【熊本】製造現場責任者/お米メーカー[求人ID:2025]
|
勤務地 |
熊本県山鹿市 |
想定年収 |
350~500万円 |
仕事内容 |
自社ブランドを打ち出すお米メーカーでの精米現場のマネジメント
お米を製造(精米)している精米課では、日々農協から仕入れた原料(玄米)を精米し包装して卸に出荷しています。受注・製造・在庫の管理はベテラン社員の”勘と経験”頼みで行っているところ、今後はデータで管理できるよう社内システムの整備が急務となっています。 また、ベテラン社員の世代交代の時期を見据えた人材採用・育成も必要です。労働環境改善のために、製造設備の見直しや生産スケジュールの整備もお任せします。 利益の拡大化に向けて、より効率的でロスのない製造・販売が行えるよう、精米課のマネジメントができる人材の募集となります。
【具体的には】 ・在庫管理 ・営業部と連携した受注管理 ・生産計画、生産管理 ・製造現場管理
◆募集について 【雇用形態】正社員 【転勤】無し
◆企業について 【特徴】熊本県北産米にこだわり自社ブランドを打ち出すお米メーカー 【従業員数】~70名
|
|
【熊本】研究開発部門(一般職)/株式会社えがお[求人ID:879]
|
勤務地 |
熊本県熊本市 |
想定年収 |
400~500万円 |
仕事内容 |
商品の成分情報の解析や論文の発表・大学との共同研究を行い、さらなる商品価値の向上をお任せします。
開発部が商品開発課と研究開発課に分かれており、その研究開発の一般職クラスで活躍いただきます。
【具体的には】 ・既存商品の成分情報を論文として世の中に発信することで、商品価値を高める ・常にアンテナを張って新しい有効成分の情報を収集し、商品企画へ提供
※大学との共同研究により、新たな原料等を健康食品にどう生かすことができるかなどに注力しています
【コンサルタントよりポイント】 ・周りのためになる行動ができているか、自分よりも周りのことを優先して考えられているか、を重視している会社です。企業理念の理解を深めるため、理念勉強会やディスカッションなどの機会も多々ございます。 ・地域社会貢献のためクリーン活動やボランティア活動なども行っており、業務外でも会社の仲間と一緒に目標や理念の実現を目指しています。 ・社内の1画に和室をつくり、社長との座談会・食事会・懇親会等に利用したり、各種社内イベントを頻繁に開催するなどコミュニケーション強化に努めています。 ・評価制度:OGSM評価及び360度評価制度を採用しています。
|
|
【熊本】商品開発部門(一般職)/株式会社えがお[求人ID:2056]
|
勤務地 |
熊本県熊本市 |
想定年収 |
400~400万円 |
仕事内容 |
商品の品質管理をはじめ、新商品の開発、既存商品のリニューアルをお任せします。
同社の商品開発課は、商品の品質管理をはじめ、新商品の開発、既存商品のリニューアルを手がける部署となっております。
【具体的には】 ・市場のニーズ調査 ・新商品の開発 ・商品の品質管理 ・既存品のリニューアル検討 ・製造委託先の選定 ・OEM先と成分の提案等の折衝業務など ※入社後は、OJTを中心に業務を覚えていただき、将来的には管理職としてのご活躍を期待しております。
【コンサルタントよりポイント】 ・周りのためになる行動ができているか、自分よりも周りのことを優先して考えられているか、を重視している会社です。企業理念の理解を深めるため、理念勉強会やディスカッションなどの機会も多々ございます。 ・地域社会貢献のためクリーン活動やボランティア活動なども行っており、業務外でも会社の仲間と一緒に目標や理念の実現を目指しています。 ・社内の1画に和室をつくり、社長との座談会・食事会・懇親会等に利用したり、各種社内イベントを頻繁に開催するなどコミュニケーション強化に努めています。 ・評価制度:OGSM評価及び360度評価制度を採用しています。
|
|
【熊本】製品開発(管理職候補)[求人ID:2014]
|
勤務地 |
熊本県菊池郡 |
想定年収 |
600~700万円 |
仕事内容 |
製品開発部門のマネジメントをお任せします【正社員】【転勤なし】
当社製品の約80%がPB(相手先ブランド)製品です。取引先は全国展開しているスーパー、コンビニ、ドラッグストアといった大手ナショナルチェーン。主力の救急絆創膏をはじめ、近年は次々とヒット商品を生み出しています。今後は、OTC医薬品に限らず、医療用医薬品などの分野も視野に入れているため、今まで以上にエンドユーザー(消費者)が求める価値を自ら創出し、提案型営業力・マーケティング力の強化を図る必要があります。商品開発・マーケティングの両方に精通した方を求めています。商品開発の仕組み・組織の構築からお任せします。
【具体的には】 ・市場調査、消費者ニーズの探索 ・商品コンセプトの決定 ・生産部門との調整 ・試作品の評価 ・販売戦略の立案
【ポイント】 各部署と密に連携を取りながら、新製品を生み出し市場まで出す部署のマネジメントです。営業・開発・生産といった各部署も体制を強化中です。新しい分野へ進む、会社の転換期を支えるポジションです。
◆募集について 【雇用形態】正社員 【転勤】無し
|
|
【熊本】水質調査及び検査分析/地場大手企業のグループ会社[求人ID:1448]
|
勤務地 |
熊本県熊本市 |
想定年収 |
400~450万円 |
仕事内容 |
県内外からの幅広い依頼に対応する、環境水質調査・検査・分析をお任せします
送付されるサンプルの水質調査及び検査分析をお願いいたします。
【具体的には】 ・排水内の金属測定 ・環境関係の分析業務 ・飲料水・プール・浴用水・温泉の分析業務 ・検査及び検体の採水・収集業務 ※採水時など社用車運転有り
【コンサルタントよりポイント】 ・地場大手企業のグループ会社であり、1972年に事業を開始した熊本県薬剤師会医薬品検査センターの業務を譲渡されている企業です。 ・環境問題に関わる業務であり、汚染を防ぎ環境を守る責任とやりがいは非常に大きいモノがあります。 ・実力次第では将来的に同事業の責任者を担っていただくことも可能です。その方にあった幅広い業務に携わることができ、キャリアの幅が広がります。
◆募集について 【雇用形態】正社員 【転勤】無し
|
|
【熊本】生産管理・製造[求人ID:2017]
|
勤務地 |
熊本県熊本市 |
想定年収 |
300~400万円 |
仕事内容 |
メイドインジャパンブランドを武器に、醤油・醤油加工品を世界へ展開。
安心・安全・高品質のメイドインジャパンブランドを実現し続けるために、また、イスラム圏への輸出でのハラールなどグローバル対応のために、さらなる生産管理体制の強化が必要です。設備増強の計画もあり、将来的には現在の3倍の売上を目指します。 和食離れ・醤油離れが進む国内においても和食・醤油の魅力を再発信していきます。営業が聞き出してきたニーズを巻き取り、醤油だけではなくドレッシングなどの付加価値を付けた調味料の開発も行っていただきます。新製品の開発については、生産現場が中心となって進めていきます。
【具体的には】 ・生産管理 ・在庫管理 ・調達業務 ・新製品の企画立案・開発
◆募集について 【雇用形態】正社員 【転勤】無し
◆企業について 【特徴】メイドインジャパンブランドを武器に、醤油・醤油加工品を世界へ展開している企業 【売上規模】~10億 【従業員数】~50名
|
|
【熊本】営業[求人ID:2018]
|
勤務地 |
熊本県熊本市 |
想定年収 |
300~400万円 |
仕事内容 |
200周年の歴史を持つ醤油・醤油加工品で国内に和食の魅力を再発信する
海外展開を積極的に進める当社にとって、和食離れ・醤油離れが進む国内でこそ醤油の魅力を再発信していく地盤づくりは重要な仕事と考えています。 これまで当社は醤油激戦区である九州で、個性ある新製品を市場に投入し、存在感を出してきました。これからも新製品開発をしていくためには、卸問屋や取引先の小売店・飲食店への営業活動を通してニーズをつかむことが重要です。将来的には飲食店舗・販売店舗の運営も計画しています。
【具体的には】 ・食品卸問屋へのルート営業 ・取引先(小売店・飲食店)への営業活動 ・販促イベント企画・提案
◆募集について 【雇用形態】正社員 【転勤】無し
◆企業について 【特徴】メイドインジャパンブランドを武器に、醤油・醤油加工品を世界へ展開している企業 【売上規模】~10億 【従業員数】~50名
|
|
【熊本】生産現場 管理職[求人ID:2013]
|
勤務地 |
熊本県菊池郡 |
想定年収 |
600~700万円 |
仕事内容 |
生産部門のマネジメントをお任せします【正社員】【転勤なし】
当社の製品の大半がPB(相手先ブランド)の製品です。取引先は全国展開しているスーパー、コンビニ、ドラッグストアといった大手小売店。日々、お客様のニーズに合わせた新製品を積極的に開発・提案しています。新製品の開発は、国内生産量トップクラスの救急絆創膏をはじめとしたOTC医薬品に限らず、医療用医薬品などの分野も視野に入れています。そのためには今後はいままで以上に、新たな生産技術や製品付加価値を開発し、提案型生産力の強化を図る必要があると考えています。 生産体制強化が重要な課題となっている当社で、生産現場統括に精通した経験者が求められています。生産管理・現場の改善開発・人材育成等を総合的にこなし、生産体制の抜本的改善と再構築をお任せします。
【具体的には】 ・生産現場の管理・改善 ・生産計画・原価管理の整備 ・原価管理の強化 ・新製法や技術の開発 ・現場OJT計画の立案と実践
【ポイント】 これまで以上に積極的に他分野にも新製品を市場に投入しようとする会社のチャレンジを支える仕事です。 ニーズ探索のための営業体制や新製品開発の品質評価体制も強化中です。
◆募集について 【雇用形態】正社員 【転勤】無し
|
|
【熊本】品質管理[求人ID:2016]
|
勤務地 |
熊本県熊本市 |
想定年収 |
300~400万円 |
仕事内容 |
メイドインジャパンブランドを武器に、醤油・醤油加工品を世界へ展開。
安心・安全・高品質のメイドインジャパンブランドを実現し続けるために、また、イスラム圏への輸出でのハラールなどグローバル対応のために、さらなる品質管理体制の強化が必要です。 和食離れ・醤油離れが進む国内においても和食・醤油の魅力を再発信していきます。醤油だけではなく、ドレッシングなどの付加価値を付けた調味料の開発における品質評価・生産管理も行っていただきます。
【具体的には】 ・製品の規格管理 ・原材料・製品・機器の検査 ・工場内の衛生管理 ・ISOの事務局業務 ・新製品開発における品質評価・管理
◆募集について 【雇用形態】正社員 【転勤】無し
◆企業について 【特徴】メイドインジャパンブランドを武器に、醤油・醤油加工品を世界へ展開している企業 【売上規模】~10億 【従業員数】~50名
|
|
【熊本】品質管理 管理職[求人ID:2012]
|
勤務地 |
熊本県菊池郡 |
想定年収 |
600~700万円 |
仕事内容 |
品質管理部門のマネジメントをお任せします【正社員】【転勤なし】
当社の製品の大半がPB(相手先ブランド)の製品です。取引先は全国展開しているスーパー、コンビニ、ドラッグストアといった大手小売店。日々、お客様のニーズに合わせた新製品を積極的に開発・提案しています。新製品の分野は、現在主力としているOTC医薬品に限らず、医療用医薬品などの分野も視野に入れています。しかし、より厳しい品質基準が求められる医療製品を開発するには、現行の品質管理体制だけでは充分とはいえません。 それだけではなく、現在医薬品やそれに準じる製品に対する法制度は、国内外で多様かつ厳格に変化しています。そのなかで当社の薬事法制度対応も相当にレベルアップしていく必要があります。製品を海外に輸出しているため、アメリカ・ヨーロッパ・東南アジア・メキシコといった各地域のFDA等の輸入制度での申請業務もあります。
品質管理体制の組織強化をはかるため、薬事に係る品質管理のプロとして、製品の品質保証や検査、法制度対応、更に人材育成も含めた組織全体のマネジメントができる人を求めています。
【具体的には】 ・新製品開発における品質評価 ・薬事対応(申請等に関する業務) ・人材育成
【ポイント】 新しい分野へ進む、会社の転換期を支えるポジションです。 製品開発・分野開拓に向けて、営業・開発・生産といった各部署も体制を強化中です。
◆募集について 【雇用形態】正社員 【転勤】無し
|
|
求人検索の条件を変更する

私たちは経営者の方と信頼関係を築き、経営戦略・人事戦略も含めお話をお聞きした上で、直接求人オーダーをお預りしています。
エントリーいただいた方には、webサイト上では公開していない「非公開求人」もご紹介しておりますので、ぜひエントリーください。
