時間程度、育休取得率90%以上となっており職場の環境も日々改善されています。 ・2016年にかかげた中期経営計画4つの柱の一つは「社員に全力投資」。やりがいをもって働ける仕事の仕方、働きやすい職場づくりを継続的に行っています。
|
|
求人検索の条件を変更する
求人のサーチをご希望の方へ
具体的なご希望に応じてマッチする案件をサーチいたします。Web上では公開していない「非公開求人」も含めてご紹介できる可能性がございますので、まずはサービスにご登録のうえ、コンサルタントにご相談ください。

「まだ希望が固まっていない」という方へ
全国各地でセミナーや個別相談会を開催しています。各地域に精通するコンサルタントが転職やキャリア、暮らしについてなど、様々なご相談にお応えします。「転職ありき」でなくとも構いません。まずは広く情報収集する場としてお役立てください。
